ミニ四駆_ウルトラナイアガラサーキット_アイキャッチ

ミニ四駆超速グランプリ(アプリ版ミニ四駆/超速GP)のシーズン16/シーズン5/シーズン4「ウルトラナイアガラサーキット」の攻略やおすすめパーツを紹介しています。ウルトラナイアガラサーキットで好タイムを出す方法なども紹介しているので、コースアウトしてしまう、タイムを縮めたいという方は参考にしてください。

関連記事
▶︎超速グランプリモードの概要 ▶︎超速グランプリコース一覧

ウルトラナイアガラサーキットのコース攻略ポイント

ミニ四駆_ウルトラナイアガラサーキット_コース攻略のポイント

開催期間
シーズン4 2/19(水)〜2/26(水) 14:59
シーズン5 2/26(水)〜3/4(水) 14:59
シーズン16 5/13(水)〜5/20(水) 14:59
最終エントリー:5/19 21:00

シーズン4、5、16となる今回のコースはウルトラナイアガラサーキット。非常に大きい高低差のあるナイアガラスロープが特徴です。
超速グランプリモードの概要についてはこちら

ナイアガラスロープ後の着地に注意

ミニ四駆_ウルトラナイアガラサーキット_コース攻略のポイント2
ナイアガラスロープは、高低差がとにかく大きくなっています。スロープからのジャンプ時にマシンの姿勢が不安定だと、着地失敗でそのままコースアウトになりかねない難所です。また、速度が出過ぎていると飛びすぎによるコースアウトも起こります。

ここを乗り切って完走することが第一目標です。

登りやウェーブにも注意

スロープ後の着地に目が行きがちですが、コーナーで速度が下がった状態での登りも厄介です。ウェーブやコーナーも多いコースなので、ある程度パワーや、それを持続させるための節電能力などが要求されます。

ウルトラナイアガラサーキットの攻略におすすめのパーツ

※現在、おすすめパーツを検証中です。記事内容を大きく修正する場合もございますので、予めご了承ください。

モーターはどれを選ぶべき?

前提としてどのモーターでも他のパーツとの組み合わせ次第で十分に走らせることができます。所持しているパーツによっておすすめ度は変わってくるので、各モーターの特徴を把握してどれを使用するか決めましょう。

ウデマエが低いならトルク

ミニ四駆_トルクチューン
今回のコースはスロープ直前にカーブがあるため、突入時に速度が下がりやすく、うまく登り切るためにはある程度のパワーが必要となります。他にも、連続ウェーブやカーブなど、減速するポイントが多いところから、ウデマエが低いうちはトルクチューンが良いでしょう。

ただし、改造しすぎるとパワーとスピードが過剰になり、他のパーツでの調整がだんだん難しくなってくる点には注意が必要です。

安定ならハイパーミニ

ミニ四駆_ハイパーミニ
スピード/パワー共に過剰になりやすい今回のコースは、これらの高いトルクやレブより、消費電力が少なく持久戦に優れたハイパーミニの方が安定したタイム上昇が見込めるでしょう。改造はスピード特化がおすすめです。ただ、今回は速度過剰になりにくいため、基本的にレブでOKです。

トップを狙うならレブ

ミニ四駆_レブチューン
スラストやローラーでのコーナー安定の調整は必要ですが、セッティング次第ではレブチューンでも十分に走りきることが可能です。トップを目指すなら速度特化のレブチューンを採用してみましょう。

各モーターの特徴とおすすめ改造はこちら

ナイアガラ対策が必須

今回のレースで一番の難所が「ナイアガラスロープ」となります。スロープの登りが遅い場合は、パワーを上げれば解決しますが、下りはセッティング次第でコースアウトしてしまうので、以下の3点を気にかけた慎重なセッティングが必要です。

重心を0mmに近づける

マシンの重心は、ジャンプの角度に影響します。重心が0に近いほどジャンプ時の姿勢が安定し、着地も成功しやすいので、多少マシンが重くなっても重心を0に近づけることを優先しましょう。

パーツ ポイント
ウェイト_iconウェイト 重心を調整
∟重心を調整して、スロープからのジャンプ時/着地時のマシン姿勢を安定させる
∟重さ以外のステータス/スキルがないため手軽に調整ができる
▶︎重心調べ方や微調整の仕方についてはこちら

