
ジージェネエターナル(Gジェネエターナル)の機動戦士ガンダム00(ガンダムダブルオー)シナリオの攻略記事です。機動戦士ガンダム00シナリオステージの攻略や鹵獲可能なモビルスーツ、おすすめユニットやパイロットなどを紹介しているので、Gジェネレーションエターナルをプレイする際の参考にしてください。
シナリオ別攻略一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
機動戦士ガンダム00シナリオの攻略と鹵獲モビルスーツ
シナリオ解放条件/クリア解放シナリオ
条件 | 解放シナリオ |
---|---|
機動戦士ガンダムZZ | – |
ガンダム00シナリオの獲得素材一覧
ステージ | 報酬/鹵獲 |
---|---|
![]() N2
|
|
![]() N3
|
|
![]() N4
|
|
![]() N5
|
|
![]() N6
|
|
![]() N7
|
|
![]() N8
|
【鹵獲】
なし |
![]() N9
|
|
![]() N10
|
|
![]() N11
|
|
![]() H1
|
ハード初回報酬機体
H1 |
---|
![]() アルヴァトーレ |
エターナルロード攻略
機動戦士ガンダム00のおすすめ機体・パイロット
開発おすすめ機体
機体 | 入手方法/おすすめ理由 |
---|---|
![]() アルヴァトーレ |
・開発が割と簡単 ┗ジンクスが鹵獲できる ・地形適性は微妙 ・ハードステージの報酬で1機入手可能 |
![]() GNアーマー TYPE-D |
・開発ハードルは高い ・デバフ武装の射程が長く使いやすい |
![]() |
・開発が割と簡単 ・SRながら高火力武装持ち ・地形適正には難あり |
![]() ツヴァイ |
・鹵獲可能なSR機体 ・アビリティ豊富でSRながら優秀 |
スカウトおすすめパイロット
パイロット | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・射撃寄りの攻撃タイプ ・アルヴァトーレにおすすめ ┗OOの開発主力機体 |
![]() |
・射撃寄りの攻撃タイプ ・アルヴァロンにおすすめ ┗OOの開発主力機体 ・相性アビリティの分アレハンドロより落ちる |
![]() |
・格闘寄りの攻撃タイプ ・限界突破しやすいツヴァイ向け ┗相性アビや覚醒分サーシェスよりおすすめ |
![]() |
・射撃寄りの支援タイプ ・GNアーマーTYPE-Dにおすすめ |
![]() |
・耐久型パイロット ・移動力増加が嬉しい ・アタッカーを守る防御要員として |
![]() |
・耐久型パイロット ・アタッカーを守る防御要員として |
開発経路図(ソレスタルビーイング)
※マップ上のアイコンタップで詳細情報表示
表示/非表示切り替えメニュー
項目別詳細データ
開発経路図(人類革新連盟&AEU&ユニオン)
※マップ上のアイコンタップで詳細情報表示
表示/非表示切り替えメニュー
項目別詳細データ
機動戦士ガンダム00の機体・パイロット一覧
機体一覧
パイロット一覧
パイロット一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
552 | 770 | 448 | 524 | 565 | |
![]() |
|||||
【
![]() 【
![]() 【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが15%上昇
【
![]()
自身のMPが6上昇
【
![]()
「チャンスステップ」+1回
【ソレスタルビーイング】 搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 自身の被ダメージが15%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
530 | 530 | 459 | 557 | 539 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() 【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが15%軽減
【
![]()
自身の守備値と反応値が15%上昇
【
![]()
【ソレスタルビーイング】
搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 敵への与ダメージが10%上昇 自身の被ダメージが10%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
491 | 677 | 371 | 431 | 462 | |
![]() |
|||||
【
![]() 【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが15%上昇
【
![]()
自身の格闘値が15%上昇
【
![]()
【ソレスタルビーイング】
搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 敵への与ダメージが10%上昇 自身の被ダメージが10%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
472 | 474 | 444 | 596 | 645 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() 【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援防御」+1回
【耐久型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援防御時 自身の防御力が15%上昇
【
![]()
自身の守備値と反応値が15%上昇
【
![]()
【機動戦士ガンダム00I】
搭乗ユニットが上記の「シリーズ」を含む時 敵への与ダメージが10%上昇 自身の被ダメージが10%減少 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
630 | 498 | 376 | 462 | 462 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() 【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが15%軽減
【
![]()
自身の射撃値が15%上昇
【
![]()
【地球連合軍(OO)】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが10%上昇 自身の被ダメージが10%軽減" |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
327 | 381 | 260 | 462 | 497 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援防御」+1回
