ドット勇者_神々の庭園_アイキャッチ

ドット勇者の神々の庭園の使い方について紹介しています。神々の庭園の使い方や注意すべきポイントなどを参考に、効率良くアイテムを回収しましょう。

神々の庭園とは

毎日育成アイテムが手に入るコンテンツ

ドット勇者_神々の庭園

神々の庭園は無料でアイテムを入手できるコンテンツ。庭園ではEXPポーションやゴールド、界石などキャラ育成リソースを毎日入手できる。

毎日24時のタイミングで収穫回数がリセットされるので、うっかり収穫忘れが無いように注意しておこう。

4種類の庭園がある

ドット勇者_神々の庭園_庭園4種

神々の庭園には4種類の庭園があり、それぞれ収穫時に入手できるアイテムが異なる。

いずれの庭園も毎日2回までの無料収穫が設けられており、50ダイヤを使うことで追加収穫が可能。特定のリソースを手早く集めたい場合はダイヤ収穫を活用しよう。

庭園 アイテム
ドット勇者_ストックの花畑ストックの花畑 ・EXPポーション
・界石
ドット勇者_黄金のローリエ黄金のローリエ ・ゴールド
・界石
ドット勇者_魂のローズシー魂のローズシー ・星3〜5勇者の欠片
・魔能の欠片
ドット勇者_罪域の黒百合罪城の黒百合 ・洗練鋳造コイン
・喚霊の精華

魔能の欠片はキャラの覚醒に使用する

ドット勇者_覚醒のやり方2

魂のローズシーのレベル10以降に収穫できるようになる「魔能の欠片」は、キャラ覚醒で必要になるアイテム。

覚醒はキャラが星10になると解放され、ステータスやスキルなどをより強化できる要素となっている。

庭園レベルに応じて貰えるアイテムが豪華に

特定の戦闘力に達すると庭園の強化クエストが出現。クエストをクリアすることで庭園のレベルを上げられるシステムとなっており、レベルに応じて入手できるアイテム内容がどんどん豪華になっていく

また、強化クエスト出現に必要となる戦闘力は画面右下のLv確認からチェック可能。もう少しでクエストを解放できそうな時はレベル上げやエルス神殿などを使って戦闘力を上げて行こう。

神々の庭園の使い方

庭園を選んで収穫をするだけ

ドット勇者_神々の庭園_選んで収穫

庭園ごとの収穫ボタンを押すだけで素材を入手できる。収穫は無料で2回、ダイヤで+2回まで増やすことが可能だ。

1日の終わりに収穫するのがおすすめ

ドット勇者_神々の庭園_1日の終わりに収穫

庭園は戦闘力が一定に達するとレベルアップすることができる。庭園のレベルを上げることで得られる報酬の量が増えたり、豪華になったりするので、なるべく戦闘力を上げ切った後に収穫しよう。

毎日やるべきこと|日課まとめ

一定レベル到達で一括収穫が解放

ドット勇者_神々の庭園_一括収穫

最初は個別に収穫する必要があるが、プレイヤーレベル100またはVIPレベル5になると一括で収穫できるようになる。ボタン一つで収穫が終わるので、解放後は活用して日課に割く時間を短縮しよう。

ドット勇者の神々の庭園関連記事

攻略TOP導線バナー_ドット勇者ドット勇者攻略トップページ
ランキング系
ドット勇者_最強キャラ_アイコン最強キャラ ドット勇者_リセマラ_アイコンリセマラ ドット勇者_最強パーティ_アイコン最強パーティ
ドット勇者_最強秘霊_アイコン最強秘霊 ドット勇者_最強神器_アイコン最強神器 ドット勇者_魔導器おすすめ_アイコン魔導器おすすめ
お役立ち記事
ドット勇者_無課金400k_アイコン無課金4000k ドット勇者_ダイヤ_アイコンダイヤの使い道 ドット勇者_日課_アイコン毎日やること
ドット勇者_スキン_アイコンスキン一覧 ドット勇者_星アップ_アイコン星アップの必要素材 ドット勇者_交換コード_アイコン交換コード
掲示板

招待コード

ドット勇者_ギルド募集掲示板_アイコンギルメン募集 ドット勇者_質問雑談アイコン質問・雑談
AppMediaゲーム攻略求人バナー