
妖怪ウォッチ1スマホのそうびアイテムについて掲載しています。装備の種類やそれぞれの効果も記載していますので、ゲームプレイの際に参考にしてください。
装備について
1体につき1個まで
1体の妖怪に装備できるアイテムは1個までとなります。付け替えは自由なので、レベリングやボス戦など状況に見合ったものを付けるといいでしょう。
専用装備以外はどれでも装備可能
妖怪ウォッチ1の装備アイテムは一部の専用装備と分類されるもの以外はすべての妖怪に装備することができます。
装備の種類と効果
ステータス変化
装備することでシンプルにステータスが変化します。どれも1種のステータスが増加する代わりにもう1種のステータスが減少する形となるので、下がるステータスも重要となる妖怪には不向きな装備です。
属性ダメージアップ
属性攻撃のダメージを1.2倍にすることができるので、強力なようじゅつを持つ妖怪のわざと一致した属性のものを装備するのがおすすめ。反面、強化する属性と同一の属性耐性が下がるので、敵の攻撃属性には目を配る必要があります。
属性ダメージ軽減
敵から受ける1種の属性ダメージを軽減する効果を持ちます。強力な属性技を使用する敵の対策となりますが、まもりが下がってしまうため物理攻撃にはやや弱くなってしまいます。
専用装備
装備ごとに決められた妖怪のみが装備できるアイテムです。ステータスダウンのデメリットのないステータス強化装備が多いので、入手したら該当の妖怪にはこちらを持たせるのがおすすめです。
特殊効果
上記の装備の他にはHP回復やガードしかしなくなるなどの行動傾向変化、攻撃必中などのバトルで活躍する特殊効果を持つ装備もあります。
その他
戦力には影響しないものの、バトル後の経験値やお金を増やしたり、持たせることで進化を防ぐことができるアイテムも存在します。主にレベリングなどの稼ぎで使用しましょう。
妖怪ウォッチ1スマホ関連記事
