
ライズオブPの「戦闘スタイル」について掲載しています。最初に選ぶ戦闘スタイルの違い/特徴やおすすめの戦闘スタイルをまとめていますので、Lies of P(PS4/PS5/Steam/XBox)の攻略にお役立てください。
おすすめ・最強リンク | ||
---|---|---|
![]() 戦闘スタイル | ![]() ステ振り | ![]() P機関 |
![]() 武器 | ![]() アミュレット | ![]() リージョンアーム |
![]() 祈りの石 | ![]() 特殊砥石 | ![]() レアエルゴ交換 |
おすすめ戦闘スタイル
- 攻略難度に殆ど影響しない
- バスタードの道(技術ビルド)がおすすめ
- 動力ビルドならスイーパーの道
攻略難度に殆ど影響しない
戦闘スタイルによる違いは初期ステータスと初期武器のみとなっています。これらはステ振りや装備変更でいくらでも調整できるので戦闘スタイルによって攻略難度が変わる事は殆どありません。
他スタイルの武器はすぐに入手可能
選ばなかった戦闘スタイルの初期武器は、ホテル・クラックへの道中にいる行商人から購入する事ができます。そのため初期武器目当てで戦闘スタイルを選ぶメリットは殆どありません。
バスタードの道「技術ビルド」がおすすめ
素早い攻撃に特化したバスタードの道が、最も扱いやすい戦闘スタイルになります。先述した通りどの戦闘スタイルを選んでも問題ありませんが、迷った際にはバスタードの道がおすすめです。
また技術が高く動力が低いので、技術特化のビルドに向かう場合にもおすすめです。
動力ビルドならスイーパーの道
スイーパの道は、バスタードの道とは真逆で、動きが遅く最も扱いにくい戦闘スタイルです。ただし動力が高く、技術が低いので動力特化のビルドに向かう場合にはおすすめです。ソウルライクのゲームでいわゆる”脳筋ビルド”に慣れている方はスイーパーの道を選ぶのも良いでしょう。
戦闘スタイルの特徴一覧
戦闘スタイル一覧
スタイル | 特徴 |
---|---|
コオロギの道 | 初期武器:サーベル ・最もバランスの良いスタイル ・サーベルが直感的に操作しやすい ・育成方針は進めながらと言う場合におすすめ |
バスタードの道 | 初期武器:レイピア ・技術特化にする場合相性◎ ・素早い動きが特徴のスタイル ・レイピアが強力&扱いやすい ・初期スタミナの高さが初心者に嬉しい |
スイーパーの道 | 初期武器:大剣 ・動力特化にする場合相性◎ ・一撃の威力の高さが特徴のスタイル ・初期スタミナが低く最序盤は扱い難い |
初期ステータス
スタイル | 生 命 力 |
気 力 |
積 載 力 |
原 動 力 |
技 術 |
応 用 |
---|---|---|---|---|---|---|
コオロギの道 | 9 | 7 | 8 | 9 | 9 | 7 |
バスタードの道 | 8 | 12 | 7 | 5 | 11 | 6 |
スイーパーの道 | 11 | 5 | 11 | 11 | 5 | 6 |
ライズオブP関連記事
攻略TOPページ

序盤必見
序盤必見 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめ・最強
おすすめ・最強 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |