
モンストのマモンが初実装となった、貫通化し壁に触れると反射に戻るSSの使い方やコツ、その呼び方/名称について紹介していきます。
壁に触れると反射に戻るSSまとめ
マモンSSとは?
反射タイプのキャラが貫通変化し、壁に触れるると反射タイプに戻るストライクショット。敵と壁の隙間が狭い場合、非常に有効となります。
なんて名称??呼び方は??
マモンのSSの名称は人それぞれ。記事作成をしていても、表現に困る為 呼び方を統一していきたいとおもいます。そこで皆様のご意見を取り入れ、AppMedia内での呼び名を決定したいと思います。
![]() |
ぜひ、アンケートにご協力ください。
※壁ドンSSはハンキン等と被るのでNGでお願い致します。
所持キャラ一覧
マモン(進化/神化)
マモンで初実装。進化はバランス型で、8ターンで使用可能。神化はパワー型で、12ターンで使用可能となっています。
ヤタガラス(進化)
ヤタガラスは進化(スピード型)のみ所持しています。8ターンで使用可能です。
ベルスター(神化)
ベルスターは2体目となる”パワー型”で実装されます。16ターンにSS短縮もついており、非常に強力です。
ウルズ(神化)
3体目となる”パワー型”で搭載、12ターンで使用できます。マモン・ベルスターとは異なり、ラックスキルが”ガイド”です。対アルカディアに特化しています。
マルコポーロ(進化)
“スピード型”での実装、8ターンで使用できます。超絶カインに有効な2種のキラーアビリティを所持。
使い方やコツなど
戦型によって強さがことなる??
現在のモンストで、狭い隙間でカンカンする際、パワー型の方が挟まりやすくダメージが稼ぎやすい仕様になっています。スピード型で隙間からすっぽ抜けてしまう経験は多くのユーザーが体感したことがあるかと思います。
このSSでも同様のことが言え、隙間に挟まりやすい(火力が出やすい)のは、
パワー型>バランス型>スピード型
と、なります。特にスピード型だと思うように隙間に挟まれずに抜け出てしまう確率が高いような気がします。それに対して、パワー型は隙間にしっかり留まる確率が高いです。
隙間が狭い場合:思い切って角度をつける!
浅めの角度で打つと、思ったよりもイレギュラーな方向にはじき出されてしまいます。クエストによって大きく異なるので、一概には言えませんが、隙間が狭い場合は思い切って角度をつけて弾いた方がうまく挟まる傾向があります。
隙間が広めの場合:浅めでカンカンする!
ボール1.5個分以上の、ぴったり挟まるような場面よりも隙間が広い場合は、シンプルにボスと敵の間を往復できるように、浅めの角度で弾きましょう。弱点に応じて角度調整すると◎
マモンSSまとめ
所持キャラはまだまだ少なく貴重なSSです。安定して火力が出せるSSではありませんが、クエスト次第では、便利&高火力なSSとなっています。GETした方は、ぜひ使いこなせるよう練習しておきましょう!
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
貫通反射SSが良いと思う。貫通反射化の化はいらない、化を取って貫通反射だけで。
一時貫通ss
壁貫通ss
このどっちかで呼んでた
イレバンss
壁反射ss
マモニズムss
オールアンチショットならぬ、オールマッチショット
撃種変化ss
オールマッチss(どこからでもハマれるから)
俺の仲間内では何故かブリッツって言ってる
おはまりSS
貫通して抜けないからキツキツSS
あぁ~ンギモディイ
ちょっと笑っちった
草
壁カンて呼んでるけど。
カンチャンズッポシ❗
スイッチSS
壁反SS