ミニ四駆超速グランプリ(超速GP)のイベント「PAC-MAN3249」STAGE7レベル10(パックマンコラボステージ7レベル10)の攻略情報や、おすすめのセッティングを紹介しています。パックマンコラボのステージ7で勝てない時など是非参考にしてください。

イベント「PAC-MAN3249」の進め方と周回おすすめコース

パックマンコラボステージ7の攻略

パックマンコラボステージ7の概要

コース
ミニ四駆P_サーキット
コース適正 ミニ四駆_ストレート
目標タイム
(レベル10)
00’11″005

コースチェンジがない

STAGE7には、コースチェンジセクションが存在していません。常に外周を走り続けることになるため、走行距離はパックマンより増え、その分より速く走れるようにセッティングする必要があります。

急カーブに注意

ミニ四駆_パックマン_攻略ポイント
STAGE7では、常に外周を走ることになるため、ほとんどのコーナーは緩やかになっています。しかし、大きい180度コーナーの後にくるコーナーのみ内側のカーブを走るため、非常に急カーブになっています。

このコースでのコースアウトは、ジャンプ関係かここになるので、スピードを殺しすぎないようにしつつ、しっかりとした対策が必要です。

パックマンコラボステージ7の攻略におすすめのパーツ

ウデマエ上げと改造はしっかり行う

このコースのレベル10をクリアするためには、しっかりとしたパーツの改造が必要不可欠となります。モーターやボディなどの主要パーツの改造はもちろん、ローラーの抵抗を減らしたり、アクセサリーを改造しておくなど各パーツの改造/強化の積み重ねが重要です。

なお、パーツを改造してマシン速度などが上がると、ベストなセッティングが変化するので、調整しながら改造していきましょう。

改造のレベル上限を上げるには、ウデマエを上げておく必要があります。ウデマエの上げ方は以下の記事を是非参考にしてください。
ウデマエの上げ方とメリット

電池の使用も視野に入れる

ミニ四駆_パワーチャンプゴールド_電池
ハイパーダッシュをはじめとした優秀なパーツを所持していない場合は、パワーチャンプゴールド(電池)を使用することも視野に入れましょう。

ただし、電池はマシンのスピードが上がるだけで、全体の性能を上げられるわけではありません。セッティングをコースアウトを防ぐためのパーツやパワーを上げるトルクチューンに変える必要があります。

なお、電池はガッツ同様に、ステージクリアをしない限りは消費されません。何度も挑戦してクリアできるセッティングを探しましょう。

スピードを重視したセッティングがおすすめ

このコースは、長めのストレートが含まれているので、スピードを重視したセッティングを行うことでタイムを縮めることが可能です。パックマンの00’11″005(レベル10)を超えられれば勝利は可能なので、超速グランプリモードほど突き詰める必要はありませんが、パワーとスピードならスピード重視がおすすめです。

パーツ ポイント
ミニ四駆_ボディ画像スピードUPボディ ボディは、スピードUP系のボディ特性がおすすめ。
シャイニングスコーピオンやVマグナムなどの上位特性があればそちらを使うのが良いでしょう。
ミニ四駆_タイプ2シャーシタイプ2シャーシ シャーシは、スラストの低いタイプ2シャーシなどがおすすめ。
スラスト角が低いと感じる場合はフロントステーで調整しましょう。
ミニ四駆_モーター画像レブチューン モーターはレブチューンなどのスピードステータスの高いものがおすすめ。
今回のコースはスピードに振り切っていなくてもセッティング次第でクリア可能。ハイパーダッシュを所持していればそちらがおすすめ。
ミニ四駆_41スパーカウンターギヤ4:1スーパーカウンターギヤ ギヤは比の小さいものの方がスピードが上がるのでおすすめです。4:1ギヤの2種類では、優秀なスキルを持つカウンターギヤの方がおすすめです。

マシンのスピードをあげるための基礎知識などは、以下の記事で紹介しています。始めたばかりの方や、なかなかマシンの速度が上がらない人は是非参考にしてみてください。
最速マシンの組み方

