マリオカートツアーでプレイできるコースのショートカット場所やルート分岐場所をまとめて紹介しています。レース時の攻略の参考に是非お役立てください!
はじめに
本記事では各コースのショートカット・ルート分岐のポイントをまとめています。
確認できたものから順次掲載してまいりますが、現時点では抜けがありますのであらかじめご了承ください。「ここもショートカットできる」などの情報がございましたらぜひコメント欄にて共有いただけると幸いです。
「ショートカットすれば絶対早い」は間違い
ショートカットをしさえすれば絶対に早いとは一概には言えない点には要注意です。
特にジャンプ台などのギミックが多数追加される「X」がつくコースでは通常ルートのジャンプ台・ダッシュ床を活用して加速を細かく重ねた方が結果として早い場合がありますので、過信しないようにしましょう。
加速アイテム必須箇所も多い
ショートカットできる場所の多くはダッシュきのこの仕様が前提になったものも多く存在します。その時の状況に応じた判断力、コースどりが重要となるシーンも多いでしょう。
ショートカット・ルート分岐場所まとめ
コース目次
R・・・走行ルートが通常コースと逆
X・・・ジャンプ台などのギミックが追加
ハロウィンツアーの対象コース
※画像タップで詳細へスクロール
ルイージカップ | ||
---|---|---|
ルイージ マンション |
マリオ サーキット |
ノコノコ ビーチ |
レミーカップ | ||
デイジー ヒルズ |
カラカラ さばく |
クッパ キャッスル1 |
ヘイホーカップ | ||
ネオクッパ シティ |
ルイージ マンション |
レインボー ロード |
カロンカップ | ||
おばけぬま1 | ディノディノ ジャングル |
カラカラ さばく |
ワルイージカップ | ||
---|---|---|
ワルイージ ピンボール |
ルイージ マンションR |
マリオ サーキット |
ベビィルイージカップ | ||
おばけぬま1R | ネオクッパ シティ |
デイジー ヒルズX |
キノピコカップ | ||
クッパ キャッスル1R |
マリオ サーキットX |
おばけぬま1 |
ワリオカップ | ||
ワルイージ ピンボールX |
レインボー ロード |
カラカラ さばくR |
ヨッシーカップ | ||
---|---|---|
ディノディノ ジャングルR |
ノコノコ ビーチ |
おばけぬま1X |
モートンカップ | ||
デイジー ヒルズR |
クッパ キャッスル1 |
レインボー ロードX |
ディディーコングカップ | ||
ディノディノ ジャングルX |
ノコノコ ビーチX |
ワルイージ ピンボール |
ロゼッタカップ | ||
ネオクッパ シティR |
カラカラ さばくX |
ルイージ マンションX |
マリオカップ | ||
---|---|---|
ノコノコ ビーチR |
マリオ サーキットR |
ワルイージ ピンボールX |
ベビィデイジーカップ | ||
カラカラ さばくX |
ネオクッパ シティX |
ディノディノ ジャングル |
メタルマリオカップ | ||
レインボー ロードR |
デイジー ヒルズ |
クッパ キャッスル1X |
キングテレサカップ | ||
おばけぬま1X | ルイージ マンションX |
ワルイージ ピンボールR |
実装済み全コース一覧
キノピオサーキット
トンネルを抜けた先
要スピードアップアイテム
トンネルを抜けた先の砂場内のジャンプ台を利用。
最終コーナー
要スピードアップアイテム
最終コーナーのインコースの砂場を無理やり突破。
キノピオサーキットX
キノピオサーキットと同じ
ジャンプ台などのギミックが増えていますが、基本的には「▲キノピオサーキット」と同じ箇所にショートカットが設置されています。
キノピオサーキットR
トンネル前
要スピードアップアイテム
トンネル前の砂地をジャンプ台を利用して突っ切る。
第1コーナー
要スピードアップアイテム
第1カーブのインコースの砂地を無理やり突っ切る。利用できるのは実質2周目のみ。
デイジーヒルズ
橋を渡った先の左カーブ
要スピードアップアイテム
最初に橋を渡った後、坂を上りながら大きく左にカーブする場所。内側の草地に突っ込むことでジャンプ台込みでショートカット可能。
