ライズオブP_三位一体の鍵_アイキャッチ

ライズオブPの「三位一体の鍵と聖域」について掲載しています。鍵(電話)や聖域の場所、入手できるアイテムをまとめていますので、Lies of P(PS4/PS5/Steam/XBox)の攻略にお役立てください。

三位一体の鍵の入手場所|電話の場所

マップ
▼タップで詳細へ▼
対応チャプター
工房組合 工場区域入り口 チャプター3
マーラム地区 チャプター5
大博覧会 展示場 チャプター7
クラット中央駅通り チャプター9
どの電話でも可 チャプター9クリア後

工房組合 工場区域入り口

ライズオブP_チャプター3_三位一体の鍵
「工房組合 工場区域入り口」の工場前にある橋の手前を右に進むと電話があり、受話器を取るとクイズを出題されます。

クイズは「朝は4本足で歩く。昼は2本足。夕方には3本足。」と出題されるので、正解は「人間」です。

不正解でも鍵は入手可能

クイズでもう1つの選択肢「モンスター」を選んでも鍵は入手できます。ただし、人間性は獲得できないので注意が必要です。

▲三位一体の鍵の場所一覧へ戻る

マーラム地区

ライズオブP_マーラム地区_電話
「マーラム地区」の中ボスがいる水辺の裏手を進み、ハシゴを上った先にある電話でクイズに正解すると入手できます。

クイズは「若く、大胆なときは誇らしく背が高い。年老いると、背が低く、慎ましやかになる」と出題されるので、正解は「ロウソク」です。

不正解の場合はビックリ箱から鍵を入手

ライズオブP_謎かけ王のビックリ箱
クイズで不正解の選択肢「消化の終わったボア蛇」を選ぶと、収集品「謎かけ王のビックリ箱」を入手できます。

アイテムとして使用するとダメージ+過熱状態になりますが、三位一体の鍵を入手することが可能です。

▲三位一体の鍵の場所一覧へ戻る

大博覧会 展示場

  1. 電話でクイズに答える
    ・正解は「タマゴ」
    ・謎かけ王のヒントを入手
  2. 道なりに進み、女性の像が2つ並んでいる場所へ行く
  3. 右の像を回転させて中央に手が向くようにする
  4. 中央の壁が開き、三位一体の鍵を入手できる

電話でクイズに答える

ライズオブP_博覧会の電話_三位一体の鍵
大博覧会の中を進んでいき、トラム(モノレール)が展示されている部屋の2Fに電話があります。

クイズは「壊さないと使えないもの」と出題されるので、正解は「タマゴ」です。

女性の像を回転させる

ライズオブP_女性の像_三位一体の鍵
電話の場所から道なりに進み、階段を下りた場所に女性の像が2つある部屋に着きます。その右側にある像を回転させて、手を中央に向ける(左の像と対称にする)と、真ん中の壁が開いて三位一体の鍵を入手できます。

不正解の場合は背後に自爆する人形が出現

クイズで不正解の「ガラス」を選択すると、背後に自爆する人形が出現します。人形が爆発すると再び電話が鳴り、正解の時と同様に謎かけ王のヒントを入手できます。(後の行動は正解と同じ)

▲三位一体の鍵の場所一覧へ戻る

クラット中央駅通り

ライズオブP_クラット中央駅通り_三位一体の鍵
「クラット中央駅通り」のスターゲイザーからボスの方面とは別の道に進み、海の見える道に出ると電話があります。

クイズは「この青い花はさまざまな方法で根を張る。しかし、人間のみ実を育てる事ができる」と出題され、正解は「エルゴ」です。

不正解時の鍵の入手方法

クイズに不正解の場合は、エステラ歌劇場の金色の像に真っ赤なリンゴを渡すと鍵を入手できます。

ただし、真っ赤なリンゴはおそらく1周に1個しか入手することが出来ず、アデリーナのイベントで使用してしまっているとこの鍵は入手することができないので注意しましょう。

真っ赤なリンゴはクラット物資箱をポレンディーナに渡すと販売してくれます。クラット物資箱の入手方法まとめ

▲三位一体の鍵の場所一覧へ戻る

いずれかの電話

チャプター9のボス撃破してホテルに到着した後、いずれかの電話の場所へ行くと電話が鳴っています。

電話に出ると「ゼペットの人形は人殺しか?」と質問されるため、「はい」と答えると選ばれし者の三位一体の鍵が入手できます。

いいえと答えるとビックリ箱と人間性を入手

質問に「いいえ」と答えると2回目のクイズと同じ「謎かけ王のビックリ箱」と人間性を入手できます。ビックリ箱は使用すると腐食になりますが、選ばれし者の三位一体の鍵が入手できます。

