モンスト(モンスターストライク)における、クエスト内での初心者向け基礎知識や打ち方を始め、中級者〜上級者まで使えるテクニックや応用技など上達の手助けとなれるような記事をご紹介してきます!《記事は随時追加中》
ゲーム進行・序盤の流れはこちら
▶︎リセマラ後にやること
まとめ 目次
モンストの基礎〜応用まで
ゲーム進行ではなく、実際のクエストで利用出来る基礎知識や応用テクニックを紹介していきます。また、モンストを長く続けている方も復習も兼ねてチェックして頂ければと思います。
1.モンストの基礎知識(初心者向け)
クエスト内における初心者向けの基礎知識と基本的な打ち方などを紹介しています。
・1-1反射/貫通の特徴と打ち方のコツ
貫通・反射タイプの特徴と、基本的な打ち方から覚えましょう。
詳細はコチラ!
▶︎反射/貫通の特徴と打ち方
・1-2アイテムの効果と成長
クエスト内で出現するアイテムの効果や成長させる方法や、取得するタイミングなどを解説。
詳細はコチラ!
▶︎アイテムの効果とその成長
・1-3属性の優劣とその効果
モンストは全部で5つの属性で成り立っている。その関係性を解説。
詳細はコチラ!
▶︎属性の優劣とその効果
・1-4縦カン横カンとスキル溜め
モンストの基本的な小技。ストライクショット(SS)を使いたいシーンで使う為、アイテムの成長の為など用途は多岐に渡ります。
詳細はコチラ!
▶︎縦カン横カンとスキル溜め
・1-5高難易度クエストでの基本的な立ち回り
簡単なクエストは強いキャラで適当に弾いておけば勝てますが、そうもいかない高難易度クエストも多く存在します。そんなクエストでの基本的な立ち回りなど。
詳細はコチラ!
▶︎高難易度クエストでの基本的な立ち回り
2.モンストの知識と小技(初〜中級者向け)
・2-1マルチプレイで使える小技
マルチのみで使える小技や、ちょっとしたテクニック。
詳細はコチラ!
▶︎マルチプレイで使える小技
・2-2ゲージショットの効果と最大限に活かす方法
ゲージショットによる付属効果や、ゲージアビリティを最大限に生かす方法とメリット/デメリットなどを解説。
詳細はコチラ!
▶︎ゲージショットの効果と最大限に活かす方法
・2-3SSの種類・特徴を把握しよう!
SSの種類や特徴を把握して、より効果的なパーティー編成・使い方をマスターしましょう。
・2-4パーティー編成のポイント!
ボス対象のキラー持ちでギミックが合ってるから最適!ってのは安易な考え?など、パーティー編成のポイントをまとめてみました。
詳細はコチラ!
▶︎パーティー編成のポイント
・2-5友情コンボの使い方part.1
・2-6友情コンボの使い方part.2
3.応用編(中〜上級者向け)
・超絶の超火力ポイント!
・マッチショット!!!
・超絶クエストのタイムアタック
モンスト講座まとめ
初心者の方 から中・上級者まで使えるモンストの小技やテクニックなどを紹介しています。随時、記事の方を追加していきますので、少しでも参考になれば幸いです。