モンストカカゴセデク 囲なる現出(轟絶)の攻略方法や適正キャラ・運枠などを紹介。編成(最適パーティ)やギミック、紋章・わくわくの実・守護獣のおすすめなども掲載しておりますので、カカゴセデク(かかごせでく)降臨の立ち回りや周回の参考にご活用ください。
カカゴセデクの関連記事 | |
---|---|
カカゴセデク評価 |
カカゴセデク(囲なる現出)の攻略 |
カカゴセデク(囲なる現出)の基本情報
基本情報
クエスト名 | 囲なる現出 |
---|---|
難易度 | 轟絶 |
参加条件 | 爆絶を3種以上クリア |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 幻妖 |
ドロップ | カカゴセデク |
スピクリ | 33ターン |
経験値 | 5900 |
カカゴセデク(囲なる現出)の出現ギミック
出現ギミック一覧
要注意 | ギミック詳細など |
---|---|
ワープ | – |
転送壁 | – |
貫通制限 | 反射タイプ有利 |
その他 | ギミック詳細など |
回転式パネル(ハート) | – |
ブロック | – |
属性効果超絶アップ | 火属性以外NG |
属性依存攻撃 | |
受けたダメージに応じて 攻撃力アップ |
ヴィーラ仕様 |
マップクリアHP回復なし | – |
ハートなし | – |
一部の敵弱点なし | – |
ダメージスモッグ | 1触れ25,000 |
クロスドクロマーク | ビットンの召喚+配置変化 |
透過 | – |
同キャラ伝染攻撃 | ボスが使用 |
ハートの回転式パネルが登場
赤の効果 | 青の効果 |
---|---|
HP回復(38,000) | ダメージを受ける(25,000) |
ディクエクスで初登場した回転式パネルに、今回から新たにハートのパネルが登場。
詳細は上記表の通りとなっており、青で触れるとダメージを受けるので、回復も挟みながら立ち回ろう。
カカゴセデク(囲なる現出)の適正キャラランキング
適正キャラのポイント | |
---|---|
火属性の反射AWP+反転送壁キャラが活躍 | |
殴り火力の高いキャラほど活躍 | |
キャラ選びの注意点 | |
同キャラ複数編成には注意 └編成する場合は伝染抵抗で対策しよう |
Sランク適正
キャラ | 性能・強い点など |
---|---|
反射 |
新門紅丸(獣神化) 超AWP/反転送壁/対木/毒無効/バブリーモード。キラー+バブリーモードで殴り火力が優秀。自強化+停止後最初にふれた敵に追撃(弱点扱いの直殴り&割合)SSも強力 |
Aランク適正
キャラ | 性能・強い点など |
---|---|
反射 |
オデュッセイア(獣神化) 超AWP/反転送壁+対バイタル/回復M。回復MがHP管理に貢献。攻撃力&スピードブーストSSが火力のサポートに役立つ |
反射 |
ナスカ(獣神化改) 超AWP(神王封じL)+反転送壁/底力。キラーがジョヤベルンに有効。自強化+範囲回復SSは攻守ともに優秀 |
※コネクトスキル:コスモ以外のキャラ2体以上or合計ラック100以上 | |
反射 |
ベニマル(獣神化) 対ファースト/対右/超レザスト+超AWP/反転送壁。キラーにより火力が高め。自強化+停止後最初にふれた敵に追撃SS |
▼火力は低いので1体まで推奨 | |
貫通 |
マサムネ(真獣神化/約束) AWP/状態レジスト/超SS短縮+反ブロック/超反転送壁。超強バウンドヒールがHP管理に貢献。大号令+再度大号令SS |
※ショットスキル:ショット中は無敵状態になる └SS使用時以外は自傷できないので回復に専念しよう ※アシストスキル:各ボスマップ開始時に一定期間、バブリー状態になる |
ギミック対応の降臨キャラ(低火力なので注意)
キャラ | 性能・強い点など |
---|---|
反射 |
ピーク(進化) AWP/友情×2+反転送壁/ダッシュ。ウォールボム。自強化+停止後最初にふれた敵に追撃SS |
反射 |
ロイナード(進化) AWP+反転送壁。超強ラウンドフラッシュ。乱打+トライブパルスSS |
反射 |
大央宮足之進(進化) AWP/友情×2+反転送壁。超絶拡大貫通ロックオン衝撃波。貫通化SS |
おすすめ編成と紋章・守護獣・実
最適パーティ編成例
編成例① | |||
---|---|---|---|
新門紅丸 |
新門紅丸 |