▲三位一体の鍵の場所一覧へ戻る

聖域の場所と入手アイテム

マップ|対応チャプター
▼タップで詳細へ▼
入手アイテム

工房組合 工場区域 入り口

・青い血統の燕尾服(衣装)
クオーツ

聖フランジェリコ大聖堂 礼拝堂

クロネコのアミュレット
・モンスタースイーパーの狩猟服(衣装)
完全な月長石(2周目)

エステラ歌劇場 入り口

ベルフォード 万能防熱変換器
クオーツ

クラット中央駅ロビー

・工房マイスターの作業服
運び屋のアミュレット+1
完全な盟約の月長石(2周目)

アルケ大修道院 外壁

・錬金術師のマント
クオーツ
・月の世界戦士のおもちゃ

工房組合 工場区域 入り口

聖域は工場内を進み、落とし穴で落ちる場所へのショートカットを開通する道の途中にあります。

動画ではベニーニ・ワークスの管制室からの行き方を掲載しているので、ご活用ください。

入手アイテム

アイテム名 ・青い血統の燕尾服(衣装)
クオーツ

▲聖域の場所一覧へ戻る

聖フランジェリコ大聖堂 礼拝堂

聖域は「聖フランジェリコ大聖堂 礼拝堂」の腐食沼がある歯車のエリアで大玉が転がってくる場所の一番上にあります。大玉を道の隙間で避けつつ、一番上を目指しましょう。

入手アイテム

アイテム名 クロネコのアミュレット
・モンスタースイーパーの狩猟服(衣装)
完全な月長石(2周目)

▲聖域の場所一覧へ戻る

エステラ歌劇場 入り口

ライズオブP_聖域_3つ目
「エステラ歌劇場 入り口」のスターゲイザーから劇場内を進み、燃えているシャンデリアがある部屋の足場から落ちた場所にあります。

入手アイテム

アイテム名 ベルフォード 万能防熱変換器
クオーツ

▲聖域の場所一覧へ戻る

クラット中央駅ロビー

ライズオブP_クラット中央駅_聖域
クラット中央駅から外へ出る扉の手前を左に曲がると聖域があります。鍵は同じチャプター9内で入手できますが、移動が制限されるためチャプター9クリア後に開けることができます。

入手アイテム

アイテム名 ・工房マイスターの作業服
運び屋のアミュレット+1
完全な盟約の月長石(2周目)

▲聖域の場所一覧へ戻る

アルケ大修道院 外壁

スターゲイザーから建物内に入り、建物内を下りていった先にあるエレベーターが2つある階層に聖域があります。他の聖域とは違い、この部屋に入るには「選ばれし者の三位一体の鍵」が必要になるので、注意しましょう。

部屋の中にはアルレッキーノがいるので、話しかけて選択肢に答えるとアイテムを入手できます。(選択肢はどちらでも可)

また、複数回話しかけて「ベニーニ事件の真犯人なのか」について聞くと、ベニーニイベントを進めるための「月の世界戦士のおもちゃ」を入手できます。

入手アイテム

アイテム名 ・錬金術師のマント
クオーツ
・月の世界戦士のおもちゃ

▲聖域の場所一覧へ戻る

ライズオブP関連記事

攻略TOPページ

ライズオブP 攻略TOPへ戻るライズオブP 攻略TOP

序盤必見

序盤必見
Lies of P_選択肢の嘘と真実選択肢の嘘と真実Lies of P_エンディング分岐条件エンディング分岐条件
Lies of P_サブクエスト攻略サブクエスト攻略Lies of P_ホテルNPC攻略ホテルNPC攻略
Lies of P_エルゴの稼ぎ方エルゴの稼ぎ方Lies of P_取り返せないこと取り返せないこと

おすすめ・最強

おすすめ・最強
Lies of P_おすすめステ振りおすすめステ振りLies of P_おすすめ戦闘スタイルおすすめ戦闘スタイル
Lies of P_P機関おすすめP機関おすすめLies of P_おすすめ武器おすすめ武器
Lies of P_おすすめアミュレットおすすめアミュレットLies of P_おすすめリージョンアームおすすめリージョンアーム
Lies of P_おすすめ祈りの石おすすめ祈りの石Lies of P_おすすめ特殊砥石おすすめ特殊砥石
Lies of P_おすすめレアエルゴ交換おすすめレアエルゴ交換-
AppMediaゲーム攻略求人バナー