ドラゴンクエストライバルズ(DQライバルズ)の「テンポゼシカ」の環境最強デッキレシピです。対策と立ち回り(マリガンガイド)とキーカードを紹介しています!
ドラクエライバルズおすすめ記事 | |
---|---|
リセマラ | 最強デッキ |
全カード | ランカーレシピ |
テンポゼシカの総合評価とデッキレシピ
テンポゼシカの総合評価|強い点や弱い点
評価点 | 9.5/10 | |
---|---|---|
生成錬金石 | – | |
プレイング難易度 | ★★★★★ |
盤面制圧能力の高いデッキ!
テンポゼシカはようじゅつしやみならいあくまで特技の火力補助を行い、低コストでユニット除去をすることができるデッキです。絶え間なく除去を続けて、盤面を制圧しながら戦いましょう。
フィニッシュ手段が豊富
盤面を制圧しながらユニットを維持しつつ攻撃を続ける以外にも、火力を手札に集めてバーストダメージを出すプランを取ることもできます。また、ベロニカが加わったことで、リソース勝負をより仕掛けやすくなった点もポイントです。
-
62738301錬金石 :12000個ユニット :16枚
特技 :14枚
武器 :0枚 -
x2
-
x2
-
x2
-
x2
-
x2
-
x1
-
x2
-
x2
-
x1
-
x2
-
x2
-
x2
-
x2
-
x2
-
x2
-
x1
-
x1
▼「デッキを保存」を押すとじゅもんが発行されます。
じゅもんを発行する
▶︎じゅもんの発行方法はこちら
テンポゼシカのキーカード
テンポゼシカの代名詞とも言えるユニット!
カード | 解説 |
---|---|
ようじゅつし | 非常に高いHPと、追加ダメージを持つユニットです。ゼシカには低コストの特技が多く存在しており、早詠みの杖から特技を連打することも可能な為、かなりの火力を出すことが出来ます。 |
テンポゼシカのマリガンガイドと立ち回り
マリガン基準
共通して欲しいカード
共通 | |||
---|---|---|---|
ようじゅつし | わたぼう | わらいぶくろ |
手札を減らさずに回すことができるユニットをキープしましょう。デッキの軸であるようじゅつしも1枚はキープしておきたいです。
対アグロデッキで欲しいカード
対アグロ | |||
---|---|---|---|
みならいあくま | イオ |
アグロデッキの展開を止めたいので、みならいあくま+イオのセットキープを狙いましょう。
対コントロールデッキで欲しいカード
対コントロール | |||
---|---|---|---|
魔力の息吹 |
コントロールに対しては1ターンでの大ダメージを狙いたいので、ドローを進められるカードを探しましょう。
立ち回りのポイント
相手によってフィニッシュ手段が変わる
アグロデッキとコントロールデッキを相手にするのとでは、フィニッシュ手段が変わってきます。リソースで勝つのか、じわじわ削って盤面で勝つのか、1ターンで勝つのか、しっかりプランを立てておきましょう。
みならいあくまを適当に使わない
みならいあくまは1点と見た目上の打点は低いですが、2体出せばようじゅつしと同じ能力になります。そのため、狙える場合は手札に溜め込んで同時展開をしていきましょう。
入れ替えカード候補
入れ替え候補 | ||
---|---|---|
セクシービーム | ぱふぱふ | カミュ |
セクシービームを採用することで序盤のアグロデッキに対して強くすることができます。また、相性の悪いテリーが多いようであればカミュの採用も検討しましょう。
テンポゼシカの対策紹介
テンポゼシカの対策
ミッドレンジテリーが有効
ミッドレンジテリーには高体力のユニットが多く、特にたてまじんはテンポゼシカに対してかなり凶悪な性能を誇るユニットです。
有効なデッキ |
---|
ミッドレンジテリー |
ドラクエライバルズ攻略情報
ドラクエライバルズ(DQR)攻略TOPへ戻る | |||
ランキング | |||
---|---|---|---|
リセマラランキング | 最強デッキランキング | ||
リーダー別カード一覧 | |||
戦士 | 魔法使い | 武闘家 | 僧侶 |
商人 | 占い師 | 魔剣士 | 共通 |
カード効果一覧 | |||
召喚時 | におうだち | 貫通 | 死亡時 |
攻撃時 | 毒 | ステルス | 必殺技 |
2回攻撃 | ねらい撃ち | メタルボディ | 闇の衣 |
占い | 必中モード | 封印 | 超貫通 |
テンションリンク | スキルリンク | おうえん | スキルブースト |
パワフルバッジ | ハードメタルボディ |
闘技場までテンポ来られるとマジやる気無くなるわ
後半にネルゲル、ゾーマ、シドーとか高コストレジェンド出されたら崩壊するクソデッキ
また猛威振るってるわ
おうえんにベロニカとか癌カードで以前より酷くなってる
こんな簡単に勝てるデッキを難しいとか呆れる
ドラムトルネコ使いの嫉妬にしか聞こえないな
これが簡単なら余程のデッキが簡単だけどね笑
運任せのクソデッキ
ほら次の2点がどこに飛ぶかお祈りしろよw
このデッキは強いし俺下手だから使えねーわ。だからアグロで轢き殺してます
新環境で一気にザコになったな
これ使いだしてから勝率はいいけど、遊んでて作業感ハンパじゃないw
カード溜めて妖術師と一緒に出すだけなので、何かやりながらポイント稼ぐにはもってこいだと思います
(ミラーだと先攻がほぼ確実に勝つので、即降参の方が効率的かも)
このデッキ大体はようじゅつしとバラモスを倒したら勝つ手段がバーンダメージしかないよね。
このままコピーして使えばそりゃ弱いわな。
自分で工夫して入れ替えたら勝率ググッとあがったわ。
じゃあ載せるなって話なんだが?
