
モンストの『マンティコア』を入手できる「美食魔獣の華麗なる晩餐会」(究極/星5以下制限)のギミックと適正キャラ・適正運枠のランキング、各ステージの攻略などを紹介しています。『マンティコア』を入手したい方や周回する方は参考にしてください。
マンティコアのギミックと攻略
クエストの基本情報
クエスト名 | 美食魔獣の華麗なる晩餐会 |
---|---|
追憶の書庫 | 対象クエストはこちら |
難易度 | 究極 (星5以下制限) |
ザコの属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 幻獣族 |
スピクリ | 23ターン |
ドロップ | マンティコア |
経験値 | 2200 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ランク | S | A | B |
タイム | 6分00秒 | 15分00秒 | 24分00秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
重力バリア | 対策必須 |
ブロック | 対策できると立ち回りやすい |
魔王キラーM | マンティコア(進化前・進化後)が所持 |
『マンティコア』攻略のポイント
鬼の白爆発に要注意!
各ステージで出現する鬼が、ターン経過で高威力の白爆発を行います。攻撃までに倒せるよう、的確に行動しましょう!
敵や壁との間に挟まろう!
雑魚同士、壁との間に挟まれる場面が多いです。HPが高く適当にカンカンするだけでは思うように処理できないので、しっかり間に挟まることを意識しましょう。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
※ガチャ限定の星5-6キャラの進化前は記載しておりません。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
ディアンヌ(ガチャ/限定) AGB+反ブロック/ダッシュ。高ステ。殴り・固有のSSが強力 |
![]() |
カトブレパス(イベクエ) 幻獣キラーM+AGB。キラーが乗るロックオンレーザー・波動砲SSが強力 |
![]() |
天沼月人(イベクエ/限定) AGB。砲撃型ロックオンレーザーが強力。大号令SSが超有効 |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
ラスト(イベクエ/限定) AGB。固有の射撃系SS |
![]() |
ロナン(イベクエ/限定) ゲージAGB。超強メテオが雑魚処理に有効。ステは低い |
![]() |
ニライカナイ(爆絶/神化前) AGB。高めのステータス。エナジーバーストが強力 |
![]() |
幻海(ガチャ/限定) ゲージAGB。波動砲SS |
![]() |
桑原和真(ガチャ/限定) AGB/魔族キラー。鬼へのキラー・高HP・自強化SSが優秀 |
![]() |
フェイタン(イベクエ/限定) AGB、高めの攻撃力。固有のメテオSS |
Bランク(使えるキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
デスパンダ(イベクエ) AGB。気弾・メテオSSが有効 |
![]() |
ピサロ(イベクエ) AGB/反ブロック。号令SSが優秀 |
![]() |
ミレディ(イベクエ) AGB。バラージショットガン、バウンド拡散SS |
![]() |
早乙女シュリ(ガチャ) ゲージAGB。全敵ロックオン衝撃波 |
![]() |
アメジスト(ガチャ) 超AGB+ダッシュ。高ステ。ふっ飛ばしSS(減速に注意) |
![]() |
渚カヲル(ガチャ/限定) ゲージAGB。高ステ。メテオSS |
『マンティコア』編成のポイント
反射AGB持ちが活躍!
重力バリアの出現数が多く、敵同士や壁との間に挟まれる場面も多々あります。AGB持ちの反射タイプで固めておくと、スムーズに攻略できます。
+ブロック対策があるとよりスムーズ
ブロックが邪魔な場面があります。重力バリアほど優先度は高くありませんが、ディアンヌのような両ギミックに対応したキャラがいると攻略しやすいです。
HPが高いと安全
最も厄介な鬼の白爆発は無属性です(怒り状態でない場合24000ダメージ)。水属性キャラにこだわり過ぎず、木属性以外のHPが高いキャラを多めにすると、万一ザコ処理が間に合わなかった場合でも耐えられます。
マンティコアの各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・雑魚との間を狙っていこう
・左の鬼は壁との間が狙い目
各雑魚の間に挟まることで、スムーズに処理できます。狙える位置の雑魚から確実に片付けていきましょう。鬼の行う白爆発が高威力なので、以降のステージでも極力攻撃される前に倒したいところです。
バトル2
攻略の手順・ポイント
・雑魚との間に挟まって処理!
・鬼の白爆発だけには要注意
同じく、雑魚との間に挟まって処理する立ち回りです。ある程度猶予はあるので、焦らず確実に処理していきましょう。
バトル3
中ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2(次4) | 衝撃波 | 1つ約760 |
4 | エナジーサークル | 1ヒット約1700 |
5 | 拡散弾 | 1列約1100 |
11(次3) | 斬撃 | 距離でダメージ変動 (威力低め) |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・雑魚処理から的確に
・中ボスと壁との間に挟まっていこう!
雑魚(特に鬼)を放置するのは危険です。中ボスへの攻撃は後回しで問題ないので、まずは確実に雑魚の数を減らしていきましょう。中ボスを攻撃する際は、壁との間を狙っていくと効率的です。
ボス戦1
ボスのHP | 約127万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2(次4) | 衝撃波 | 1ヒット約900 |
4 | エナジーサークル | 1ヒット約3500 |
5 | 貫通拡散弾 | 1列約2200 |
11 | 斬撃 | 距離でダメージ変動 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・雑魚との間に挟まって処理!
・トリケラトプスも早めに倒そう
∟壁との間が狙い目!
・ボスへの攻撃は雑魚処理後に
とにかく鬼の白爆発が脅威です。攻撃までに処理できるよう、狙える位置の雑魚から確実に処理していきましょう。トリケラトプスも被ダメージの元ですので、早めに倒しておくことをおすすめします。
ボスへの攻撃は雑魚処理後に行うのが無難ですが、HP自体は低めです。ボスを速攻できる配置であれば、先に撃退しても問題ありません。
ボス戦2
ボスのHP | 約177万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・雑魚、壁との間に挟まって処理!
・ボスと壁との間が狙い目!
鬼の白爆発を防ぐためにも雑魚処理が最優先です。出現する鬼の数が多いので、処理し損ねないよう次に行動するキャラのことも考えて立ち回りましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約202万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・雑魚の間に挟まって処理
・ボスの頭上が狙い目
ボスのHPが低いため、強力なSSが複数残っている場合は雑魚処理を省略して速攻することも可能です。号令・自強化SSなどは頭上が狙い目です。
安全策を取る場合は、これまで同様に間に挟まりながら雑魚処理をしていきましょう。味方の配置をチェックして事前に挟まる位置を決めて立ち回るのが良いでしょう。
マンティコアの適正・攻略まとめ
超絶”ヤマトタケル”のような、反射タイプで雑魚の間に挟まっていくクエストとなりました。AGBの対策に加えて反ブロックもあると、挟まる角度が増え楽に周回可能でしょう。
七つの大罪コラボのディアンヌや同イベクエキャラのカトブレパスが非常に強力ですので、優先して編成して挑戦しましょう。
関連記事
▶︎マンティコアの性能・評価はこちら
▶︎稀に出現!ダイナ(EX)の攻略はこちら!
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新情報 | |
---|---|
▶︎"パンテオンの威光"当たり | ▶︎"ウォッカ"獣神化 |
▶︎"天聖キャラ"詳細 | ▶︎"解放の呪文"答え |
お役立ち情報 | |
▶︎降臨スケジュール | ▶︎覇者の塔まとめ |
▶︎禁忌の獄攻略 | ▶︎閃きの遊技場まとめ |
▶︎モンストニュース | ▶︎ノマクエまとめ |
▶︎ガチャキャラチェッカー | ▶︎オーブ配布数は? |