速度調整を行う

ジャンプ後の飛距離が長く、着地前にコーナーに突入してしまう場合は、スロープを下る直前の速度を下げる必要があります。パーツを速度重視のものから、持久力重視のパーツに組み替えたり、スロープまでに減速するようなパーツ選びをしましょう。場合によっては、パワーを下げることによる対処も必要です。

パーツ ポイント
ミニ四駆_19mmゴム付きプラ(灰)_アイコンローラー コーナーで減速
∟スロープ突入前のコーナーであえて減速することで速度を調整できる
∟パワーが強すぎるとあまり意味はないので注意
ミニ四駆_リヤローラー・スタビステー_アイコン特殊リヤステー ブレーキで飛び過ぎ防止
∟登り後の距離が長いため、過信は禁物。

バウンド対策を行う

上記二つと異なり、着地直後のバウンドによるコースアウトを防いだり、再加速までの時間を短くするために必要なのがバウンド対策です。ジャンプそのものに対する対策に比べれば優先度は下がりますが、その後のコーナー突入にも影響を与えるのでしっかり対策しておきましょう。

パーツ ポイント
スポンジタイヤ_iconタイヤ スポンジ素材のタイヤ
∟反発が低く着地の跳ねを軽減 スキルで反発の数値を確認すること!
∟小径の方がバウンドしにくい 安定を狙うなら前後小径or小径ローハイト
∟小径大径のスポンジでもそこまでバウンドしない
シャーシ_iconシャーシ 制振対策を施す(改造)
∟ジャンプ着地時の安定性が向上
∟タイヤで対策すれば必要ない

後半が遅い/後半でコースアウトする場合は節電とスタミナを上げよう

スロープや、連続ウェーブなど、今回のコースはマシンの性能を低下させるギミックが多くなっています。

性能低下は、レース後半での速度低下やコースアウトを招く原因となるので、性能低下を防ぐ節電効果のあるパーツを採用したり、スタミナ耐久の値を高くするのが良いでしょう。

また、マシンが重いことも性能低下を招きます。重くすることでパワーを下げることもできますが、スタミナ不足になってしまったら意味がないので、バランスが重要です。

節電おすすめパーツ

後半で減速する場合に必要な対策
モーターではハイパーミニが最も消費電力が低くなっています。

パーツ ポイント
ミニ四駆_ダッシュ0号地平_アイコンダッシュ0号
ホライゾン
バッテーリーが減りにくくなるボディ
∟ボディ特性「節電」でレース後半での速度低下を抑える
∟ホライゾンの他にショップに並ぶことのある「スーパードラゴンJr.」が節電を所持。

マシンにスキル「節電」がないと効果がないので注意

ミニ四駆_ゴールドターミナル_アイコンゴールド
ターミナル
スキル節電で性能低下を抑える
∟改造次第でさらに節電効果をアップ
∟ショップに並ぶ「放熱フィン」も節電を所持

スタミナ上昇おすすめパーツ

後半でコースアウトする場合に必要な対策、よっぽどのことがなければ気にしなくて良い。
レーン差によるコーナー角度が原因の場合は意味がないので注意
また、スタミナを上げるために重量が増えすぎると必要なスタミナが増えて本末転倒になる点も注意が必要です。

パーツ ポイント
ミニ四駆_ダブルアルミリヤステー_アイコンステー スタミナ耐久の高いパーツ
∟フロント・リヤはスラスト角・ブレーキ効果による減速に注意。
∟フロント・リヤは重心にも注意
∟サイドはやや耐久低めだが、スキルや重心を気にしなくて良い

ウェーブ対策も必要

今回のコースはウェーブがあるため、好タイムを出すならなるべくウェーブ対策スキルのあるホイールを採用した方が良いでしょう。

パーツ ポイント
ミニ四駆_小径ナローワンウェイ・リヤ小径ナローワンウェイ 「ウェーブ」を所持するホイール
∟スキル「ウェーブ」でウェーブセクションでの減速を抑える
∟パーツ名に「ワンウェイ」が付くホイールが所持

ウルトラナイアガラサーキットで好タイムを出す方法

ウデマエ上げが大前提

どんなに良いパーツ・改造でも、ウデマエが低く改造のレベルが上げられないと、タイムを縮めるのは難しくなっています。セッティングを良くしても、なかなかタイムが縮まらなければ、腕前上げ・レベル強化が足りているかの確認を行いましょう。
ウデマエの上げ方とメリット