言うに事欠いてそれは流石に呆れる
あくまでネットの情報だぞ
ネットの情報は信用しすぎるなって小学生で習わなかったか?それとも小学生以下なのかな?
しかもだ、こういうサイトって相手の使ってるデッキを少しでも知って対応や対策を考えるためにあるようなものなのにここそのまま真似たら全部対策されてるようなもんだろうが。
文句つける前に情報の使い方を少しは考えろ
完全コピーでも余裕で勝てますよー!!
レジェ1000ポイントくらいなのでこれより上は知りませんけどね!!
そりゃあな…
勝てないデッキをTier1として乗っけるなら相当悪意あると思うぞ…
これって、表面だけ信じて疑わない、なにも考えないような奴が、ゲームの盤面上で上手く回せるわけがないっていう皮肉だろ。
表面だけ見て噛み付いた奴も居たようだが
弱すぎだろ 全く存在価値のないデッキ AIにすら勝てない
使い方がダメなだけw
初心者が使えるデッキじゃないよーw
プレイ難易度見ましょうか!
運がよくないと誰にも勝てない雑魚デッキ
特にテリーには9割強負け
他も6、7割は負けるので作るだけ無駄です
自己紹介ありがとう。
真面目に考えてプレイしてればもっと勝てますよ。
私はこのタイプのデッキでランク勝率55%キープ出来てます。
じゃあ死体かカミュ入れるくらいしろよ
デッキコピーしかできないから何時までたってもtear1使っても七割負けるんだよ
恐らくそもそものデッキの回し方が間違っていると思われる。
このデッキは積極的に交換をするデッキでも顔面を全力で殴りに行くデッキでもない。
キャントリップのユニットとイオヒャド等ユニット用除去で耐えてカードを貯めて中盤以降ダメージ+と誘発ダメージで勝負を決めに行くコンボデッキである。
主な勝ち筋はマジックフライと笑い袋で特技をサーチしつつげんじゅつし+ヒャド等で盤面が不利になり過ぎないよう調整、中盤ようじゅつし+魔力の息吹+早詠みの杖で盤面を奪いに行く。
盤面が掃除できて誘発ダメージを顔面に当てられる場合、相手に回復手段が乏しくダメージを稼いでおけば行動を縛れる場合はメラ等を使ってもいい。
手札にバラモスが有る場合はメラを温存しておく。敵に盤面を征圧されている場合逆にバラモスを出して早詠みからのイオで盤面を掃除してから死亡時効果でようじゅつしやきとうしを出してバーストダメージを狙うパターンもある。
手札事故云々をよく聞くが、ブルベリーノ・魔力の息吹・わらいぶくろ・マジックフライに加え わたぼうまで採用しているこのデッキは下手をするとデッキを引ききる勢いである。
恐らく足りていないのは運ではなく相手のデッキを特定する能力とそれに対応したプレイングである。
序盤は丁寧にテンションスキルやキャントリップユニットで手札を温存しつつ耐える。
中盤までに敵のデッキを特定し盤面を取りつつクロックを刻むのか終盤のバーストを狙いに行くのかを決める。手札にようじゅつしかバラモスを構えているなら除去に使うのはメラメラミではなくメラゾーマの方が良い。きとうしやブルベリーノで相手の亡霊を抑えつつヒャドやイオで盤面を奪われすぎないよう調整する。
五分のボードでバラモスが着地できれば勝ちがぐっと近づくが、ドローカードやキャントリップが非常に多い為縺れると持久力が無いので常にヴィクトリープランを用意し続けること。
HSのテンポメイジと似たギミックがあるからこういう名前になっているだけで、序盤に0コス呪文使ってテンポ取るデッキではないので勘違いしないように
1T目に見習いあくま+メラとかやってたらまず勝てない
むしろ序盤はテンポとライフを捨ててハンドを貯めるべき。そして最後に貯まったハンドを一気に放出して決めるコンボデッキである
せめてカード修正がされたのであれば修正後のコスト(マジックフライを1から2へ)。