9月20日に発売されたニンテンドースイッチライト(Switch Lite)はポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)に向いているのか、どういった違いがあるのかを紹介しています。それぞれの利点も掲載しているので、購入前の参考にご覧ください。
ニンテンドースイッチライト最新情報
新カラー「コーラル」が登場
スイッチライトに新しくコーラルカラーが登場しました。コーラルとは「珊瑚」という意味であり、その名の通り珊瑚を意識した明るいピンク色のカラーリングとなっています。
実質サニーゴカラー
ポケモンで「珊瑚」と言えばサニーゴが第一に思い浮かぶ事でしょう。他のカラー「ターコイズ」「グレー」「イエロー」をポケモンに結びつけるのは難しいですが、「コーラル」は限定品の「ザシアン&ザマゼンタカラー」を抜けば、最もポケモンに近いカラーリングだと言えます。
ニンテンドースイッチライトとは?
ニンテンドースイッチの携帯機特化
ニンテンドースイッチライト(Nintendo Switch Lite)は、ニンテンドースイッチ(Nintendo Swirch)の携帯機モードに特化したゲーム機です。
ニンテンドースイッチは据え置き機と携帯機をスイッチ(転換)出来るゲーム機として販売されましたが、スイッチライトは据え置き機として使う事は出来ず、スイッチ(転換)が出来なくなっています。
発売日 | 2019.9/20(金) |
---|---|
価格 | 19,980円(税別) |
大幅に軽量化
通常のスイッチよりも重量が約120gほど軽くなっており、総重量は約275gになっています。
この重量は従来の携帯機である3DS LLよりも軽く、性能も上がっているので正に「次世代の携帯機」と言えるでしょう。
本体名 | 重量 |
---|---|
3DS | 約235g |
3DS LL | 約336g |
new 3DS | 約253g |
new 3DS LL | 約329g |
Switch | 約297g (Joy-Con取り付け時:約398g) |
Switch Lite | 約275g |
縦と横の大きさが小さく
厚みは通常のスイッチと同じですが、縦と横のサイズが一回り小さくなっています。ポケットに入れるのは厳しめですが、持ち運びはしやすくなっていると言えます。
本体名 | 大きさ |
---|---|
Switch | 縦102mm×横239mmx厚さ13.9mm (Joy-Con取り付け時) |
Switch Lite | 縦91.1mm×横208mmx厚さ13.9mm |
解像度をそのままに画面を小さく
通常のスイッチよりも画面サイズが少し小さくなっています。ただし解像度はそのままなので、映像が通常のスイッチよりも鮮明に見えるでしょう。
本体名 | 画面 |
---|---|
Switch | 静電容量方式タッチスクリーン/6.2インチ液晶/1280×720ピクセル |
Switch Lite | 静電容量方式タッチスクリーン/5.5インチ液晶/1280×720ピクセル |
テレビ出力無し
スイッチにはあったテレビ出力関連の機能がすべて削除されています。テレビには映像や音声を出力する事は出来ません。普段家でプレイする時にテレビを用いてた人は注意したいです。
明るさセンサーが削除
スイッチにあった外の明るさに応じて画面の明るさが変わる「明るさセンサー」がスイッチライトでは削除されています。明るさセンサーを頼りにしていた人は少ないかもしれませんが、一応注意しておきましょう。
バッテリー持続時間が増加
内臓バッテリーの電池容量自体は減っていますが、バッテリーの持続時間は増加しています。一部機能が無くなった影響かもしれません。
しかしそれでも従来の携帯機である3DS LLと比べると若干ながら持続時間は少ないので、3DS LLでもよくバッテリーが切れていた人は充電器の持ち運びが必須となりそうです。
本体名 | バッテリー持続時間 |
---|---|
