ドット勇者_氷雪まつりでやること

ドット勇者氷雪まつり(クリスマスイベント)でやるべきことについてまとめています。氷雪まつりで毎日消化しておきたいことなどを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

氷雪まつりイベントの開催期間・新スキン

12/17よりイベント開催

イベント開催期間
2024/12/17(火)0:00〜12/31(火)23:59

クリスマスイベント「氷雪まつり」が開催!豪華報酬が獲得できるミニゲームや他ユーザーと順位を競い合うコンテンツをプレイできる。

5種の課金スキンが新実装

新スキンの実装対象
神覚者_icon_ドット勇者神覚者 魔化ジン_icon_ドット勇者魔化ジン カリスト_icon_ドット勇者カリスト
セイラン_icon_ドット勇者セイラン リラ&サリア_icon_ドット勇者リラ&サリア

神覚者・魔化ジン・カリスト・セイラン・リラ&サリアの新スキンが販売される。ステータスを底上げできるため、余裕があれば購入を検討すると良いだろう。

「氷雪まつり」のやるべきことまとめ

わくわく雪合戦に毎日参加

ドット勇者_氷雪まつり_わくわく雪合戦

ボスバトルイベント「わくわく雪合戦」は複数のユーザーでチームを組み、一定のダメージを与えると報酬を獲得できる「災厄の種」や「ギルド試練」に近いイベント。

挑戦報酬で様々な報酬を獲得できるため、毎日欠かさずにこなしておこう。

カリストの星を上げておくとさらにお得

ドット勇者_氷雪まつり_わくわく雪合戦_カリストボーナス

カリストの星を上げておくと、星数に応じて追加報酬を獲得することが可能。

ダイヤや祈願ツリーで使用する「杖キャンディ」を入手できるため、カリストの育成を並行して進めてより多く報酬をもらえるようにしたい。

祈願ツリー(ガチャ)を回す

ドット勇者_氷雪まつり_祈願ツリー

専用アイテム「杖キャンディ」が溜まってきたら祈願ツリーで消費しよう。

祈願ツリーはアイテムガチャのようなもので、秘霊/魔導器/神器のいずれか1種を選択し、回すたびに関連したアイテムを入手できる。

なお、祈願ツリーは200連で天井となっているため、微妙に届かない場合などは課金も検討すると良いだろう。

招き猫の任務を毎日クリア

ドット勇者_氷雪まつり_招き猫

招き猫では毎日任務が用意されており、達成でダイヤを貯めていくことができる。そして、20,000(新規サーバーは12,000)以上まで貯めるとダイヤを受け取れるため、毎日日課をこなしてコツコツダイヤを貯めていこう。

なお、任務に関してはその枠の分をクリアするまで何度でもリセットできる。クリアしづらい・コストがかかる任務が出現した場合はリセットしよう。

期間内に受け取れなくともダイヤはもらえる

もし期間内に規定のダイヤを貯めることができなかった場合、イベント終了後に貯めた分のダイヤをメールで受け取ることが可能。

貯めても無駄になることはないため、時間がない人でもコツコツ進めていこう。

幸運パズルを完成させる

ドット勇者_氷雪まつり_パズル

毎日ミッション達成で獲得できるピースを使ってパズルを埋めるイベント。

今回は赤色の「秘霊」「魔導器」「神器」「聖霊」選択箱のうち、1種を選んで入手することが可能。貴重なアイテムなため、確実にゲットしておきたい。

秘霊の交換おすすめ・レベル上げ優先度魔導器交換おすすめランキング神器の交換おすすめ・レベル上げ優先度聖霊の交換おすすめ・レベル上げ優先度

ログインボーナスを受け取る

ドット勇者_氷雪まつり_ログボ

毎日ログインすることで、様々な報酬が獲得できる。また、一定期間経過すると特別な報酬が受け取れるため、毎日欠かさずにログインしておこう。

冬の特別応援を受け取る

ドット勇者_氷雪まつり_冬の特別応援

イベント恒例のログインボーナスとは別で、「冬の特別応援」という30日にわたるログインボーナスイベントが開催。

10日ごとに目玉報酬が配布され、30日目にはクイナの新スキン「輝きの啓示」を獲得できる。期間中はログインを忘れないようにしよう。

獲得場所は聖庭の毎日チャージの下

おそらく1周年特別応援報酬と同じ形式となっており、「冬の特別応援」はイベント画面ではなく聖庭(ホーム画面)右側の毎日チャージの下に出現する

普段とログインボーナスの受け取り場所が違うので注意しよう。

「氷雪まつり」の課金おすすめアイテム

氷雪特権が最もおすすめ

ドット勇者_氷雪まつり_特権

“氷雪特権”を購入すると、「招き猫」のダイヤ報酬増加をはじめとした様々な恩恵を得られる。

また、ログインでダイヤを最大15,888個まで受け取れるようにもなるため、1,600円の課金アイテムとしてはコスパは良好。

課金するならまず“氷雪特権”からがおすすめとなる。

買うなら早めがおすすめ

招き猫のダイヤ報酬増加ボーナスは、受け取った分に対して適用されない。特権を買う予定の人はなるべく早めに購入しておくようにしよう。

イベントパスの上級報酬・上級報酬EX

ドット勇者_氷雪まつり_パス

イベントパスの上級報酬購入も課金要素の中では比較的優先度は高め。

今回は金色魔導器・秘霊・神器選択箱から対象の欠片を選べる箱や、初となる助手のスキン(※ステータスアップ効果あり)を獲得できる。

なお、今回のイベントパスは「上級報酬」「上級報酬EX」に分かれており、両方の報酬が欲しい場合は両方購入する必要があるため注意

イベント商店でのダイヤ使用もあり

ドット勇者_氷雪まつり_交換商店

イベント商店ではダイヤで様々なアイテムを交換できる。ダイヤに余裕があれば金色秘霊・魔導器・神器選択箱といった貴重なアイテムを交換しよう。

なお、イベント開始に合わせてダイヤ商店の初チャージボーナスがリセットされる。普段からダイヤ目当てで課金している人はそちらも有効活用しよう。

ドット勇者のイベント関連記事

攻略TOP導線バナー_ドット勇者ドット勇者攻略トップページ
ランキング系
ドット勇者_最強キャラ_アイコン最強キャラ ドット勇者_リセマラ_アイコンリセマラ ドット勇者_最強パーティ_アイコン最強パーティ
ドット勇者_最強秘霊_アイコン最強秘霊 ドット勇者_最強神器_アイコン最強神器 ドット勇者_魔導器おすすめ_アイコン魔導器おすすめ
お役立ち記事
ドット勇者_無課金400k_アイコン無課金4000k ドット勇者_ダイヤ_アイコンダイヤの使い道 ドット勇者_日課_アイコン毎日やること
ドット勇者_スキン_アイコンスキン一覧 ドット勇者_星アップ_アイコン星アップの必要素材 ドット勇者_交換コード_アイコン交換コード
掲示板

招待コード

ドット勇者_ギルド募集掲示板_アイコンギルメン募集 ドット勇者_質問雑談アイコン質問・雑談
AppMediaゲーム攻略求人バナー