グライダージャンプ手前
グライダーでジャンプする手前の大きな左カーブ。左に曲がりながら内側の草地に突っ込むようなコース取りで、別のジャンプ台の道へ入ることが可能。
画像の位置から草地に入らずに、ジャンプ台の分岐の直前ぎりぎりで左側の草地に入ることで最悪スピードアップアイテムが無くても活用可能。
グライダーでジャンプ後そのまま直進。うまく左側の風車と風車の間に入り込めれば最短のコース取りができる。
ただ、中央のジャンプ台でグライダーを展開した方が着地後にジャンプアクション回数を稼ぎやすいため一長一短。
グライダージャンプで屋根に着地
グライダーでジャンプした後、右側の屋根の上に着地。ダッシュ床を活用して一気に加速。
※上述の左側のジャンプ台を使うとこのルートは使用できません。
デイジーヒルズX
デイジーヒルズと同じ
ジャンプ台などのギミックが増えていますが、基本的には「▲デイジーヒルズ」と同じ箇所にショートカットが設置されています。
デイジーヒルズR
風車の間
要スピードアップアイテム
コーズ序盤、右側の風車の間の草地を突っ切ってジャンプ。グライダーを展開してインコースの細道へ着地。風車の羽に激突しないよう要注意。
橋を渡った先の右カーブ
要スピードアップアイテム
橋を渡った先の右カーブでインコースの草地を突っ切る。ジャンプ台を利用してコースに復帰。
ロックロックマウンテン
2回目のジャンプの後
要スピードアップアイテム
2回目のグライダー展開ありのジャンプをした後の大きな右カーブを草地を突っ切ることでショートカット可能。
1周目→2周目のグライダー
1周目最後のグライダージャンプ後、下スライド固定で滑空距離を伸ばす。画像の青ラインの崖からコース外へ移動し、上昇気流が吹き出しているドカンを目指す。
ドカンの上昇気流で距離を稼いでコースへ復帰。
ロックロックマウンテンX
2回目のジャンプの後
要スピードアップアイテム
2回目のグライダー展開ありのジャンプをした後の大きな右カーブを草地を突っ切ることでショートカット可能。
上昇気流
上昇気流を利用して直進可能。コース取りや上昇気流に乗る位置によっては復帰できずに落下するため要注意。
ロックロックマウンテンR
開幕ジャンプ後
レース開始直後、3連続ジャンプで左カーブのさらに内側、草地のジャンプ台に着地してコースへ復帰。
草地のジャンプ台に直接着地するためにはミニターボを併用する必要があるため、慣れない内はスピードアップアイテムを活用した方が安定。
洞窟手前
洞窟へ入る手前の上り坂。右側のルートに入ってグライダー・上昇気流のジャンプアクションを活用することでスピードアップ。
上昇気流を利用
ゴール手前、右カーブの内側に落ちて上昇気流を利用してコースへ復帰。直進で落ちると復帰しづらいため、右カーブしながら落ちるコース取りがおすすめ。
ディノディノジャングル
桟橋の分岐
桟橋の分岐は右側のルートが一番走行距離が短いためおすすめ。
洞窟内出口付近
要スピードアップアイテム
洞窟出口付近、大きな右カーブの内側にさらに短縮できるルートあり。
ディノディノジャングルX
桟橋の分岐
桟橋の分岐は右側のルートが一番走行距離が短いためおすすめ。ジャンプ台の数は一番左が4個で他が3個だが、一番左側の桟橋は走行距離が長いため除外。
ディノディノジャングルR
桟橋の分岐
桟橋の分岐は基本的には右→左のルートが最も走行距離が短い。
ポイントの観点からは一番右側のルートがダッシュ床とコインが配置されているため最も稼げるが、走行距離が長い点がややネック。1位独走状態ならかなりおすすめ。
マリオサーキット1
唯一の右カーブ
要スピードアップアイテム
コースの中で唯一の右カーブを砂場を突っ切ることで短縮可能。
マリオサーキット1X
ジャンプ台から直接砂地へ
要スピードアップアイテム
コース終盤、空中のジャンプ台から右側の砂地に着地して無理やり直進。スピードアップアイテムが複数あれば最終コーナーのインコースの砂地も突っ切ることが可能。
最終コーナーアウト寄りのジャンプギミックは走行コース的に使用しづらいため一長一短。
マリオサーキット1R
唯一の左カーブ
要スピードアップアイテム
コース序盤、唯一の左カーブを砂場を突っ切ることで短縮可能。
グライダーでゴール直行
