
桃太郎は進化と神化があり使い分けをすることによって非常に有効に使えるモンスターで、ステータスも高いのでぜひゲットしたいですね。
個人的にはスピードは遅めですが、神化合体(鬼殺しの 桃太郎)の号令系ストライクショット重力バリアのない降臨に持ってこいだと思います。では攻略していきましょう。
吉備ノ国の赤き剣士 桃太郎(極)の攻略法
桃太郎のステージでは「重力バリア」「ワープ」「復活」のギミックがあるステージです。
ボス戦では一回戦、二回戦と桃太郎の周りに大きな重力バリアがあり、三回戦は周りのモンスターに重力バリアがついています。
なので、オススメはアンチ重力バリアで構成したパーティーです。ステージにでてくる敵は、火と闇なので、水属性&アンチ重力バリアで行けばクリアできると思います。
攻略オススメモンスター(降臨系)
(アンチ重力バリア)
(アンチ重力バリア)
(亜人キラー)
(アンチ重力バリア)
(アンチ重力バリア)
(アンチ重力バリア)
フレンド枠(ガチャ限定モンスター)
(アンチ重力バリア)
(アンチ重力バリア)
(アンチ重力バリア)
(アンチ重力バリア)
桃太郎の降臨は、ダメージウォールがないので、フレンド枠として、第六天魔王ノブナガXがいるとボス戦での号令ssで効率よくダメージを与えることがでます。
新しい降臨モンスターの小悪魔リリス(亜人キラー)(ゲージ・アンチワープ)は重力バリアがない桃太郎のときに使えます。
その他にもアンチワープを持っているローレライなどもオススメです。
吉備ノ国の赤き剣士 桃太郎(極)
バトル1
バトル1から中ボスがいますね。このステージでは左上に復活させるモンスターがいます。
まずは復活を防ぐために左上のモンスターを倒しましょう。
その他の雑魚モンスターはそこまで攻撃力がないので、ボスを攻撃しながら倒すと良いでしょう。
バトル2
中ボス桃太郎登場です。周りには二体復活モンスターがいます。まずは復活モンスターから倒しましょう。
バトル1でモンスターを上に配置していたら良いでしょう。桃太郎への攻撃は左右の雑魚モンスターを使うと高いダメージを与えられます。
バトル3(ボスHP:約150万)
ついにボス登場です。大きな重力バリアがあり、左下にはワープを発生させるモンスターがいます。まずはそちらから倒しましょう。
ボスへの攻撃は左の壁の隙間を使うと良いでしょう。ですが注意点として、③ターン毎に爆発がくるので、近くにいすぎるのは避けましょう。
あとは⑪ターンにくる全体爆発です。HPがそこまで高くないので、大丈夫だとは思いますが、上記の方法でさくさく倒していきましょう。
バトル4(ボスHP:約200万)
このステージは、復活とワープがボスの両端にいます。まずは右にいる復活モンスターを倒しましょう。
ボスの上の爆発は地味にくらうので近くにはいかないほうが良いです。
その次は左側のワープですね。間に入って攻撃すれば高いダメージを与えられます。
ここでも、⑪ターン目の全体爆発前までに倒しましょう。ワープですが、ボスの間下にくる所があります。
うまく使えばテキーラやアーサーがいい場所にくるかもしれませんね。
バトル5(ボスHP:約300万)
ようやく最終ですね。このステージはボスに重力バリアがなく、雑魚モンスターについています。
ワープがなく復活のモンスターだけなので、復活を倒してストライクショットを使うのも良いでしょう。
体力が結構あるので、倒せない可能性があります。後は右の横か下の隙間で攻撃をしましょう。
まとめ
ダメージウォールがないので、基本的にはアンチバリアで水属性のモンスターを連れて行けば問題ないステージです。
ポイントは、間を狙って攻撃ができる箇所が多いので、個人的には貫通タイプよりも、反射タイプのモンスターがオススメ。
復活の敵が厄介なので、優先して倒すことです。
進化も神化も強いのでぜひゲットしてくださいね。
極が簡単だと思ったら究極にも挑戦するといいです!
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!