ロススト(コードギアスロストストーリーズ)のスザク(罪とともに)の評価を掲載しています。スキルやステータス、おすすめのナイトメアフレーム(KMF)に関しても記載していますので、参考にしてください。
スザクの評価 | ||
---|---|---|
白き騎士 | 守るべき時間 | 訪れる師との対峙 |
扉のその先に | クリスマスを始めよう! | 華やかだけど着慣れない |
今はただ力を | 秘密の潜入任務 | 夏の輝きは海に溶け |
祝福の白き騎士 | 空を征する力 | 人知れず奇跡を運んで |
明くる朝に願って | ヒロイック・ギター | 帝国の白き死神 |
獅子に吠えて | 夏の思い出の飛沫 | 感謝の白き騎士 |
皇帝の剣 | 黒のアルビオン | 超王騎神! 決して諦めはしない! |
罪とともに |
スザク(罪とともに)の基本情報
レア度 | 星4 | 区分 | 恒常 |
---|---|---|---|
タイプ | 殲滅 | 再配置時間 | 普通 |
所属 |
超合集国 黒の騎士団 |
||
解放KMF | ランスロットsiN |
スザク(罪とともに)のステータス
※ステータスはLv.99のものとなります
覚醒9 | 覚醒15 | |
---|---|---|
BLOCK | 1 | |
COST | 18 | |
HP | 10837 | |
DEF | 792.6% | |
AGL | 1800 | |
近接ATK | 1274.1% | |
近接INT | 1020 | |
近接DEX | 1800 | |
遠隔ATK | 1351.1% | |
遠隔INT | 980 | |
遠隔DEX | 1800 |
スザク(罪とともに)のスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
平和な明日のために | 配置時、以降15秒毎に、15秒間、自身のKMFスキル発動を1回ストック可能にし攻撃力とスキル威力が25%上昇。ランスロットsiN搭乗中行動速度2倍、ランスロットsiNホワイトファング搭乗中ダメージ上限5万増加。 |
まだ来るというのなら! | バトル中、自身が搭乗する名称にランスロットがつくKMFの初回配置時間を50%短縮し、コストを17消費することでランスロットsiNに装備できるフレームコート、ホワイトファングを1個使用可能にする。 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
平和な明日のために | |
まだ来るというのなら! |
スザクの専用機
スザク(罪とともに)の評価
スザク(罪とともに)の総合評価
リセマラランク | 最強ランク |
---|---|
SS ランク | SS+ ランク |
▶︎最強キャラランキング
遠近優れた攻撃性能
スキルストック・攻撃バフ・スキル威力バフとアタッカーらしい攻撃補強スキルに遠近どちらも1200を超えるATK RATEと遠近両用アタッカーとして強力。
基本的は付属機運用が望ましいが、合体で使っても良い。
付属KMFの形態変化が行える
ホワイトファングを付属KMFのランスロットsiNに重ねて配置することでより遠方範囲に高火力が出せ、20体攻撃も可能になるランスロットsiN ホワイトファングへと形態変化が行える。
1/30(木)現在、ホワイトファングを使える唯一のキャラとなるので、このスザクが搭乗しない場合でもランスロットsiNを運用する際はきちんと編成しておきたい。
ランスロットsiNの形態によってスキル効果変化
搭乗しているKMFがランスロットsiNの場合はスキル1に形態ごとの効果が発生し、ランスロットsiNなら行動速度増加による通常攻撃の殲滅力、ランスロットsiN ホワイトファングならダメ上限増加によるボス火力の補強が行えるのも魅力の一つだろう。
スザク(罪とともに)におすすめのKMF
KMF | 推奨理由 |
---|---|
ランスロットsiN | 【浮遊】【遠隔】・付属の専用機 ・自身の周辺を攻撃できる範囲 ・スキル2によってホワイトファングを装備可能 ┗装備後は前方高射程に変更 |
スキル2を活かせる付属KMFがおすすめ
スキル2のホワイトファング使用可能によって形態変化できるランスロットsiNにそのまま搭乗して高い攻撃性能を活かそう。
どちらの形態にも耐久補強の特性があるので、自身のスキルで耐久補強ができないこのスザクとの相性も良い。
スザク(罪とともに)のユーザーレビュー
レビューの投稿
チャレンジ* | 遠征* | アリーナ* |
---|---|---|
KMF討伐* | 初心者* | 低育成* |
名前・コメント* | ||
スザク(罪とともに)の覚醒とレベルボーナス
覚醒
覚醒段階 | 効果 |
---|---|
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 | |
14 | |
15 |
レベルボーナス
レベル | 効果 |
---|---|
50 | |
55 | |
60 | |
65 | |
70 | |
75 | |
80 | |
85 | |
90 | |
95 | |
99 |
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
リセマラ当たり | 低レアおすすめ |
最強キャラ | 最強KMF |
キャラ一覧
突撃 | 殲滅 | 守護 |
策略 | 修理 | 特殊 |
KMF一覧
近接 | 遠隔 |
所属別一覧
攻略TOP
ロススト攻略TOPこの記事の執筆者
人気記事
新着記事
正月3キャラも総SS+⇒ガチャ終了間際に評価下方っていう事件があったから、これも金貰って販促で評価してそう
陰謀論とか好きそう
金もらった販促の場合は要表記って法律で決まってんだわ、覚えときな。
事件は笑う
ss+の基準満たせてないよね?
ステータスの数値は高いけどスキルは正直ちょっと足りない
剣スザクをsiNにのせた方が強そうだけどホワイトファングのためにはこいつ編成にいれなきゃいけないとか考えてたらなんかめんどくさくなってsiN含めて編成から外してた
ささるステージくるまではボックスを暖めててもらいます
イラストも機体も見た目はすごくかっこいい
・一人三役以上の活躍が可能
・高火力かつ連発適性
・SS級の性能かつスキル効果無効
・高倍率リジェネ+α
満たしてるとしたら、高火力かつ連発適正かな?でもそれだけでいいならシャリオもss+になりそうな気がする?
WF重ねるとストック分フルチャージされるので、300万ボスを一気に持ってける火力がある。復讐主人公と並べてよいと思う。
両方下げるべきかは議論の余地あるけど。
ホワイトファングはこのスザクのスキルだから機体も含めての評価になるのは仕方ないのか
仕方ないというか当然?
いや附属KMFの性能はキャラ評価に含まないって書いてあるから当然ではない
表題だけしか読んでないね。
「乗せた際に発揮されるキャラの性能はキャラ自体の評価に含む」ってしっかり書いてある。
蜃気楼がS+でも守護ルルはS+にならない、相性込みでA+、みたいな話。
ホワイトファングは機体じゃなくてこれのスキルだからなぁ
表題www
かっこいいし手に入れたけど重いし配置時間長いししんどい。強いけどなんかなぁ
辛い
あんなに弱かった黒の騎士団()がドリームチームになって行く
よく見たらスキルが物足りない
スキル2が完全にsiNホワイトファングを出しやすいためだけのことしか書いてないし、スキル1もストック+20%火力アップ+α
たしかに機体は強いけどsiNとホワイトファングの範囲の使い分けとか難しいし、初心者にもおすすめのめっちゃ強いって感じではないね
他のスザクもですが、
専用機のランスロットsiN ホワイトファングのリンク先が、アイコンと違って、
ナギド・シュ・メインになっているので、
修正お願いします
ホワイトファングの着脱できるのは面白いけどリキャスト60秒は長いなー