ゴール手前のグライダー滑空中に、土管から噴き上がる気流を利用してジャンプアクション。ゴールへ直行。
プクプクラグーン
最初の水中
要スピードアップアイテム
スタートして最初の水中。貝を全無視できる右寄りインコースのルートあり。減速する上に走行距離も長いため、ダッシュキノコ複数使用か巨大キノコが現実的。
洞窟
水中から出た後の洞窟。左端に細い1本道があり、グライダーを展開できるジャンプ台が設置されている。
プクプクラグーンX
最初の水中
要スピードアップアイテム
スタートして最初の水中。貝を全無視できる右寄りインコースのルートあり。減速する上に走行距離も長いため、ダッシュキノコ複数使用か巨大キノコが現実的。
プクプクラグーンR
終盤の水中
要スピードアップアイテム
コース終盤、水中の左壁沿いに配置された2つめの貝でジャンプアクションを行って高台に飛び乗る。ダッシュ床とスピードアップアイテムを活用して直進。
直進した先のジャンプ台からグライダーを展開してコースに復帰。
高台の上は明らかに減速する上に走行距離も長いため、ダッシュキノコ複数使用か巨大キノコが現実的。
ノコノコビーチ
ノコノコ型の岩の分岐
コース序盤、ノコノコ型の岩は左側へ。ドリフトがしっかりできるなら右側のルートよりも早く走行可能。
ウルトラミニターボの発動回数を稼げるため、ポイントの観点では右ルートもあり。
砂のジャンプ台
加速した上で砂のジャンプ台から木製のジャンプ台に飛び乗る。木製のジャンプ台からグライダーで洞窟の中の入りショートカット。
▲左:1周目/右:2周目▲
注意
1周目と2周目を比較すると2周目は潮が引いており、それに伴って木製のジャンプ台の位置も降下。
1周目:ミニターボのみでは木製のジャンプ台に飛び乗れない
2周目:ミニターボのみで木製のジャンプ台に飛び乗れる
周回数によって上記の違いが出てくる点に注意。
ノコノコビーチX
2連グライダージャンプ
コース終盤、2連続でグライダージャンプした後は海上の橋よりも左側の2連ジャンプ台を利用した方が加速数を稼ぐことが可能。
ノコノコビーチR
ルート分岐1
甲羅型の小さい岩の右側を通り、滝の下のダッシュ床を踏みながら右方向へカーブ。ジャンプ台でグライダーを展開するルート。
分岐1と分岐2とでどちらかが明確に早い訳ではないため、きちんとコース取りできる方を選択するのが無難。
ルート分岐2
甲羅型の小さい岩の左側を通り、ダッシュ床を踏みながら右方向へカーブして橋の上を通過。洞窟の中を通り抜けて着水→水中に潜りながら直進するルート。
分岐1と分岐2とでどちらかが明確に早い訳ではないため、きちんとコース取りできる方を選択するのが無難。
ノコノコ型の岩の分岐
コース終盤、ノコノコ型の岩は右側へ。ドリフトがしっかりできるなら左側のルートよりも早く走行可能。
ウルトラミニターボまで貯められるためポイントの観点では左ルートもあり。
ヨッシーサーキット
パックンフラワーのハリボテ
要スピードアップアイテム
コース序盤、パックンフラワーのハリボテを加速して突き破ってショートカット。
巨大キノコ・緑甲羅・バナナ・ブーメランなどでハリボテを破壊し、加速はミニターボのみで対応する方法もあり。
パックンフラワーの背後
要スピードアップアイテム
コース後半(ヨッシーのトサカの位置)のパックンフラワーの背後の草地を突っ切ってショートカット。
同じ方法で2回連続ショートカットができるが、ダッシュキノコが1つしかない場合は、コース取りのしやすさから1箇所目はスルー→2箇所目で使用した方が無難。
ヨッシーサーキットX
終盤のS字コーナー
要スピードアップアイテム
コース終盤のS字コーナーを無視して直進。
ヨッシーサーキットR
グライダージャンプ
大きな右カーブのあと、草地をの中のジャンプ台を利用してグライダーを展開。草地を走る距離が短いため、最悪スピードアップアイテムが無くても活用可能。
パックンフラワーのハリボテ
要スピードアップアイテム
コース後半、パックンフラワーのハリボテを加速して突き破ってショートカット。
巨大キノコ・緑甲羅・バナナ・ブーメランなどでハリボテを破壊し、加速はミニターボのみで対応する方法もあり。
ヘイホーカーニバル
市場の屋根の上
市場の右川の壁沿いからジャンプ台で屋根の上へ。ダッシュ床を利用して加速。
裏路地
