ドット勇者_鉱脈商店のおすすめ購入アイテム_アイキャッチ

ドット勇者の鉱脈商店のおすすめ購入アイテムについて解説しています。純金鉱の獲得方法についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

各商店のおすすめアイテムはこちら!
▶︎貿易飛空艇 ▶︎秘密商店
▶︎勇者商店 ▶︎ギルド商店
▶︎闘技場商店 ▶︎サーバー商店
▶︎頂上商店 ▶︎殿堂商店
▶︎神海商店 ▶︎ダンジョン商店
▶︎鉱脈商店 ▶︎神化商店

鉱脈商店のおすすめ購入アイテム

紫以上の符石箱を優先

ドット勇者_鉱脈商店_符石

鉱脈商店は符石箱を獲得できる唯一の商店であるため、必然的に符石箱を優先的に購入するといいだろう。

また、購入する場合は紫以上の符石箱(絢爛符石箱)を優先しよう。紫以上からはステータスが割合で強化される符石を獲得できる可能性があるため、戦闘力の強化に繋げやすくなる。

赤色の欠片選択箱も状況次第ではあり

ドット勇者_鉱脈商店_赤欠片選択箱

赤色の秘霊や魔導器を解放できるのであれば、赤色の欠片選択箱との交換もおすすめ。こちらは1回につき欠片10個分と交換できる。

ただ、鉱脈商店だけで交換を狙うにはかなり大変であるため、もう少しで解放できそうなタイミングで交換するといいだろう。

上記以外は交換非推奨

ドット勇者_鉱脈商店_非推奨
鉱脈商店では上記以外にも「三陣営神話勇者選択」や「聴風の紋耀」など貴重なアイテムが販売されているが、上記のアイテムよりも優先して交換する価値は低い。

「符石」や「赤色秘霊」「赤色魔導器」は戦闘力を大きく伸ばすことができる要素だが、キャラや紋耀と比較しても獲得できる機会が少ないのが主な理由となる

そのため、鉱脈商店では符石箱、赤色の欠片選択箱以外は交換非推奨となる。

純金鉱の獲得方法

マグマ鉱脈の採掘のみ

ドット勇者_純金鉱_マグマ鉱脈

純金鉱は忘れ川の「マグマ鉱脈」で獲得可能。マグマ鉱脈で採掘を行うと純金鉱を確定で入手できる。獲得量に関しては画像青丸の「採掘概要」より確認しよう。

また、獲得できる純金鉱は一定階層ごとに多くなっていく。上昇量は微々たるものだが獲得アイテムも豪華になっていくため、毎日忘れずに採掘しておこう。

階層ごとの純金鉱獲得量

階層 獲得純金鉱
1〜20階 20
21〜50階 24
51〜100階 28
101〜150階 30
151〜200階 32
201〜250階 34
251〜300階 35
301〜350階 36
351〜400階 37
401〜600階 38
601〜800階 40
801〜1001階 42
1001〜1200階 44
1201〜1400階 46
1401〜1600階 48
1601階以降 50

ドット勇者の商店関連記事

攻略TOP導線バナー_ドット勇者ドット勇者攻略トップページ
ランキング系
ドット勇者_最強キャラ_アイコン最強キャラ ドット勇者_リセマラ_アイコンリセマラ ドット勇者_最強パーティ_アイコン最強パーティ
ドット勇者_最強秘霊_アイコン最強秘霊 ドット勇者_最強神器_アイコン最強神器 ドット勇者_魔導器おすすめ_アイコン魔導器おすすめ
お役立ち記事
ドット勇者_無課金400k_アイコン無課金4000k ドット勇者_ダイヤ_アイコンダイヤの使い道 ドット勇者_日課_アイコン毎日やること
ドット勇者_スキン_アイコンスキン一覧 ドット勇者_星アップ_アイコン星アップの必要素材 ドット勇者_交換コード_アイコン交換コード
掲示板

招待コード

ドット勇者_ギルド募集掲示板_アイコンギルメン募集 ドット勇者_質問雑談アイコン質問・雑談
AppMediaゲーム攻略求人バナー