3DS | 約3〜5時間 |
3DS LL | 約3.5〜6.5時間 |
new 3DS | 約3.5〜6時間 |
new 3DS LL | 約3.5〜7時間 |
Switch | 約2.5〜6.5時間 |
Switch Lite | 約3〜7時間 |
バッテリーが強化された新モデルが登場
ニンテンドースイッチライトとほぼ同時期に、ライトとは別にスイッチの新型モデルが発売される事が判明しました。
各種性能はそのままにバッテリーの持続時間が大幅に増加されており、新型モデルのスイッチであればバッテリーの持続時間という点では圧倒しています。旧型のスイッチと値段はそのままなのも嬉しいですね。
本体名 | バッテリー持続時間 |
---|---|
新型Switch | 約4.5〜9時間 |
スイッチとライトの違い
ニンテンドースイッチ
ここではニンテンドースイッチライトには無い、ニンテンドースイッチだけの利点を紹介します。
テレビに繋げられる
スイッチ最大の魅力である「携帯機と据え置き機のスイッチ(転換)」が出来るのは、現状このニンテンドースイッチだけです。携帯機の画面だけでは表現しきれない部分を、テレビに繋げる事でダイナミックに感じ取る事が出来ます。
また、携帯機モードの時の重量ではライトの方が軽いですが、据え置き機モードの時であれば操作に必要なのはJoy-Conだけなので、スイッチライトよりも重量は軽いです。
インターネットを有線に出来る
ニンテンドースイッチは、据え置きモードの時であればWi-Fi接続だけでなく有線接続も可能となります。
対戦ゲームなどの通信速度が重要となるゲームの場合、有線であるかどうかは大きな違いがあります。ストレスなくインターネット通信が出来るのは据え置き機ならではの利点だと言えるでしょう。
すべてのスイッチゲームが遊べる
スイッチライトは一部のゲームソフトがプレイ出来なかったり、一部機能が制限されたりとすべてのゲームを完璧な形で遊べるわけではありません。
通常のニンテンドースイッチであれば、例外なく完全な形で遊ぶ事が出来るので、一つのゲームをしっかりと遊び切りたい方にオススメです。
ニンテンドースイッチライト
ここではニンテンドースイッチライト独自の、ニンテンドースイッチには無い利点を紹介します。
持ち運びがしやすい
通常のスイッチでも持ち運びは可能ですが、サイズが大きく重量も中々です。スイッチライトであれば3DSLLよりも軽く持ち運びやすいので、普段家だけでなく外出先でもゲームをするという方には、おすすめです。
十字キーがある
通常のスイッチでアナログ操作をする場合、上下左右のそれぞれ独立したボタンを押す事で操作していましたが、スイッチライトの場合は4つすべてが一体化した十字ボタンに変更されています。
スイッチでも「Proコントローラー」などの別のコントローラーに繋げれば十字ボタンでプレイする事は可能ですが、こちらはそういった付属品を使わずに十字キーでプレイが出来ます。
ボタンとして使う場合は境界線が曖昧になりますが、キャラクターの移動などで用いる場合は十字キーの方が直感的かつ正確に操作出来るので優秀だと言えます。
値段が安い
通常のスイッチよりも値段が10,000円も安く設定されており、手が出しやすい価格設定となっています。家族や兄弟でスイッチを複数購入するとなった時には、この値段の差が響いてくるでしょう。スイッチを2個買うお金があれば、スイッチライトは3つ買えてしまうのです。
本体名 | 価格 |
---|---|
Switch | 29,980円(税別) |
Switch Lite | 19,980円(税別) |
一部の機能が制限
通常版はすべてのソフトをすべての機能で遊び尽くす事が出来ますが、スイッチライトはコントローラーが外せなかったり、テレビに繋げる事が出来ない関係上、一部機能が制限されています。
ソフトによっては完全に遊べないゲームも存在しているので、色々なゲームをプレイする方は気をつけましょう
ポケモンをプレイするならどっち?