グライダージャンプへ繋がる連続ジャンプ台の手前の右カーブで左の路地へ落下。
壁に干渉せずに走れればダッシュ床・ジャンプアクションを1回ずつ増やせるため加速可能。
最終カーブ
要スピードアップアイテム
最終カーブの内側の砂地を突っ切る。
ヘイホーカーニバルX
ヘイホーカーニバルと同じ
ジャンプ台などのギミックが増えていますが、基本的には「▲ヘイホーカーニバル」と同じ箇所にショートカットが設置されています。
ヘイホーカーニバルR
ゴール手前
要スピードアップアイテム
ゴール手前の砂地を突っ切って直進。
クッパキャッスル1
2周目グライダージャンプ
2周目、コース後半に出現するジャンプ台でグライダーを展開。下スライド維持で滑空距離を伸ばす。
下スライド固定で指を離さなければちょうど最後のダッシュ付きのジャンプ台に着地可能。グライダーを展開したまま加速+ジャンプできるため、左方向の溶岩上へ飛び出す。溶岩の中の浮島へ着地してジャンプ→コースへ復帰。
クッパキャッスル1X
大型ジャンプ台の分岐
加速ギミック(ダッシュ床・ジャンプアクション)の数と走行距離から、大型ジャンプ台を使わずに下道を走る方が早く走ることが可能。
複数のコインを巻き込んで獲得できるため、ポイントの観点からは大型ジャンプ台を使用する方がおすすめ。
クッパキャッスル1R
連続ジャンプ台
グライダーを展開できるジャンプ台は加速の回数を稼げないため使用非推奨。
ニューヨークドリーム
トンネルをくぐった直後
要スピードアップアイテム
橋の下をくぐった直後、右側の草地を突っ切るとショートカット可能。
最終コーナー
要スピードアップアイテム
最終コーナー、内側の歩道に乗り上げて少しだけ走行距離を短縮可能。
ニューヨークドリームX
最終コーナー
要スピードアップアイテム
最終コーナー、画像のトラック上でジャンプ前に右スライド操作をしておくと内側の歩道に着地可能。アイテムを利用してコースへ復帰。
トラック左の下道からでも活用可能。
ニューヨークドリームR
青コーンを強行突破
要スピードアップアイテム
コース中盤、左側の青コーンを吹っ飛ばして草地を突っ切りコースへ復帰。
スタート直後
要スピードアップアイテム
第1コーナー、内側の歩道に乗り上げて少しだけ走行距離を短縮可能。利用できるのは実質2週目のみ。
ニューヨークドリームRX
スタート直後
要スピードアップアイテム
第1コーナー、内側の歩道に乗り上げて少しだけ走行距離を短縮可能。利用できるのは実質2週目のみ。
カラカラさばく
線路を渡った直後
要スピードアップアイテム
線路を渡ってから右手の砂漠を突っ切る。ジャンプ台からグライダーを展開してコースへ復帰。
ゴール前のジャンプ台
要スピードアップアイテム
ゴール手前、コース右手のジャンプ台を活用してジャンプアクションで加速。
ゴール前のサボテンの内側
要スピードアップアイテム
上述のジャンプ台の次のカーブ。サボテンの内側を直進できる。スピードアップアイテムが複数あればジャンプ台からの流れでそのまま直進してゴールまで到達可能。
第1カーブの内側
要スピードアップアイテム
第1カーブで左側の砂漠に入る。崖沿いの上り坂の先にグライダーを展開できるジャンプ台が設置されているため、グライダーを展開してコースへ復帰。加速手段が必要なため利用できるのは実質2週目のみ。
スピードアップアイテムが複数あれば、線路の先、右手の砂漠のジャンプ台で連続ショートカットが可能。
カラカラさばくX
無印と同じ
ジャンプ台などのギミックが増えていますが、基本的には「▲カラカラさばく」と同じ箇所にショートカットが設置されています。
カラカラさばくR
1つ目の踏切後
要スピードアップアイテム
グライダーで越えることができる踏切の奥の左側悪路にジャンプ台が設置されている。
チョコレーとう2
スタートライン目の前
要スピードアップアイテム
スタート直後の目の前の悪路をスピードアップアイテムを使うことでショートカット。スタートダッシュでは通り抜けるほどの持続力がないのでコーナーへ向かおう。
グライダーでブロック越え
グライダーを使うことで右側のブロックを飛び越えることが可能。越えられる場所は矢印の看板より左側の場所のみ。急下降▶︎急上昇やスピードアップアイテムを駆使して距離を伸ばさないと悪路に着地してしまうので注意。
チョコレーとう2X