新門紅丸 |
新門紅丸 |
編成例② | |||
新門紅丸 |
新門紅丸 |
オデュッセイア |
新門紅丸 |
編成例③ | |||
オデュッセイア |
新門紅丸 |
マサムネ |
新門紅丸 |
火力に秀でた新門紅丸を中心に編成するのがおすすめ。新門紅丸だけではHP管理などが難しい場合は、マサムネやオデュッセイアなどのサポート枠を1~2体編成すると良いだろう。
ただし、ボスが同キャラ伝染攻撃を使用するので、新門紅丸を複数編成する場合は伝染抵抗を必ず付けよう。
おすすめのわくわくの実・紋章
おすすめのわくわくの実 | |||
---|---|---|---|
加撃系 | 兵命削り | 将命削り | – |
おすすめの紋章 | |||
対木の心得 |
対弱の心得 |
伝染抵抗 |
– |
おすすめ守護獣
守護獣 | スキル効果・発動条件 |
---|---|
パック |
【スキル効果(Lv10)】 【発動条件】
・1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
スタープラチナ |
【スキル効果(Lv10)】 【発動条件】
・ターン開始時にHPが40%以下(1回) |
キュゥべえ |
【スキル効果(Lv10)】 【発動条件】
・合計で1000HITを出す |
烈火鮫 |
【スキル効果(Lv10)】 【発動条件】
・1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回) |
カカゴセデク(囲なる現出)の攻略・立ち回りのポイント
青パネル・スモッグでダメージを受けてから攻撃
ヴィーラ(轟絶)などと同じ、受けたダメージに応して攻撃力アップする仕様のクエスト。
ハート版の回転式パネルが登場し、青で踏むと1枚につき25,000のダメージを受ける。また、ダメージスモッグも登場するので、これらのギミックを利用してダメージを受けてから攻撃していこう。
最後に赤を踏んでHP回復できると安全
回転式パネルを赤状態で踏むと1枚につき38.000のHP回復ができる。
青状態のパネルやダメージスモッグなどを受けて攻撃力を上げながら立ち回る必要があるので、最後に赤状態でパネルを踏めるように踏む順番には注意しよう。
警戒攻撃前は回復に専念する
ボスやジョヤベルンが持つ警戒攻撃は高火力のホーミング攻撃。
一気にHPを大きく失うので、この攻撃の前には高HP状態にする必要がある。闇雲に攻めすぎてHPが少ない状態にならないよう、警戒攻撃前は回復に専念する立ち回りがおすすめ。
カカゴセデク(囲なる現出)の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 | ▼バトル4 | ▼バトル5 |
バトル1
攻略手順
- 青パネルを踏みつつジョヤベルンを殴る
└左右の間に入ると削りやすい - HPが減ったら赤状態でパネルを踏んで回復
立ち回りの注意点・コツ
敵のHPが非常に高く、ある程度ダメージを受けてから攻撃する必要がある。回転式パネルを青状態で踏んでダメージを受けてからジョヤベルンを殴り、数を減らしていこう。
回転式パネルは1つしかないので、青状態で踏む攻撃ターンと、赤状態で踏む回復ターンに分けて立ち回るのがおすすめ。
バトル2
攻略手順
- 貫通制限3体を処理
└パネルは不要 - 青パネルを踏みつつ壁際でボスを削る
- ボスの強攻撃前は回復に専念
立ち回りの注意点・コツ
まずは邪魔な貫通制限を全て処理しよう。貫通制限はダメージを受けなくてもワンパンできるので、パネルを経由する必要はない。
中ボスは非常に硬く、青パネルを2枚以上踏んだ状態で殴らないと削りづらい。下側のパネル+壁際のパネルどちらか1枚を青状態で踏みながら壁際でカンカンするのがおすすめ。
また、中ボスは上攻撃での高いホーミングを放つため、上攻撃前のターンは回復に専念した方が良いだろう。
バトル3
攻略手順
- ジョヤベルンを処理
- ハンシャインの間に挟まって同時処理
立ち回りの注意点・コツ
どちらの雑魚もダメージを受けてからの攻撃でないと削れない。2ターン目以降は左右の壁にダメージスモッグが展開されるので、うまく利用して攻撃したい。
なお、ハンシャインは相互蘇生をする。青パネルやダメージスモッグでダメージを受けてから間に挟まり、同時に処理しよう。
バトル4
攻略手順
- ジョヤベルンを処理