ゲームは家でやる派の人は通常版
「よく家でプレイしている」「大きなテレビ+良いスピーカーがある」という人は通常のスイッチの方が良いでしょう。
今回から追加される新要素「ダイマックス」はポケモンが巨大化し、臨場感のあるバトルを繰り広げてくれます。大きなテレビ画面に映し出されるポケモン達によって、今まで以上にポケモンの世界を楽しめるようになるでしょう。
通信が安定する
据え置き機モードならインターネット通信は有線に出来るので、インターネット通信が非常に安定します。
今回は通信対戦だけでなく、4人のプレイヤーと協力しながら強力なダイマックスポケモンを倒す「マックスレイドバトル」などもあるので、他のプレイヤーに迷惑をかけない為にも通信環境は出来るだけ良くしておきたいです。
配信向きは通常のスイッチ
動画サイトなどに自分のプレイ動画を配信、アップロードする予定のある方は通常のスイッチを強く推奨します。
スイッチライトでも動画やスクリーンショットを取る事は可能ですが、ゲーム画面を直接リアルタイムで取り込めるかどうかは配信をする人にとっては大きな差となります。
外でもやる派の人はスイッチライト
「家だけでなく外でもプレイしたい」「そこまでテレビ+スピーカーの性能がよくない」という人はスイッチライトがオススメです。
ポケモンは元来携帯ゲーム機で発展、進化していったゲーム機ですし、今まで通り携帯機に特化したスイッチライトで遊ぶのは自然な姿だと言えます。
外出先でプレイしやすい
通常のスイッチも外出先でのプレイは可能ですが、本体そのものがかなり大きく、そこそこ場所を取ってしまいます。スイッチライトであれば重さも大きさもちょうど良い大きさなので、気軽に持ち運びがしやすいです。
複数持ちにも便利
ポケモンは毎回2つ以上のバージョンが用意されており、ヘビーユーザーであれば2つのソフトを1人で購入するという方も出てくるでしょう。
スイッチライトは通常のスイッチと比べて値段が安く、重量の軽くて扱いやすいので複数のスイッチ本体を持ちたいと思っている方にも打って付けです。
ポケモンバージョンのスイッチライトも
表 | 裏 |
---|---|
ポケモンソードシールドのパッケージとなっている伝説のポケモン「ザシアン」と「ザマゼンタ」が描かれた、特別なスイッチライトの発売も決定されています。
新たなる地方「ガラル地方」を、新たなるスイッチと共に旅立ちましょう!
過去作との互換性はない
ポケモン本編は今作からゲーム機自体が「3DS」から「Switch(スイッチ)」へと切り替わります。
3DSでプレイ出来た「ポケモンサンムーン」、「ポケモンウルトラサンムーン」などは、スイッチ本体でプレイする事は出来ないので、その点は間違えないようにしましょう。
過去作で育てた一部のポケモン自体は2020年にリリース予定の「ポケモンホーム」を通じて最新作に連れてくる事が出来ます。→2020年2月にリリースされました!
【関連記事】
▶︎ポケモンホーム情報まとめ
▶︎ポケモンホーム解禁ポケモン
▶︎ガラル地方のポケモン一覧
ポケモンソードシールド関連記事
ポケモン剣盾攻略Wiki TOPに戻るDLC第2弾「冠の雪原」攻略
DLC最新情報
DLC関連記事 | ||
---|---|---|
DLC違い | 第1弾/鎧の孤島 | 第2弾/冠の雪原 |
冠の雪原のピックアップ記事
「冠の雪原」注目記事 | ||
---|---|---|
攻略チャート | 解禁ポケモン | 伝説ポケモン |
▶︎カンムリせつげん図鑑一覧|出現場所・番号対応表 | ||
▶︎ダイマックスアドベンチャー | ||
▶︎ガラルスタートーナメント | ||
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | ||
▶︎ガラル三鳥の捕まえ方 | ||
▶︎三闘の手がかりの場所一覧 | ||
▶︎ブリザポス・レイスポスどっちがおすすめ? | ||
▶︎レジエレキ・レジドラゴどっちがおすすめ? |
攻略お役立ち
「冠の雪原」攻略お役立ち | |
---|---|
▶︎レプリカクラウンの入手方法 | ▶︎マックスこうせきの効率的な集め方 |
▶︎コスモッグ最速厳選方法 | ▶︎UB出現場所一覧 |
▶︎ミカルゲの入手方法 | ▶︎ケルディオの入手方法 |
▶︎伝説専用アイテムの入手方法 | ▶︎ガラナツリース入手場所 |
▶︎技一覧 | ▶︎特性一覧 |
▶︎道具一覧 | - |
入手方法・効率集め
冠の雪原の注目アイテム | |||
---|---|---|---|
とくせいパッチ | マックスこうせき | ガラナツリース | カンムリパス |
きぼりのかんむり | にんじんのタネ | つめたいにんじん | くろいにんじん |
しろいたてがみ | くろいたてがみ | かがやくはなびら | キズナのタヅナ |
エレキブースター | マグマブースター | - | - |
新トレーナー情報
冠の雪原のトレーナー | |
---|---|
ピオニー | - |
注目ポケモン
レジ系 | |||
---|---|---|---|
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | |||
レジエレキ | ▶︎遺跡攻略 | レジドラゴ | ▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
レジロック | ▶︎遺跡攻略 | レジアイス | ▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
レジスチル | ▶︎遺跡攻略 | レジギガス | ▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 |
ガラル三鳥 | ||
---|---|---|
フリーザー | サンダー | ファイヤー |
新ポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
バドレックス (はくばじょうのすがた) | バドレックス | バドレックス (こくばじょうのすがた) | |||
ブリザポス | レイスポス |
注目記事をピックアップ
速報・最新情報 | レイドピックアップ | ふしぎなおくりもの |