無印と同じ
ジャンプ台などのギミックが増えていますが、基本的には「▲チョコレーとう2」と同じ箇所にショートカットが設置されています。
チョコレーとう2R
ゴール手前
要スピードアップアイテム
ゴール手前のコーナーのブロック塀の間をスピードアップアイテムを使って突っ切ることができる。アクションポイントは稼げないのであくまで順位を上げたい時用。
ネオクッパシティ
トンネル入り口すぐのコーナー
要スピードアップアイテム
アイテムBOX取得後すぐに入るトンネル内の最初のコーナーの悪路をスピードアップアイテムでショートカット。
ゴールラインの左側
ゴール前のグライダージャンプ台を左側から飛び、そのままゴールラインの左側にあるモニターの左側を通ると設置されている上昇気流に乗ることでアイテムBOXまで滑空できる。
ネオクッパシティの攻略とショートカット場所
ネオクッパシティX
無印と同じ箇所にもショートカットが用意されている
ジャンプ台などのギミックが増えていますが、基本的には「▲ネオクッパシティ」と同じ箇所にショートカットが設置されています。しかし、ネオクッパシティXのみに用意されているルートも存在します。
後半の大きなS字コーナー
コースの中盤〜後半に差し掛かる大きなS字のコーナーの内側に気流が吹き出しているポイントがある。
外側にあるダッシュパネルを全て踏む方がポイントを稼げるが、順位上げが必要な状況であれば内側を通った方が速い。
ネオクッパシティR
ダクトトンネルのインコース
要スピードアップアイテム
コース終盤、ダクトがむき出しになったトンネル内の右カーブのインコースを無理やり加速して突破。
マリオサーキット
第2コーナーの内側
要スピードアップアイテム
第1コーナー後すぐに現れる第2コーナーの内側の草地内にジャンプ台が設置されている。
2つ目のアイテムBOX後のカーブ内側
要スピードアップアイテム
桜並木の緩やかなコーナーの途中にあるアイテムBOX辺りからアイテムを使って草地に直進。キノコであれば一番奥の桜の木を目安に草地を抜けると丁度良い。
きのこジャンプ台後の左側
桜並木の道を過ぎると現れる大きなきのこのジャンプ台。その後、城へと続く道の左右の草地にジャンプ台が設置されている。
右奥のジャンプ台は場内の策に突っ込んでしまう可能性があるため、左手前のジャンプ台を利用するのがベター。
グライダー中のドカンの風
グライダー中、進行方向のドカンから出ている上昇気流に乗ることでコンボと滞空時間を伸ばすことができる。左右どちらから出ているかはランダム。2週目は両方のドカンから上昇気流が出ている。
最終ストレート前のトンネル出口
ゴール手前にあるドカン型のトンネルの出口の左右の壁にはジャンプ台が設置されている。外側に行き過ぎるとジャンプ時に悪路に入ってしまうので地面スレスレの位置を利用するのがベスト。
マリオサーキットX
無印コースと同じようなルートが多数あるが、ジャンプアクションやダッシュパネルが多い影響であまり意味が無いためほとんど割愛。
第2コーナーの内側
要スピードアップアイテム
第1コーナー後すぐに現れる第2コーナーの内側の草地内にジャンプ台が設置されている。外側のコーナーにはダッシュパネルが設置してあるが、コインがある分ショートカットの方がコンボ数を稼げる。
マリオサーキットR
トンネルの出口
スタート直後から突入するトンネルの出口の壁にジャンプ台が設置されています。
ドカンの右側
要スピードアップアイテム
前述で紹介したトンネルの出口から右側にすぐ登場するジャンプ台。両方を無理に活用すると大きく蛇行してしまう恐れがあるので状況に応じて使い分けよう。
螺旋カーブ後の城外
要スピードアップアイテム
城内の螺旋カーブを抜けると左右にジャンプ台が登場する。左側はやや利用しづらいため、右のジャンプ台を利用するのが無難。
キノコジャンプ台後のカーブ内角
要スピードアップアイテム
上記のルート後にあるキノコ型のジャンプ台を超えるとアイテムBOXが出現する。その右側辺りから悪路に入ることができるのでスピードアップアイテムを使って突っ込むことで若干ではあるがショートカットできる。
終盤のカーブ
要スピードアップアイテム
桜並木の緩いコーナーを超えた辺りのコーナー左側にジャンプ台が設置してある。
