ライズオブP_扉の守護者_アイキャッチ

ライズオブPのチャプター11のボス「扉の守護者」について掲載しています。勝てない時の攻略のポイントを紹介していますので、Lies of P(PS4/PS5/Steam/XBox)の攻略にお役立てください。

ボス攻略一覧

扉の守護者の攻略ポイント

■攻略ポイント

  • 衝撃の対策をしておく
  • 右足を攻撃して致命を入れる
  • 起床回避があると事故を防げる

衝撃の対策をしておく

衝撃のゲージが溜まっているとスタミナ回復が遅くなるので、衝撃耐性をカートリッジで上げておきましょう。

また、衝撃のゲージが溜まっている時はなるべく戦わずに距離を取り、ゲージが低下するのを待つのがおすすめです。

右足を攻撃して致命を入れる

扉の守護者は、本体に攻撃をしてもダメージをあまり与えることができません。しかし、右足を攻撃し続けると致命を入れられるようになり、致命2〜3回で倒すことができます。

足元や背後に回りつつ、回避主体で右足を攻撃するのがおすすめです。

致命時の倒れ込みに注意

扉の守護者は致命を入れられるようになる時に、体制を崩して倒れ込みます。この倒れ込みにも攻撃判定があるので、体制を崩したら少し距離を取るようにしましょう。

起床回避があると事故を防げる

ライズオブP_扉の守護者_攻略

特定の攻撃を受けると起き上がりに時間がかかり、起き上がった直後を攻撃されることがあります。P機関の起床回避を付けておけば事故を防ぐことができるので、クオーツに余裕のある人は取っておきましょう。クオーツの入手方法と使い道

扉の守護者のボスデータ

ライズオブP_扉の守護者
名前扉の守護者
出現チャプター11

扉の守護者の撃破報酬

  • 高位錬金術師の証

ライズオブP関連記事

攻略TOPページ

ライズオブP 攻略TOPへ戻るライズオブP 攻略TOP

攻略チャート

攻略チャート一覧
ライズオブP_チャプター1_バナーチャプター1ライズオブP_チャプター2_バナーチャプター2
ライズオブP_チャプター3_バナーチャプター3ライズオブP_チャプター4_バナーチャプター4
ライズオブP_チャプター5_バナーチャプター5ライズオブP_チャプター6_バナーチャプター6
ライズオブP_チャプター7_バナーチャプター7ライズオブP_チャプター8_バナーチャプター8
ライズオブP_チャプター9_バナーチャプター9ライズオブP_チャプター10_バナーチャプター10
ライズオブP_チャプター11_バナーチャプター11-
攻略チャート一覧

ボス攻略

ボス一覧
ライズオブP_パレードマスター_アイコンパレードマスターライズオブP_狂気のロバ_アイコン狂気のロバライズオブP_スクラップ警備員_アイコンスクラップ警備員
ライズオブP_生存者_アイコン生存者ライズオブP_未来の人形_アイコン未来の人形ライズオブP_王の炎フオコ_アイコン王の炎フオコ
ライズオブP_償う者_アイコン償う者ライズオブP_堕落した大司教アンドレウス_アイコンアンドレウスライズオブP_黒兎兄弟の長男_アイコン黒兎兄弟の長男
ライズオブP_ホワイトレディ_アイコンホワイトレディライズオブP_狂気のピエロ人形_アイコン狂気のピエロ人形ライズオブP_人形の王/ロミオ_アイコン人形の王/ロミオ
ライズオブP_チャンピオン・ビクター_アイコンビクターライズオブP_医者のフクロウ_アイコン医者のフクロウライズオブP_沼地/人形喰らいのグリーンモンスター_アイコングリーンモンスター
ライズオブP_こそ泥イタチ_アイコンこそ泥イタチライズオブP_幻を歩く者_アイコン幻を歩く者ライズオブP_汚されたパレードマスター_アイコン汚されたパレードマスター
ライズオブP_黒兎兄弟(チャプター10)_アイコン黒兎兄弟(チャプター10)ライズオブP_扉の守護者_アイコン扉の守護者ライズオブP_クロネコ_アイコンクロネコ
ライズオブP_無欠のラクサシア_アイコン無欠のラクサシアライズオブP_アカギツネ_アイコンアカギツネライズオブP_神の腕/目覚めた神シモン・マヌス_アイコンラスボス
ライズオブP_名もなき人形_アイコン隠しボス--
ボス攻略一覧

クリア後

AppMediaゲーム攻略求人バナー