ホーム解禁ポケモン | 交換掲示板 | 履歴書メーカー |
対戦お役立ち
シングル最強 ランキング |
ダブル最強 ランキング |
対戦おすすめ キョダイマックス |
シーズン別 ルール |
新着の育成論
日付 | 育成論 | 型詳細 |
---|---|---|
9/15 | ガラルバリヤード | ・特殊受けサポート型 ・積みアタッカー型 |
9/9 | ザルード | ・物理アタッカー型 ・保険ダイマックス型 ・スカーフ型 |
9/6 | ゼラオラ | ・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
マーシャドー | ・物理アタッカー型 ・タスキカウンター型 |
|
9/3 | マギアナ | ・特殊アタッカー型 ・トリックルーム型 ・こうそくいどう型 |
2/17 | ザシアン | ・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・レイド、リーグ周回型 |
ザマゼンタ | ・サポートアタッカー型 ・壁展開型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
ムゲンダイナ | ・特殊アタッカー型 ・どくどく耐久型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
1/27 | アクジキング | ・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・物理ストッパー型 |
1/19 | エレキブル | ・サイクルアタッカー型 ・エースサポート型 ・サイクル破壊型 |
1/18 | チルタリス | ・サイクルアタッカー型 ・物理受け型 ・滅び型 |
メルメタル | ・トリルエース型 ・ハードパンチャー型 ・溶けるボディプレ型 |
|
1/15 | アマルルガ | ・特殊アタッカー型 ・起点作成型 |
1/14 | 霊獣トルネロス | ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
1/13 | アグノム | ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サポート型 |
1/12 | エムリット | ・サポートアタッカー型 ・特殊流し型 ・物理流し型 |
1/8 | レジスチル | ・鉄壁プレス型 ・保険アタッカー型 ・起点作成型 |
1/7 | ユレイドル | ・特殊アタッカー型 ・特殊受け型 ・起点作成型 |
1/6 | ボスゴドラ | ・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・起点作成型 |
1/5 | ジュカイン | ・超速ダイマアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
1/4 | レジアイス | ・流しアタッカー型 ・メガネアタッカー型 |
プテラ | ・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
|
クロバット | ・サポート型 ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/31 | ニドキング | ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
12/30 | ニドクイン | ・シングル用アタッカー型 ・ダブル用アタッカー型 ・場作りサポート型 |
12/29 | フリーザー | ・特殊アタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・一撃必殺型 |
12/28 | マッシブーン | ・スカーフアタッカー型 ・ビルドレイン型 |
12/25 | カプ・ブルル | ・物理アタッカー型 ・耐久アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
12/24 | ファイヤー | ・特殊アタッカー型 ・雨パアタッカー型 ・物理受け型 |
12/23 | 化身ランドロス | ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・天候アタッカー型 |
12/22 | ラティオス | ・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・サポート型 |
バシャーモ | ・汎用アタッカー型 ・ダイマバトン型 ・両刀アタッカー型 |
|
12/18 | デンジュモク | ・からぶりほけん型 ・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 |
ズガドーン | ・スカーフアタッカー型 ・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 |
|
12/17 | カプ・テテフ | ・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・チョッキアタッカー型 |
12/16 | 霊獣ボルトロス | ・ダイマエース型 ・サイクル破壊型 ・サイクルアタッカー型 |
12/15 | ラティアス | ・積みアタッカー型 ・バフサポート型 ・デバフサポート型 |
12/14 | エンテイ | ・物理アタッカー型 ・ハチマキアタッカー型 ・プレッシャー耐久型 |
12/12 | ライコウ | ・特殊アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート型 |
カプ・コケコ | ・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サポート型 |
|
12/10 | レックウザ | ・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
ジガルデ | ・10%スワーム型 ・50%スワーム型 ・50%ブレイクサポート型 |