直進すると悪路に入ってしまうので、スピードアップアイテム複数持ちやフィーバー中であればそのまま更にショートカットが可能。
マリオサーキット2
S字コーナー後のコーナー内側
要スピードアップアイテム
ドカンが邪魔をするS字コーナーを抜けた後に左側にジャンプ台が設置されている。
グライダー時左側にある黄色いグライダー台
グライダー時に左側のブロック塀の隣にある黄色い長いブロックのようなものはグライダーを展開できるジャンプ台となっている。SFC版のマリオカートをプレイしたことがあるユーザーであればピンとくるギミックだ。
滑空距離を大幅に伸ばすことができ、ゴールまで直線に向かうことができるため、ゴボウ抜きもできる。
マリオサーキット2X
ワンワンの後ろ
要スピードアップアイテム
マリオサーキット2と同じ位置にジャンプ台が設置されているが、ワンワンがいるため注意。
マリオサーキット2R
コース終盤のコーナー
要スピードアップアイテム
左側にやや膨らんだコーナーを超えると急に右側の悪路にジャンプ台が現れる。手前のコーナーで左にやや膨らみ気味にドリフトで曲がっておくとジャンプ台へのコース取りがしやすい。
レインボーロード
3つ目のアイテムボックスの奥の分岐
左右に別れる道の中央の床が無い代わりにジャンプ台が設置されている。キノコなしでも飛び越えられる。
レインボーロードの攻略とショートカット場所
レインボーロードX
小ジャンプ台後のコーナー内円側
小ジャンプ台が3箇所設置されている短い直線後のコーナーの内円側(左側)にジャンプ台が配置されている。低ccだと落下する可能性あり。
波打つ直線の後の2つ目のコーナー内円側
上記で紹介したショートカット後すぐに出現する縦に波打つ直線を抜けた後の2つ目のコーナーの内円側(右側)にジャンプ台が設置されている。低ccだと落下する恐れあり。
終盤の長い直線
上記で紹介したショートカット後に現れる長い直線の後半にあるジャンプ台。この配置はレインボーロード(無印)と同じ。
レインボーロードR
第1コーナー後のストレート
第1コーナーを抜けると長いストレートが待っており、ストレート後半は左右に別れる道の中央の床が無い代わりにジャンプ台が設置されている。
無敵ドッスンに触れるとスリップしてしまうのでリスクを減らすためにもできればジャンプ台を利用したい。
トーキョースクランブル
緑地を突っ切る
要スピードアップアイテム
第2カーブの内側の緑地を加速して無理やり突っ切る。
金のオブジェが見えるカーブ
要スピードアップアイテム
コース後半、金のオブジェが見える右カーブの内側の草地に突っ込み、ジャンプ台を利用してコースへ復帰。
トーキョースクランブルX
緑地を突っ切る
要スピードアップアイテム
無印と同じショートカット。画像は無印コースと同じ内容だが、緑地の手前にジャンプ台があるため、利用するのは難しい。
金のオブジェが見えるカーブ
要スピードアップアイテム
無印と同じショートカット。順位を上げたい状況であればこちらが早いが、コンボを増やしたい場合は外回りしよう。
トーキョースクランブルXの攻略とショートカット場所
トーキョースクランブルR
第2コーナーの内側
要スピードアップアイテム
第2コーナーの内側(左側)の草地にジャンプ台が設置されている。このコースでは非常に希少なアクション場所なので有効活用していきたい。
緑地を突っ切る
要スピードアップアイテム
トンネルを抜けた後のアイテムBOXのやや手前左のピンクの花が咲いている草木に向かって突っ込む。
トーキョースクランブルRX
Rと同じ
ジャンプ台などのギミックが増えていますが、基本的には「▲トーキョースクランブルR」と同じ箇所にショートカットが設置されています。
ルイージマンション
建物脱出後その1
要スピードアップアイテム
マンションを抜けた先のS字カーブの右側の塀に穴が空いている。スピードアップアイテムを使用すればショートカットが可能。穴を抜けた先に木が歩いてるので注意。
順位を上げたい場合はこちらがおすすめ。
建物脱出後その2
要スピードアップアイテムor前方を攻撃できるアイテム
上記で紹介したS字カーブの左側にあるテレサの看板は破壊することができる。
1つ目の看板ではアイテムを持っている可能性がかなり低いので割愛。2つ目の看板の奥すぐにはグライダージャンプ台が用意されており、塀の上を飛ぶことが可能。
