
ライズオブPの「エンディング分岐」について掲載しています。分岐条件や種類・獲得トロフィーをまとめていますので、Lies of P(PS4/PS5/Steam/XBox)の攻略にお役立てください。
エンディングの分岐条件
最後の選択肢でエンディングが決定
チャプター11のボス撃破後に進むエリアでの選択肢によってエンディングが分岐します。「心臓の渡す」を選ぶとそのままエンディング①へ、「断る」を選ぶと名もなき人形との戦闘後、エンディング②or③に進みます。
エンディングの分岐条件
エンディング | 分岐条件 | |
---|---|---|
① | Real boy~ | 「心臓の渡す」を選択 |
② | Free from~ | 「断る」を選択 <<下記を両方orどちらかを満たした場合>> 人間性を取り戻していない ソフィアの選択肢で「生かしておく」を選択 |
③ | Rise of P | 「断る」を選択 <<下記を両方満たした場合>> 人間性を取り戻している ソフィアの選択肢で「安らぎを与える」を選択 |
②or③はこれまでの選択肢で分岐
「断る」を選んで場合、“チャプター11のソフィアの選択肢”&”人間性を取り戻しているかどうか”で②or③に分岐します。ゲーム中で嘘をついた際の反応が“心臓が鼓動する”(温もりを〜でも可?)になっている場合人間性を取り戻していることになります。
ゲーム中で嘘をつき続け、ソフィアに「安らぎを与える」を選ぶと③のRise of Pエンドに進む事ができます。人間性が足りない場合は、レコードを聞くなどで人間性を上げてからエンディングに進みましょう。
エンディングの種類|獲得トロフィー
エンディング一覧
Real boy:They all lived happily ever after |
---|
<<名もなき人形との戦闘>> ・無し(名もなき人形のエルゴ入手不可) <<獲得トロフィー>> ・Real boy:They all lived happily ever after ・ある父親の物語(ゼペットの物語完遂) ・クラットのピアニスト(ピアノで完璧な演奏) |
Free from the puppet string |
<<名もなき人形との戦闘>> ・有り(名もなき人形のエルゴ入手) <<獲得トロフィー>> ・Free from the puppet string ・クラットのピアニスト(ピアノで完璧な演奏) |
Rise of P |
<<名もなき人形との戦闘>> ・有り(名もなき人形のエルゴ入手) <<獲得トロフィー>> ・Rise of P ・青いチョウの物語(ソフィアの物語完遂) ・クラットのピアニスト(ピアノで完璧な演奏) |
【注意点】周回プレイは一度キャンセル
クリア後に獲得できるトロフィーの中にはエンディングの後にホテル内を探索する事で獲得できるものが存在します。周回プレイを行う前にホテル内を探索しましょう。
ライズオブP関連記事
攻略TOPページ

序盤必見
序盤必見 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめ・最強
おすすめ・最強 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
探索・場所
探索・場所 | |
---|---|
▶︎三位一体の鍵と聖域の場所 | ▶︎暗号器の入手・解読方法 |
アイテム入手
アイテム入手 | |
---|---|
▶︎星の破片 | ▶︎金貨の実 |
▶︎クオーツ | ▶︎月長石 |
▶︎リージョンプラグ | ▶︎リージョンキャリバー |
▶︎クラット物資箱 | ▶︎ベニーニコレクション |
▶︎レコード | ▶︎ジェスチャー |
▶︎黄金の嘘 | - |
システム解説
ゲームシステム | |
---|---|
▶︎操作方法 | ▶︎デスペナルティの内容 |
拠点解説 | |
---|---|
▶︎スターゲイザーで出来る事 | ▶︎拠点で出来る事 |
▶︎ピアノの演奏方法 | - |
戦闘解説 | |
---|---|
▶︎リージョンアームの使い方 | ▶︎フェーブルアーツの使い方 |
▶︎武器耐久値の解説 | ▶︎助霊の活用方法 |
強化・育成 | |
---|---|
▶︎武器の強化方法 | ▶︎P機関の使い方 |
▶︎パルス電池の増やし方 | - |
Rise of Pエンド
人間性獲得に期限があるようで名もなき前に黄金の嘘取れるまで上げてもFree fromだった
ソフィア選択までに上げてないと無理っぽい?
Free from~出ました
2周目
心臓が鼓動する
ソフィア生かす
名もなき人形討伐で
②Free from~ エンド出たよ。
二週目、ほぼ真実で出来る限りイベントは無視。(4回程強制で人間性上がった)
サイトのエンディング分岐通りやったら案の定ゼペットの「断る」の選択欄が無い。
うあ〜。思いながらレコードが7枚未再生のがあったから6曲程流したら「温もりが感じる」に変わったからゼペットの所見に行ったら「断る」が出てきたよ。
丁度「温もりが感じる」に変わった時のままが良いのかも知れない。
下コメにもあるように、人間性を取り戻していないと、そもそもラストのゼペ爺の選択肢に「断る」が追加されず、心臓を渡すしかできなくなります。自分もこのサイトを参考にして周回の計画が狂ったので、せめて後続の犠牲者が増えないように記事の修正をした方がいいと思います。
エンディングの分岐条件の表を見て
②Free from~
人間性を取り戻していない。と書いてあったのであえて人間性を取り戻さない選択肢を選び続けいざゼペットの元へ行くと「断る」の選択肢がなく心臓を渡すしかなかった。
2週目の努力が全て無駄。
ゴミスレ主。
サイト消せ地獄に落ちろ😇
無視できる奴はイベント全部無視
最初以外真実を答える、生かしておくで、最後の選択肢に心臓を渡すしかなかった
ある程度の人間性は必要?
ちなみに選択肢出た時にゲーム強制終了しても心臓を渡すが選ばれた状態から始まるので、freefromへの変更はできない
なるほど!面白いですね。
RTAとかそれを寧ろ利用してるのかな。
ある程度人間性必要だったのかもね。
人間性を取り戻していない。とか書いちゃってるけどサイト主さん。
知識もないにわかが攻略サイト立てんなって話。
好きな配信者さんの二人がRise of Pエンドだったのですが、最後のゼペットのセリフが違っていました。人間性が高いか低いか?で変わるのはゼペットの台詞のみなのかもですね。
「断る」を選択後、名もなき人形との戦闘ですが負けると直前のスターゲイザーで「心臓を渡す」という選択肢が追加されていました
私も同じく「温もりが感じる」でRise of Pエンドでした。
それは2周目のデータですか?
一周目です。
8,9割嘘の選択肢でやってきてラスボス前にやり残しはないか調べていて、人間性を上げようと足掻きましたが「温もりが感じる」止まりでした。
先程Rise of Pエンドになりましたが、ソフィアに「安らぎを与える」前の人間性段階が「温もりが感じる」と初めて表示された程度でした。でもRise of Pエンドになりました…。人間性は「心臓が鼓動する」じゃなくても良いのかもしれないですね。
因みに黄金の嘘は取れませんでした。