
モンストの『モン玉リドラ』はどのキャラと交換するべきかについて紹介しています。モン玉リドラ引き換え限定キャラの性能や次の限定追加はいつかなども解説しておりますので、どのキャラを選ぶべきか迷っている方はぜひご活用ください。
モン玉リドラとは?
モン玉Lv5から入手できるキャラ
モン玉ガチャLv5以上を回した際にのみ入手チャンスがある希少なキャラです。性能は非常に弱いキャラですが、下記のキャラ交換に必要となります。
モン玉限定キャラとの引き換えに必要
モン玉リドラ交換限定キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() カグツチ |
![]() ローゼン |
![]() カヤノヒメ |
![]() ヘスティア |
モン玉リドラは上の3体の限定キャラとの引き換え用のキャラです。交換レートは一対一なので、全キャラをコンプするにはモン玉リドラが3体必要になります。
最低でも5ヵ月ごとに入手可能
モン玉リドラは、レベル5以上のモン玉ガチャを回すと溜まっていく“モン玉エネルギー”が一定に達するごとに手に入ります。
一回の入手にエネルギーが50pt必要ですが、毎回最低でも10ptは溜まりますので、どれだけかかっても5ヵ月でモン玉リドラが一体手に入る計算になります。
モン玉リドラはどのキャラと交換するべき?
モン玉リドラの使い道アンケート
最初のモン玉リドラは誰に使う?
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
カグツチ80票 (42%)
-
ヘスティア47票 (25%)
-
しばらくは温存23票 (12%)
-
カヤノヒメ23票 (12%)
-
ローゼンクロイツ16票 (8%)

希少な性能のカヤノヒメがおすすめ
カヤノヒメは、地雷・魔法陣・減速壁3種対応はもちろん、このうち2つに対応したキャラで絞っても非常に数少ないギミック対応キャラです。
ギミック・友情が噛み合うティファレト(超絶)では戦力として活躍でき、手持ち次第ではノクターン(轟絶)でも起用することができます。
現状、他のキャラより使い道が多いと言えるので、交換するならカヤノヒメが無難でしょう。
性能が好みであれば残りのキャラもあり
![]() カグツチ |
![]() ローゼン |
![]() ヘスティア |
カヤノヒメ以外の限定キャラと交換するのもありです。毎月レベル5まで貯めていれば最低でも5ヶ月後にはモン玉リドラをゲットすることができます。
上記3体は高難度クエストでの出番はあまり多くありませんが、性能が好みという方などは気軽に交換してもしまって良いでしょう。
リドラは温存しておいてもOK
実装されているモン玉リドラ交換限定キャラたちは見所はあるものの、持っていることで劇的にモンストのプレイ状況を変えてくれるような性能ではありません。
今後も限定キャラは不定期に追加されていくはずですので、初めてモン玉リドラを手に入れた方や今の限定キャラに魅力を感じない方に関しては、必要になる時までモン玉リドラを温存しておいてもOKです。
限定追加は一年に一体ペース?
交換限定キャラの実装時期 | |||
---|---|---|---|
![]() カグツチ |
![]() ローゼン |
![]() カヤノヒメ |
![]() ヘスティア |
’17年5月 | ’18年10月 | ’19年10月 | ’20年10月 |
カグツチからヘスティアまでの限定キャラは年に一回のペースで追加されています。ローゼンクロイツからは毎年10月末に実装されていきているので、このペースが続けば全キャラ入手することは簡単です。
モン玉リドラ引き換え限定キャラ紹介
ヘスティア
進化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() 光属性 |
反射 | 砲撃型 | 神 |
アビリティ:超AWP/反減速壁/対レザバリ | |||
主友情:ウォールスルーバレット | |||
SS:貫通弾+チェインメテオ ターン数:24ターン |
2020年10月追加の最新限定キャラ
2020年10月末から登場する最新のモン玉リドラ限定キャラです。初の砲撃型ウォールスルーバレットや新SSなど、新要素の多いキャラとなります。
希少性の高い性能
アンチアビリティの希少性が非常に高いキャラです。また、超AWPやレザバリキラーを所持しており、殴り火力にも期待できる性能です。
ただし、現状明確な使い道が多くないので、今後に向けた性能かもしれません。
カヤノヒメ
進化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() 木属性 |
貫通 | 砲撃型 | 神 |
アビリティ:MSM/反魔法陣 ゲージ:反減速壁 |
|||
主友情:全敵ロックオンレーザーL | |||
SS:弱点露出 ターン数:24ターン |
今後の活躍にも期待できる希少なギミック対応力
主にティファレト(超絶)で活躍できる性能ですが、手持ちの少ない方によってはノクターン(轟絶)でも起用できます。
2019年後半ごろから、アンチ魔法陣・アンチ減速壁の所持キャラが増加してきているので、今後の活躍にも十分期待ができます。
ローゼンクロイツ
進化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() 闇属性 |
貫通 | バランス型 | ロボット |
アビリティ:超ADW/対反撃/魔法陣ブースト | |||
主友情:跳弾 | |||
SS:自強化+周囲へ攻撃 ターン数:22ターン |
初のベーストリプルアビリティキャラ
2体目のモン玉ガチャ限定キャラにして、モンストで初めてベースアビリティに3つのアビリティを搭載したキャラです。友情・SSともに癖がない貫通キャラなので扱いやすさは抜群です。
火力強化に長けた性能
アビリティが全て火力を高められるものとなっており、すべてが発動した時は直殴り火力が約3倍、友情火力が2.25倍まで跳ね上がります。条件が噛み合う場面は少ないものの、ロマンのある性能と言えるでしょう。
カグツチ
進化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() 火属性 |
反射 | バランス型 | 神 |
アビリティ:火キラーM/光キラーM ゲージ:超AGB/底力 |
|||
主友情:貫通ロックオン衝撃波6 | |||
SS:爆破ショット ターン数:20ターン |
最初のモン玉限定キャラ
最初に登場したモン玉ガチャ限定キャラです。初出は3DS版のモンストですが、あちらよりも幾分性能はセーブされています。
上方修正で性能が強化
2017年12月の上方修正にてゲージアビリティとステータスが強化され、火力面はかなり改善されました。属性相性が等倍の火・光属性のクエストでも有利属性キャラに負けない殴り火力を出せるため、GBクエストで出番の多いキャラとなっています。
関連記事
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
12021年話題のスマホゲーム特集!【特集】無課金でも遊べる!超絶面白いゲームアプリをランキング形式でご紹介!詳細
-
2ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
3NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
ヘスティアのアビ、超アンチワープじゃなくて超マインスイーパーなのでわ?
超アンチワープであっめるよ
ローゼン実装から大体一年か、カグツチ共々全然パッとしなかったな
いい加減キャラ増やしてくれないとリドラが増える一方で困る
せめて3体で好きなキャラと引き換えできるとか、使い道をくれ…
運極でも作れば?
アカシャ…恐る恐る