パニシング:グレイレイヴン(パニグレ)における意識救出の攻略情報を掲載。意識救出の開放条件や進める際のポイント・注意点についても紹介していますので、意識救出を進める際の参考にしてください。

意識救出の概要

ステージクリアで意識を獲得!

パニグレ_意識救出

意識救出とは、意識となった昔の偉人を救出するコンテンツです。各ステージをクリアすると星5意識、黒パス、星2~星4意識箱が入手できるため、開放され次第順次進めていきましょう。

なお各ステージに開放条件は存在せず、クリアしてしまえば下位ステージから順に開放されます。

前半・後半計10ステージが存在

パニグレ_意識救出_前半後半

意識救出は前半5ステージ、後半5ステージの計10ステージで構成されており、上位ステージへ進む度に推奨レベルは上昇し、難易度が上がります。

挑戦する際、血清は消費されないので何度でも挑戦することが可能です。

意識救出の各ステージの詳細

ステージ 推奨Lv 獲得意識
前半 フルル Lv:25 モーツァルト(01)
アインシュタイン Lv:30 モーツァルト(04)
ベッキー Lv:38 リシュリュー(03)
コンデリーナ Lv:45 リシュリュー(06)
アスメイ Lv:50 アイク(02)
後半 ギニア Lv:55 アイク(05)
ハイゼン Lv:60 サマンダ(03)
シェイクスピア Lv:70 サマンダ(06)
キャサリン Lv:75 エルヴィン(02)
エフ Lv:80 エルヴィン(05)

意識救出をやるメリット

前半・後半全ステージクリアで星6意識獲得!

パニグレ_意識救出_ダーウィン獲得

意識救出の前半ステージ、後半ステージを全てクリアすると星6意識である「ダーウィン」が入手可能です。

獲得数は前半と後半の2つと少ないですが、ナット・血清を消費せずステージをクリアするだけで入手できる貴重な機会のため、忘れずに挑戦しておきましょう。

下記にてダーウィンの性能を掲載!
ダーウィンのセット効果とステータス

初クリアで星5意識が入手可能

パニグレ_賞金任務_星5意識獲得

意識救出の各ステージを初クリアした際に、星5意識が入手できます。それぞれ同名意識を2つ獲得できるので、同時に装備してしまえば2点セット効果が発動可能です。

意識救出の攻略ポイントと注意点

推奨戦力はあくまで目安

パニグレ_意識救出_推奨戦力

意識救出の各ステージにはそれぞれ推奨戦力が設定されていますが、あくまで目安であって必ずしも推奨推奨戦力まで育成してから挑戦する必要はありません。

プレイスキル・立ち回り次第では、キャラ戦力が推奨戦力の半分でも十分クリアできるので、最初から諦めずに果敢に挑戦していきましょう!

初回以降の報酬はナシ

パニグレ_意識救出_初回クリア報酬

意識救出ステージで獲得できる報酬は初回1度きりのみとなっており、ステージに挑戦できるものの報酬はないので、2回目以降の挑戦に意味はありません。

最終ステージ「エフ」は高難易度!

パニグレ_意識救出_エフ攻略

意識救出の最終ステージ「エフ」では、弓による遠距離攻撃が得意な「エクスプローラー」とリーチが長い槍による高火力攻撃が厄介な「エクスカベーター」が登場!

攻撃頻度が多い上に複数のバフ効果を持っているため、通常よりも遥かに強化された個体となっています。無策でクリアできるほど甘い難易度ではないので、挑戦する際は予め立ち回りを考える必要があります。

立ち回り解説

手順 解説
【エクスプローラー撃破】
まずはじめに遠距離攻撃が厄介なエクスプローラーを撃破します。
撃破する際は、エクスカベーターの動きが把握できるようにカメラの位置を調整しながら立ち回りましょう。
【エクスカベーター撃破】
エクスプローラー撃破後は、槍を持つエクスカベーターを撃破していきます。
1体となってしまえば攻略は容易なので、制限時間内に倒せるように必殺技、コアパッシブ、3チェインを容赦なく使用して畳み掛けていきましょう。

※ある程度火力が必要になるステージなので、挑戦する際は育成できるギリギリまでキャラ強化を行っておきましょう。また敵の攻撃頻度が多く回避不足になりがちなので、キャラ3体を編成した上で挑戦するのが好ましいです。

パニグレ関連リンク

パニグレのアプリ概要攻略トップページ

注目記事

注目記事
パニグレ_リセマラ当たりランキング_アイキャッチリセマラランキング パニグレ_最強ランキング_アイキャッチ最強キャラランキング
パニグレ_S確定_アイキャッチSクラス選択おすすめ パニグレ_低レアおすすめ_アイキャッチ低レアおすすめキャラ
パニグレ_おすすめ意識編成おすすめ意識編成 -
AppMediaゲーム攻略求人バナー