|
12/9 | ギラティナオリジン | ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
ギラティナアナザー | ・保険アタッカー型 ・おにびたたりめ型 ・PP削り耐久型 |
|
ホウオウ | ・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・積み耐久型 |
|
12/8 | レシラム | ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
ゼクロム | ・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
|
イベルタル | ・特殊エース型 ・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
|
12/7 | ホワイトキュレム | ・ダイマエース型 ・スカーフアタッカー型 |
ブラックキュレム | ・ダイマエース型 ・積みエース型 ・ハチマキアタッカー型 |
|
キュレム | ・タスキアタッカー型 ・両刀積みアタッカー型 |
|
12/4 | ソルガレオ | ・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
ルナアーラ | ・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
|
ミュウツー | ・特殊エース型 ・サポートアタッカー型 ・補完アタッカー型 |
|
12/3 | グラードン | ・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
日食ネクロズマ | ・ダイマアタッカー型 ・トリルアタッカー型 |
|
月食ネクロズマ | ・スカーフアタッカー型 ・積みエース型 ・スイッチトリル型 |
|
ネクロズマ | ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/2 | 黒馬バドレックス | ・エースアタッカー型 ・殲滅アタッカー型 ・みがしば型 |
白馬バドレックス | ・ダイマエース型 ・バトンサポート型 ・トリルアタッカー型 |
|
バドレックス | ・起点作成型 ・サポート型 |
|
12/1 | パルキア | ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
ルギア | ・保険エース型 ・積みアタッカー型 ・妨害耐久型 |
|
カイオーガ | ・スカーフしおふき型 ・特殊アタッカー型 ・雨始動アタッカー型 |
|
11/30 | レジギガス | ・エースアタッカー型 ・サポート型 |
ゼルネアス | ・ダイマエース型 ・ハーブジオコン型 |
|
ディアルガ | ・ダイマエース型 ・サイクルアタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
11/27 | カミツルギ | ・汎用アタッカー型 ・補完アタッカー型 |
レジロック | ・保険エース型 ・起点作成型 ・サイクルアタッカー型 |
|
11/26 | ラグラージ | ・起点作成型 ・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
ユクシー | ・起点作成型 ・壁展開型 ・積みバトン型 |
|
11/25 | ツンデツンデ | ・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
11/20 | ウツロイド | ・汎用アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・起点作成型 |
化身トルネロス | ・汎用サポート型 ・脱出サポート型 |
|
11/19 | ボーマンダ | ・ダイマエース型 ・補完アタッカー型 |
ガブリアス | ・汎用アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・起点作成型 |
|
11/18 | スイクン | ・サポート型 ・物理受け型 ・アタッカー型 |
カイリュー | ・保険エース型 ・竜舞エース型 ・ハチマキ型 |
|
11/17 | サンダー | ・汎用アタッカー型 ・物理受け型 ・特殊受け型 |
11/16 | ヒードラン | ・汎用アタッカー型 ・眼鏡サイクル型 ・残飯サイクル型 |
11/13 | フェローチェ | ・コーチング型 ・サポートアタッカー型 ・汎用アタッカー型 |
テッカグヤ | ・最速やどみが型 ・詰ませ耐久型 ・受けサイクル型 |
|
11/12 | カプ・レヒレ | ・汎用アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
クレセリア | ・舞え!月光乱舞型 ・サポート主体型 ・積みアタッカー型 |
|
11/10 | アーゴヨン | ・汎用エース型 ・積みエース型 ・スカーフ型 |
11/9 | 化身ボルトロス | ・物理アタッカー型 ・サポート特化型 ・特殊アタッカー型 |
11/6 | メタグロス | ・ダイマエース型 ・サポート型 |
11/5 | ガラルヤドキング | ・チョッキサイクル型 ・メガネサイクル型 ・サポートアタッカー型 |
ガラルサンダー | ・汎用物理アタッカー型 ・コーチングエース型 ・こだわりアタッカー型 |
|
11/4 | ガラルフリーザー | ・特殊アタッカー型 ・汎用サポート型 ・壁サポート型 |
ガラルファイヤー | ・特殊アタッカー型 ・積みエース型 |
|
11/2 | レイスポス | ・ビートダウン型 ・コントロール型 ・鬼火祟り目型 |
レジエレキ | ・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート主体型 |
|
レジドラゴ | ・特殊エース型 ・積みエース型 |
|
10/30 | 霊獣ランドロス | ・ダブルサイクル型 ・エースアタッカー型 |
ブリザポス | ・汎用トリルエース型 ・ダブルエース型 ・鉄壁プレス型 |