コーナー対策が必須

今回のコースでレベル10に勝てるほどの速度が出せるマシンは、コーナーでのコースアウト対策が必須となってきます。やりすぎると相手に勝てなくなってしまうので、マシンの速度と相談しながらセッティングする必要があります。

パーツ ポイント
ミニ四駆_19mmゴム大径アルミベアリングローラー 今回のコースは主にローラーによる摩擦とフロントステーによるスラスト角をうまく調整することが重要です。摩擦の高いローラーを使用してステーを外したり、ステーを装着して摩擦の低いローラーを装着するなど、マシンの速度によってうまく調整を行いましょう。
ミニ四駆_ステー画像フロントステー
微調整用パーツ(なくてもOK)
ミニ四駆_ステーサイドステー ミニ四駆_ダブルアルミリヤステー_アイコンリヤステー ミニ四駆_スタビライザースタビライザー ミニ四駆_ターボリヤウィング_アイコンウイング

コーナーでのコースアウトなどへの基本的な対策については以下の記事で紹介しています。対策がなかなかうまくいかない場合は是非参考にしてください。
コースアウトの対策とおすすめパーツ

ジャンプ/バウンドも要対策

急カーブ直後のジャンプで、飛びすぎやバウンドによるコースアウトが起こることがあります。スピードがそこまで出ていないのであれば重心を合わせるだけでも問題ありませんが、スピードによっては飛びすぎを防ぐためにブレーキ系のパーツが必要になります。

そこまで強力なものである必要はないので、ショップで交換できるリヤ・ローラースタビステーや、スターガシャからもでるリヤースキッドでも問題ありません。

重心の調べ方やメリットについては以下の記事で紹介しているので、調整の仕方がわからない場合は是非ご覧ください。
重心の調べ方と調整するメリット

AppMedia編集部がクリアに使用したセッティング

AppMedia編集部でクリア可能なセッティングを模索したところ、ハイパーダッシュモーターを使うか、トルクチューンで電池を使用するかしなければ、非常にクリアが厳しいという結論になりました。

また、以下の実際にクリアしたセッティングもパーツ一つの改造レベルでコースアウトするようになったりしたため、最終的には自身の持っているパーツを切り替えながら、ギリギリクリアできるセッティングを模索していくことが必要となります。

星4確定チケット獲得のためにも根気よく様々なセッティングを試してみましょう。
※一部のパーツは改造を施しています。あくまでも一例としてご覧ください。
※4/15の不具合修正や4/22のパラメーター調整前が行われる前のクリアセッティングです。

ハイパーダッシュを使用したセッティング

ミニ四駆_パックマンコラボステージ7レベル10_クリア4 ミニ四駆_パックマンコラボステージ7レベル10_クリア5

電池使用で実際にクリアしたセッティング

ミニ四駆_パックマンコラボステージ7レベル10_クリア1 ミニ四駆_パックマンコラボステージ7レベル10_クリア2 ミニ四駆_パックマンコラボステージ7レベル10_クリア3

パックマンコラボステージ7レベル10クリア報告掲示板

パックマンコラボのコース「ステージ7(レベル10)」に関する掲示板です。

画像の投稿も可能なので、レースに使用したセッティングや、使用予定のセッティングについて、他のレーサーの方と意見交換を行いましょう。
※前回のイベント開催後に各不具合の修正/パラメーターの調整が行われた影響で、今までクリアしたセッティングでクリアできなくなっている可能性があります。他の人のセッティングを参考にする際は注意しましょう。

楽しく利用するためのルール

・公序良俗に違反するような画像の貼り付け
・他人に不快な思いをさせるような内容の書き込み
・外部サイトへの誘導・宣伝する内容の書き込み
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の書き込み

上記に該当する書き込みはアクセス禁止や書き込み制限の処置を行う場合があります。
▼投稿はこちら

書き込み中・・・
※40MBまで
    コメントの反映には最大10分程度かかる場合があります。
    • 最新順
    • いいね順
            • 1

            超速グランプリの関連記事

            ミニ四駆超速グランプリ攻略トップページ
            AppMediaゲーム攻略求人バナー