コーナー安定を上げてバウンドを抑え込む

ナイアガラからのジャンプで、着地直後にコーナーに入ると、通常はバウンドやオーバースピードでコースアウトしてしまいます。しかし、コーナー安定がある程度あると、コーナーでバウンドやオーバースピードを無理やり押さえ込むことが可能です。

スピードを出しながらコースアウトしないようにするには、スラストを上げたり、ローラー/ステーでのコースアウト対策を行いましょう。

おすすめパーツ

パーツ ポイント
ミニ四駆_スーパー1シャーシ_アイコンスーパー1
シャーシ
スラストの高いシャーシ
∟全てのシャーシにスラストが設定されている
∟シャーシの中でもスーパー1系が特に高いスラストを持つ
ミニ四駆_可変ダウンスラストローラーステー_アイコンフロントステー スラストの高いフロントステー
∟シャーシ同様、フロントステーにもスラストが設定されている
∟改造「スラスト角の増加」でさらにスラストアップ
∟上げすぎるとスラスト角のデメリット・速度低下が強くなるので注意。
ミニ四駆_エアロハイマウントリヤウイング ローラーを追加装備できるウイング
∟ローラーを追加装備可能
∟エアロDFでもコースアウト防止効果が上がる
∟最高速が下がるので注意
ミニ四駆_19mmゴム大径アルミベアリング(青) ベアリングローラー
∟ベアリングローラーは、通常のローラーより速度低下のデメリットが少ない
∟速度特化の改造をすればかえてスピードが上がることも!
∟重心などには注意

バウンド対策などの必要が少なくなる

上記の方法を取れば、バウンド対策や減速による安定走行の必要が少なくなるので、その分速度アップのセッティングが可能となります。ボディやパーツをスピードアップ系の物に切り替えて、好タイムを目指しましょう。

おすすめパーツ

パーツ ポイント
ミニ四駆_サイクロンマグナムサイクロンマグナム 速度アップ系ボディ
∟対策が必要ない分、PU中のVマグナムなど、速度アップ系ボディが採用可能
ミニ四駆_スーパードラゴンJrスーパードラゴンJr 節電系ボディ
∟後半での速度低下を抑えタイムに貢献!
∟ショップで交換可能
ミニ四駆_3.5:1超速ギヤ_アイコン3.5:1
超速ギヤ
優秀なギヤでスピードアップ
∟優秀なスピード特化ギヤ
∟ギヤ負荷が少ないため、スピード/パワーを発揮しやすい

重心対策などは必要

飛びすぎを過剰に気にする必要はなくなりますが、コーナーを飛び越してしまう場合や、着地自体の失敗は抑えられませんので対策が必要です重心はしっかり整え、明らかにコーナーを飛び越えている場合は減速などの対策も取りましょう。

ローラーで速度アップ?

ローラーの摩擦抜きや、ステーの軽量化/スラスト減少の改造は、スピードを上昇させる効果があります。ウデマエが低ければ影響は少ないですが、ウデマエが上がってくると無視できない上昇数値になってきます。

このように、スピード特化の改造を行なったローラーを多めにつけるために、同じくスピード特化の改造をした2段ステーやローラー装着可能ウイングを装備することで、コーナー安定などを上げながら速度の上昇も狙うことが可能です。

ウルトラナイアガラサーキット掲示板

超速グランプリのコース「ウルトラナイアガラサーキット」に関する掲示板です。

画像の投稿も可能なので、レースに使用したセッティングや、使用予定のセッティングについて、他のレーサーの方と意見交換を行いましょう。

楽しく利用するためのルール

・公序良俗に違反するような画像の貼り付け
・他人に不快な思いをさせるような内容の書き込み
・外部サイトへの誘導・宣伝する内容の書き込み
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の書き込み

上記に該当する書き込みはアクセス禁止や書き込み制限の処置を行う場合があります。
▼投稿はこちら

書き込み中・・・
※40MBまで
    コメントの反映には最大10分程度かかる場合があります。
    • 最新順
    • いいね順
            • 1
            • 2

            超速グランプリの関連記事

            ミニ四駆超速グランプリ攻略トップページ
            AppMediaゲーム攻略求人バナー