ドット勇者_ギルド魔典(初級呪印)の優先度_アイキャッチ

ドット勇者のギルド魔典(初級呪印)の優先度について解説しています。ギルド魔典の優先順位やおすすめに振り方についても掲載しておりますので、どのように振るかなやんでいる方はぜひ参考にしてください。

ドット勇者のギルド魔典(初級呪印)の優先度

優先順位早見表

魔典の種類 優先度
攻撃型or魔法型
(主力が多い方)
★★★
防御型 ★★☆
支援型 ★☆☆

攻撃型と魔法型が最優先

ドット勇者_ギルド魔典_優先度

最優先でレベルを上げたいのは攻撃型と魔法型。ダメージ量に直結するこの2つを最優先で上げておきたい。

どちらを上げるかは所持・編成しているキャラの数によるため、自分が所持しているキャラをしっかりと確認してから上げるようにしよう。

参考:速度の上げ方

バフがかかるキャラの確認方法

ドット勇者_ギルド魔典_増幅の確認方法

どのキャラがどのバフの対象になるのかは、ギルド魔典の画面の右上にある「増幅」から確認が可能。どのキャラがバフの対象かしっかりと確認をしておこう。

防御型は余裕ができてから強化

防御型のキャラは、基本的にタンクの役割を担うことが多い。そのため、防御系の中でもHPや防御力など、守備面を上げる箇所を強化していこう。

支援型は一番後でOK

支援型のキャラは基本的に後ろで守られるため、一番最後に強化し始めても問題無い。強化する際は攻撃系よりも、HP・強靭といった守備面を優先して強化しておきたい。

ギルド魔典(初級呪印)の注意点

段階ごとのレベル上限がある

ドット勇者_ギルド魔典_レベル上限

それぞれのステータスバフにはレベル上限があり、全てのバフをレベル上限まで上げないと次の段階にレベルを上げることができない。

最初は1つ特化させてレベルを上げていき、残りは均等にあげていくと良いだろう。

参考:無課金で戦闘力4000k達成する方法

魔典は全てレベル上限に達したら解放

ドット勇者_ギルド魔典_魔典

中心にある魔典は全てのバフがレベル上限に達すると解放される。10レベル毎にバフの内容が強化されるため、最終的には全てのバフをレベル上限まで上げていくことを目指そう。

リセットにはダイヤが必要

初級呪印のレベルリセット+消費ゴールド・勲章返却には、2回目以降ダイヤ1000個が必要となる。

リセット可能なのでミスをしても取り返しはつくが、ダイヤを節約するためにも振り分けはある程度慎重に行おう。

脱退中は強化効果が消える

所属中のギルドを脱退した場合、ギルド未所属中は初級呪印・禁忌呪印の強化が適用されない。

再度いずれかのギルドに所属すれば、元の強化状況を引き継いだ上で効果が復活するので、ギルド脱退を考える場合は事前に次の加入先を探しておこう。

ギルドでできることと脱退の注意点

ドット勇者のギルド関連記事

攻略TOP導線バナー_ドット勇者ドット勇者攻略トップページ
ランキング系
ドット勇者_最強キャラ_アイコン最強キャラ ドット勇者_リセマラ_アイコンリセマラ ドット勇者_最強パーティ_アイコン最強パーティ
ドット勇者_最強秘霊_アイコン最強秘霊 ドット勇者_最強神器_アイコン最強神器 ドット勇者_魔導器おすすめ_アイコン魔導器おすすめ
お役立ち記事
ドット勇者_無課金400k_アイコン無課金4000k ドット勇者_ダイヤ_アイコンダイヤの使い道 ドット勇者_日課_アイコン毎日やること
ドット勇者_スキン_アイコンスキン一覧 ドット勇者_星アップ_アイコン星アップの必要素材 ドット勇者_交換コード_アイコン交換コード
掲示板

招待コード

ドット勇者_ギルド募集掲示板_アイコンギルメン募集 ドット勇者_質問雑談アイコン質問・雑談
AppMediaゲーム攻略求人バナー