
ポケモンSVのタギングルの育成論を掲載しています。型ごとの努力値振りや詳細な説明、対策について紹介しているので対戦や育成、パーティ構築の参考にしてください。
タギングル関連リンク | |
---|---|
![]() | ![]() |
ポケモンまとめリンク | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
タギングルの基本情報
基本情報
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() | 全国図鑑No | 969 |
パルデア図鑑No | 203 | |
タイプ | ![]() ![]() | |
タマゴグループ | 陸上 | |
重さ | 27.2kg | |
高さ | 0.7m | |
バージョン | ![]() ![]() | |
獲得努力値 | すばやさ + 2 |
色違いの見た目を表示する
特性
通常 | かるわざ ・持っていた道具が無くなると素早さが2倍になる |
---|---|
通常 | どくしゅ ・接触技を使うと相手を30%の確率でどく状態にする |
夢 | いたずらごころ ・変化技の優先度+1 |
【関連記事】
▶とくせい一覧
種族値
HP | 63(265位) | |
---|---|---|
こうげき | 95(122位) | |
ぼうぎょ | 65(214位) | |
とくこう | 80(140位) | |
とくぼう | 72(166位) | |
すばやさ | 110(33位) | |
合計 | 485(157位) |
タイプ相性
タイプ相性 | |
---|---|
ばつぐん(x4) | - |
ばつぐん(x2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(x0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(x0.25) | - |
こうかなし(x0) | ![]() |
【関連記事】
▶タイプ相性表
タギングルの特徴
毒+ノーマルタイプのいたずらごころ持ち
タギングルは高い素早さと特性悪戯心が持ち味のポケモンです。
補助技を駆使してテクニカルに立ち回ることができます!ミミッキュやハバタクカミなどにタイプを併せ持つため、重点的に意識をした構成を組んでみるのも良いでしょう。
タギングルの育成論と型紹介
物理アタッカー型
項目 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
個体値 | 31 | 31 | 31 | x | 31 | 31 |
努力値 | 4 | 252 | 0 | 0 | 0 | 252 |
実数値 | 139 | 147 | 85 | x | 92 | 178 |
特性 | いたずらごころ 変化技を先制で出すことができる。 | |||||
性格 | ようき(素早さ↑/特攻↓) | |||||
持ち物 | きあいのタスキ HPが満タンのときひんしになりそうな技を受けてもHP1で1度だけ耐える | |||||
テラスタイプ | ![]() | |||||
技構成 | ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||
候補技 | どくづき / からげんき / とんぼがえり / いかりのまえば / けたぐり / イカサマ / どくどく / ちょうはつ / アンコール / つるぎのまい |
物理アタッカー型
攻撃と素早さを伸ばしたアタッカー型です。撃ち合える相手には攻撃、不利な相手には先制すてゼリフを使うことでペースを握っていきましょう。
攻撃技、変化技共にいろいろなものを覚えるので構築に合わせてカスタマイズをしてみてください。また、タギングルはどくどく型が多いため意表がつけます。
特性の考察
変化技の優先度が上がるため悪戯心で確定です。
テラスタイプの考察
サーフゴー、ドドゲザン、ハッサムなどを叩ける炎タイプを選択しています。
努力値調整の考察
物理アタッカーとして運用するため攻撃・素早さに振り切っています。
技考察
わざ | 考察 |
---|---|
![]() | <レベルで習得> ・一致高火力技 ・やや命中不安 |
![]() | <タマゴわざ(遺伝)で習得> ・お馴染みの悪戯心すてゼリフ ・不利対面から逃げたり起点作成に |
![]() | <わざマシン171で習得> ・鋼タイプへの打点として採用 ・テラスタルしなくてもタイプ一致 └ただし特殊技 |
![]() | <レベルで習得> ・相手の持ち物を無効化できる技 ・一貫性に優れる |
![]() | <レベルで習得> ・命中率を重視する場合採用 └ダストシュートと選択 |
![]() | <わざマシン25で習得> ・ノーマル技 ・火傷対策としても |
![]() | <レベルで習得> ・交代技 ・タスキ潰しが可能 ・基本的にすてゼリフが優先 |
![]() | <タマゴわざ(遺伝)で習得> ・ゴーストタイプ以外に通る削り技 |
![]() | <わざマシン12で習得> ・鋼/岩タイプに対する打点 |
![]() | <わざマシン62で習得> ・相手の攻撃を利用して攻撃 |
![]() | <タマゴわざ(遺伝)で習得> ・耐久ポケモン対策 ・どくどく+みがわりで耐久できる ・アタッカー型でも採用価値はある |
![]() | <レベルで習得> ・先制挑発 ・汎用性が高く優秀 |
![]() | <わざマシン122で習得> ・先制アンコール ・積みポケモン対策としても |
![]() | <わざマシン88で習得> ・攻撃力を2段階上げる技 ・タギングルに抜き性能を持たせたければ |
一緒に組ませたいポケモン
ポケモン | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・エスパー・地面無効で引き先として優秀 ・タギングルの苦手な相手に強い |
![]() | ・サザンドラより尖ったスペック ・ガブリアスより速い |
タギングルのみんなの育成論






















タギングルの対策方法
対策方法
悪タイプで先制させない
悪戯心ポケモンの使う変化技は悪タイプで無効化できます。そのため耐久に優れた悪タイプがいると戦いやすいでしょう。
連続技でタスキ潰し
タギングルは耐久が低く襷や身代わりに依存しがちになります。連続技はこれらを貫ける可能性があるため、対策として非常に優秀です。
おすすめ対策ポケモン
ポケモン | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・悪タイプでいたずらごころを無効化 ・タギングルを上回る素早さを持つ ・連続技も使える |
![]() | ・一致技で弱点を突くことができる ・鮫肌で襷を潰せる ・毒や不意の氷テラバーストに注意 |
ポケモンSV関連記事

関連記事[ポケモンデータ]
ポケモンデータ
ポケモンまとめリンク | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
入手・出現・厳選情報
入手・出現・厳選情報 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
その他データ
データベース | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ポケモンSVのおすすめ注目記事
注目記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
人気記事
新着記事