ポイントを稼ぎたい場合はこちらがおすすめ。
泥エリアの入り口
塀を超えた辺りから始まる泥エリアの入り口で左右に分岐しており、右に行くとグライダージャンプ台が用意されている。ポイントを稼ぎやすくなっているが、遠回りしている影響で抜かされる場合があるので注意。
最終コーナーの内側
要スピードアップアイテム
泥が広がるエリアの最終コーナーの内側をスピードアップアイテムを使うことでショートカット可能。2つあるとゴールまでの最短距離を通れる。ショートカット入り口はコイン群の左辺り。
ルイージマンションR
2つ目のアイテムボックスの左側
要スピードアップアイテム
2つ目のアイテムボックスが並んでいる場所の左側の塀に穴が空いている。スピードアップアイテムがあればショートカット可能。1つ目のアイテムボックスで出たスピードアップアイテムをここまで温存する必要あり。
建物入り口手前
要スピードアップアイテム
建物の入り口手前右側にあるテレサの看板をスピードアップアイテムで突撃して壊しながらショートカット。
ルイージマンションX
無印と同じ
ジャンプ台などのギミックが増えていますが、基本的には「▲ルイージマンション」と同じ箇所にショートカットが設置されています。
おばけぬま1
最終コーナー左のテレサ看板
要スピードアップアイテムor前方を攻撃できるアイテム
最終コーナーにあるテレサの看板を破壊することでジャンプ台を利用できる。破壊さえすればスピードアップアイテムは不要。
おばけぬま1R
スタート直後右側
要スピードアップアイテムor前方を攻撃できるアイテム
スタート直後右手にあるテレサの看板を突破すると奥にジャンプ台が設置されており、ショートカットが可能。1週目ではチケットを使わなければアイテムは無い状態なので2週目に利用しよう。
なお、このショートカットを利用すると次に紹介する別のショートカットは利用できないので注意。
1つ目のアイテムボックス後すぐ
1つ目のアイテムボックスのすぐ奥にグライダージャンプ台が用意されている。利用することでコーナーを1つ無視して直線状に走ることができる。
パックンフラワーの間を通ることになるため、噛まれないように高度に注意。
おばけぬま1X
無印と同じ
ジャンプ台などのギミックが増えていますが、基本的には「▲おばけぬま1」と同じ箇所にショートカットが設置されています。
ワルイージピンボール
ショートカットはない
ワルイージピンボールにはショートカットが用意されておりません。純粋なコーナリング能力やコース取りが重要となります。
ワルイージピンボールR
ショートカットはない
ワルイージピンボールRにはショートカットが用意されておりません。純粋なコーナリング能力やコース取りが重要となります。
ワルイージピンボールX
ピンボールゾーンの中央
コース終盤にあるピンボールエリアの中央にジャンプ台が用意されている。このジャンプ台は随時出現しているわけではないのでタイミングが合えば利用したい。
ジャンプするとその奥にあるバンパー部の上で跳ねることができるので更にポイントを稼げる。
マリオカートツアーの関連記事
マリオカートツアー攻略TOPページランキング記事
マリオカートツアーのランキング記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ | 最強マシン | 最強グライダー |
マリオカートツアーのデータベース
各種一覧記事 | |||
---|---|---|---|
キャラ一覧 | マシン一覧 | グライダー | |
全コース一覧 | ショートカット |
ピックアップ記事
▶︎チャレンジの攻略まとめ クリアして様々なアイテムを入手しよう! |
▶︎マニュアルドリフトのやり方・コツ マニュアルドリフトをマスターしてハイスコアを目指そう! |
▶︎ゴールドパスに実際に加入してみた! 月額課金となるゴールドパスに加入すべき?特典を紹介! |
▶︎コインラッシュについて解説!実際にやってみた! ルビーを消費して挑戦できる。実際にプレイして調査してきました |
▶︎マリオカートツアーのおすすめ設定を紹介 操作設定はどうすればいい?AppMediaのおすすめ設定を紹介中! |
▶︎フレンド募集掲示板 フレンドを作ってチャレンジを達成しよう! |