
ポケモンSVのパオジアンの育成論を掲載しています。型ごとの努力値振りや詳細な説明、対策について紹介しているので対戦や育成、パーティ構築の参考にしてください。
パオジアン関連リンク | |
---|---|
![]() | ![]() |
ポケモンまとめリンク | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
パオジアンの基本情報
基本情報
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() | 全国図鑑No | 995 |
パルデア図鑑No | 394 | |
タイプ | ![]() ![]() | |
タマゴグループ | タマゴ未発見 | |
重さ | 152.2kg | |
高さ | 1.9m | |
バージョン | ![]() ![]() | |
獲得努力値 | すばやさ + 3 |
特性
通常 | わざわいのつるぎ ・自分以外のポケモンの防御が0.75倍になる |
---|
【関連記事】
▶とくせい一覧
種族値
HP | 80(122位) | |
---|---|---|
こうげき | 120(36位) | |
ぼうぎょ | 80(109位) | |
とくこう | 90(108位) | |
とくぼう | 65(211位) | |
すばやさ | 135(5位) | |
合計 | 570(18位) |
タイプ相性
タイプ相性 | |
---|---|
ばつぐん(x4) | ![]() |
ばつぐん(x2) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(x0.5) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(x0.25) | - |
こうかなし(x0) | ![]() |
【関連記事】
▶タイプ相性表
パオジアンの特徴
超火力の高速物理アタッカー
パオジアンはSVにて登場した物理アタッカー適性が極めて高いポケモンです。
特筆すべきは専用特性わざわいのつるぎ。この特性によりパオジアンの前に出たポケモンは防御が無条件で下がってしまうため、並耐久のポケモンはなすすべなく倒されてしまいます。
パオジアンの育成論と型紹介
物理アタッカー型
項目 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
個体値 | 31 | 31 | 31 | x | 31 | 31 |
努力値 | 0 | 252 | 4 | 0 | 0 | 252 |
実数値 | 155 | 172 | 101 | x | 85 | 205 |
特性 | わざわいのつるぎ 災厄を呼ぶ剣の力で自分以外の防御が弱くなる | |||||
性格 | ようき(素早さ↑/特攻↓) | |||||
持ち物 | きあいのタスキ HPが満タンのときひんしになりそうな技を受けてもHP1で1度だけ耐える | |||||
テラスタイプ | ![]() ![]() | |||||
技構成 | ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||
候補技 | アイススピナー / ふいうち / じごくづき / サイコファング / テラバースト / カタストロフィ / ぜったいれいど / ちょうはつ / みがわり / つるぎのまい |
物理アタッカー型
パオジアンの種族値と特性を活かせるアタッカー型です。きあいのタスキを持たせタイマン性能を向上させています。
テラスタイプの考察
一致技の火力を底上げする氷か悪をおすすめします。
努力値調整の考察
物理アタッカーとして運用するため攻撃・素早さに振り切っています。相手の攻撃は襷で耐えられるため耐久調整はしていません。
ミラーやトドロクツキを考慮し性格ようきを採用していますが、先制技の威力が伸びるいじっぱりも優秀なため好みで調整を行いましょう。
技考察
わざ | 考察 |
---|---|
![]() | <レベルで習得> ・タイプ一致の氷技 ・怯み効果がある |
![]() | <わざマシン108で習得> ・タイプ一致の悪技 ・防御を下げることがある |
![]() | <レベルで習得> ・タイプ一致の先制技 |
![]() | <わざマシン58で習得> ・壁貼り対策になる ・一致技との相性も◎ └せいなるつるぎと選択 |
![]() | <わざマシン124で習得> ・フィールド除去ができる ・つららおとしよりも威力は低い |
![]() | <レベルで習得> ・こおりのつぶてと選択 └意図があれば両立もあり |
![]() | <レベルで習得> ・音技を封じる攻撃技 ・かみくだくと選択 |
![]() | <わざマシン63で習得> ・ウェーニバルやケンタロスへの打点 |
![]() | <わざマシン171で習得> ・明確な仮想敵がいれば一考 |
![]() | <レベルで習得> ・相手を選ばない削り技 ・割合ダメージを与える |
![]() | <レベルで習得> ・突破できない相手への役割破壊 |
![]() | <わざマシン87で習得> ・相手の起点作成役を止められる ・採用価値あり |
![]() | <わざマシン103で習得> ・有利対面で貼れるとおいしい └素早いので使いやすい |
![]() | <レベルで習得> ・攻撃を二段階上げる積み技 |
一緒に組ませたいポケモン
ポケモン | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・対面性能に優れている ・フェアリーが一貫するもののタイプ相性が良い |
![]() | ・対面性能に優れている ・フェアリーの一貫が防げる |
パオジアンのみんなの育成論






















パオジアンの対策方法
対策方法
状態異常
高速物理アタッカーのパオジアンには麻痺、火傷が非常に有効です。ただし、ちょうはつやみがわりには注意が必要です。
対面性能の高いポケモンで固める
パオジアンの攻撃を一発耐えることができ、返しの攻撃で倒せるポケモンを多く採用することで被害を抑えることができます。
ただし、パオジアン側には先制技がある点には注意が必要です。
高耐久物理受け
数値が高い受けポケモンであれば繰り出しも可能です。ただし、ちょうはつやつるぎのまいには注意が必要です。
おすすめ対策ポケモン
ポケモン | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・パオジアンのタイプ一致技を半減できる └反撃で倒せる |
![]() | ・わざわいのつるぎ込みで受けきれる耐久力 └てんねんでつるぎのまいもケア可能 |
ポケモンSV関連記事

関連記事[ポケモンデータ]
ポケモンデータ
ポケモンまとめリンク | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
入手・出現・厳選情報
入手・出現・厳選情報 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
その他データ
データベース | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ポケモンSVのおすすめ注目記事
注目記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
人気記事
新着記事