- ハンシャインの間に挟まって同時処理
立ち回りの注意点・コツ
どちらの雑魚もダメージを受けてからの攻撃でないと削れない。2ターン目以降は左右の壁にダメージスモッグが展開されるので、うまく利用して攻撃したい。
なお、ハンシャインは相互蘇生をする。青パネルやダメージスモッグでダメージを受けてから間に挟まり、同時に処理しよう。
バトル5
攻略手順
- 貫通制限・ハンシャインを処理
└ハンシャインは挟まって2体同時処理 - 弱点攻撃で中ボスを削る
立ち回りの注意点・コツ
これまでと同じように雑魚処理から優先し、中ボスのみの状況を作ろう。
中ボスに対しては下側に入り込んでの弱点攻撃が必要だが、パネルとダメージスモッグの影響でHP管理が非常に難しい。特に中ボスの警戒攻撃前は闇雲に攻撃せず、回復に専念すると安全。
カカゴセデク(囲なる現出)のボス攻撃パターン
ボス(覚醒前)の攻撃パターン
ターン | 攻撃内容 | ダメージ等* |
---|---|---|
右下(次4) | ロックオンレーザー | 1本約4350 |
中央(次3) | ホーミング | 全体約19000 |
左上(次6) | 同キャラ伝染攻撃 | 1hit約9500 |
左下 | 貫通拡散弾 | 即死攻撃 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス(覚醒後)の攻撃パターン
ターン | 攻撃内容 | ダメージ等* |
---|---|---|
右下(次4) | ロックオンレーザー | 1本約4350 |
中央(次3) | ホーミング | 1回目:約19000 |
左上(次6) | 同キャラ伝染攻撃 | 1hit約9500 |
左下 | 貫通拡散弾 | 即死攻撃 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
カカゴセデク(囲なる現出)のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス戦1
ボスのHP | 約13億2000万 |
---|
攻略手順
- ジョヤベルン2体を処理
└処理で餓鬼が移動 - 餓鬼の処理を優先
- 壁際攻撃でボスを削る
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦以降もこれまでと同じく、パネルで自傷とHP回復を行いながら雑魚処理・ボス削りを行う必要がある。
ジョヤベルンの処理後は壁際にダメージスモッグを張られるので、警戒攻撃前は特に注意して高HPを維持しよう。
ボス戦2
ボスのHP | 約13億8000万 |
---|
攻略手順
- 貫通制限・餓鬼の処理を優先
- パネルを利用しながらボスを攻撃
└壁際を利用してヒット数を稼ぐ
立ち回りの注意点・コツ
こちらもこれまでと同じく、雑魚処理から優先してボスのみの状況を作ろう。
ボスへの削りは斜めに弾いてパネルを4枚踏めるようにしてボスを攻撃していこう。うまく赤と青を両方踏めるように角度を調整しながら攻撃していくのがおすすめ。
ボス戦3
ボスのHP | 約33億 |
---|
攻略手順
- ハンシャイン・ジョヤベルンを処理
└倒すと透過解除+ブロックがオンに - 餓鬼を倒しつつボスの弱点を攻撃
立ち回りの注意点・コツ
最終ステージもこれまでとやることは変わりない。ボスはハンシャイン・ジョヤベルンを倒さないと透過が解除されないので、パネルでダメージを受けつつHP回復してそれぞれ処理していこう。
雑魚処理後はパネルやスモッグの扱いに注意しながら、ボスの弱点を攻撃していく必要がある。ブロックの影響もあり、これまで以上にパネルの管理が難しいが、ダメージを受けつつ回復できるようにしながらボスを削っていこう。
カカゴセデク(囲なる現出)攻略に関するコメント
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する
※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
- 最新順
- いいね順
カカゴセデク 関連記事
カカゴセデクの関連記事 | |
---|---|
カカゴセデク評価 |
カカゴセデク(囲なる現出)の攻略 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |