ガンダムネットワーク大戦(GN大戦)のにおける部隊編成のポイントについて解説しているので、ゲームをプレイする際の参考にしてください!
部隊編成のポイント
① | 地形の種類と地形適性/効果を把握する |
② | 機体とキャラクターのスキルを活用 |
③ | 制圧攻撃は部隊の制圧力が元となる |
④ | 援護攻撃で優位に戦闘を進める |
以上の4つが部隊編成におけるポイントとなります。これらのポイントを捉えることができれば探索をよりスムーズに進めることができるのでぜひ押さえておきましょう。
①地形には適性と効果が存在する
マップには9種類の地形が存在し、地形は母艦と機体の出撃や戦闘において様々な効果を与えます。その為、効果を把握した上で地形を考慮した戦略を立てる必要があります。
地形適性
地形 | 地形適性 |
---|---|
平地 | 平地 |
丘陵 | |
森林 | 森林 |
山林 | |
砂漠 | 砂漠 |
砂丘 | |
水域 | 水域 |
宇宙 | 宇宙 |
暗礁宙域 |
9種類の地形に対して5種類の地形適性があります。
<母艦>
・「地上」「宇宙」の2種類の適性が存在。
<機体>
・機体毎に有利な地形が存在。
「-」と表記される適性を持たない地形には出撃できないので注意しましょう。
地形効果
地形 | 近接物理 | 近接ビーム | 遠距離物理 | 遠距離ビーム |
---|---|---|---|---|
平地 | 100% | 100% | 100% | 100% |
丘陵 | 75% | 75% | 100% | 100% |
森林 | 100% | 100% | 75% | 75% |
山林 | 75% | 75% | 75% | 75% |
砂漠 | 100% | 100% | 100% | 100% |
砂丘 | 75% | 75% | 100% | 100% |
水域 | 100% | 50% | 100% | 50% |
宇宙 | 100% | 100% | 100% | 100% |
暗礁宙域 | 100% | 100% | 75% | 75% |
適性とは別に、地形には効果も存在します。地形効果は地形によって異なり、武器の種別によってダメージが減算されることがあります。出撃する際は、地形を確認してから機体を編成しましょう。
②スキルを活用して部隊を強化しよう
各種機体はスキルを習得しており、戦闘中に確率でスキルが発動します。初期状態ではスキルを1つしか習得していませんが、”スキル習得”することで複数のスキルを所持することができ、より強力なものとなります。スキル習得については下記にて詳しくご紹介していますので、ご参考にしてください。
キャラクターにもスキルが存在する!?
部隊には機体以外に、パイロットキャラクターを編成することが可能です。キャラクターは機体と同様にスキルを習得しており、部隊を強化できるので編成しない手はありません。
パイロットは機体がなければ部隊に編成することはできず、サポートキャラクターは1体しか編成できないので注意しましょう。
発動は難しいが強力な連携スキル
特にキャラクターの所有する連携スキルはかなり強力で、発動できればかなりの強化が見込めます。特定のキャラクターを所持している方は誰でも発動することができるので、所有している方は率先して編成しましょう。
③制圧力を高めて制圧攻撃力を上げよう
制圧攻撃は部隊の制圧力を元にして行われます。部隊の制圧力は編成している機体の制圧力の合計で決まるので、制圧攻撃を行う部隊には制圧力の高い機体を編成しましょう。
④援護攻撃で戦闘を有利に!
援護攻撃は駐留している母艦の援護攻撃力でダメージが決まります。部隊に編成している機体との関係性はないので、把握しておきましょう。援護攻撃力は母艦研究所を強化することで増加します。
ガンダムネットワーク大戦関連リンク
最新情報
最新情報 | ||
---|---|---|
最新情報 | ガシャ一覧 | イベント一覧 |
ランキング・おすすめ
[機体]ランキング・おすすめ | ||
---|---|---|
最強機体 | 低レアおすすめ | 制圧攻撃おすすめ |
[キャラ]ランキング・おすすめ | ||
最強キャラ | 低レアおすすめ | 制圧攻撃おすすめ |
データ
各種一覧 | ||
---|---|---|
機体一覧 | キャラ一覧 | 母艦一覧 |
機体スキル一覧 | キャラスキル一覧 | 施設一覧 |
お役立ち
お役立ちピックアップ | ||
---|---|---|
序盤の効率的な進め方 | 造船最短チャート | 毎日やるべきこと |
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎任務の効率の良い進め方 | ▶︎CPの使い道 |
▶︎本拠地の仕様まとめ | ▶︎施設の役割と育成優先順位 |
▶︎資源の効率的な入手方法 | ▶︎資源が不足した時は? |
▶︎内政官の設定方法と効果 | ▶︎名声の効率的な入手方法 |
▶︎部隊の解説と役割 | ▶︎部隊編成のポイント |
▶︎編成コストの増やし方 | ▶︎母艦造船の方法 |