【耐久型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援防御時 自身の防御力が10%上昇
【
![]()
自身の守備値が10%上昇
【
![]()
【ソレスタルビーイング】
搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
541 | 356 | 289 | 386 | 354 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが10%軽減
【
![]()
自身の射撃値が10%上昇
【
![]()
【ソレスタルビーイング】
搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
421 | 435 | 396 | 355 | 440 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが10%軽減
【
![]()
自身の覚醒値と反応値が10%上昇
【
![]()
【ソレスタルビーイング】
搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
496 | 413 | 409 | 309 | 422 | |
![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが10%上昇
【
![]()
自身の覚醒値と反応値が10%上昇
【
![]()
【ソレスタルビーイング】
搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
397 | 340 | 315 | 511 | 452 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援防御」+1回
【耐久型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援防御時 自身の防御力が10%上昇
【
![]()
自身の反応値が10%上昇
【
![]()
【ソレスタルビーイング】
搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
394 | 323 | 265 | 435 | 508 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援防御」+1回
【耐久型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援防御時 自身の防御力が10%上昇
【
![]()
自身の反応値が10%上昇
【
![]()
【ソレスタルビーイング】
搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
388 | 519 | 344 | 377 | 386 | |
![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが10%上昇
【
![]()
自身の格闘値が10%上昇
【
![]()
【ソレスタルビーイング】
搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
473 | 391 | 296 | 363 | 390 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが10%軽減
【
![]()
自身の射撃値が10%上昇
【
![]()
【ソレスタルビーイング】
搭乗ユニットが上記の「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
545 | 389 | 292 | 356 | 344 | |
![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが10%上昇
【
![]()
自身の射撃値が10%上昇
【
![]()
【国連軍】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
351 | 534 | 292 | 353 | 394 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが10%軽減
【
![]()
自身の格闘値が10%上昇
【
![]()
【ユニオン】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
477 | 395 | 299 | 365 | 379 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが10%軽減
【
![]()
自身の射撃値が10%上昇
【
![]()
【AEU】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
397 | 523 | 292 | 366 | 340 | |
![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが10%上昇
【
![]()
自身の格闘値が10%上昇
【
![]()
【人類革新連盟】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
434 | 422 | 385 | 363 | 438 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが10%軽減
【
![]()
自身の覚醒値と反応値が10%上昇
【
![]()
【人類革新連盟】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
407 | 537 | 295 | 341 | 345 | |
![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが10%上昇
【
![]()
自身の格闘値が10%上昇
【
![]()
【国連軍】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
374 | 293 | 231 | 279 | 265 | |
![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが5%上昇
|
機動戦士ガンダム00シナリオの要注意ステージ
特定パイロット撃破が敗北条件
特定のゲストユニット撃破が敗北条件のステージでオート操作にしていると、勝手に敵陣に突っ込んで総攻撃にあって敗北となりがち。
必ず手動操作で敗北条件のユニットを安全圏に逃がしてからオート操作に変更しよう。
6の水上ステージに注意
水上ステージのため機体によっては移動範囲が普段よりも狭まってしまい、シナリオ組の救援にフリー部隊の機体を向かわせるのに少々手間がかかる。
シナリオ組である刹那たちの近くに強力な敵が配置されておりサクッと倒されかねないので、フリー部隊を向かわせるまで上手く移動して時間稼ぎをしておこう。
ハードにいきなり挑むのはおすすめしない
シナリオクリア後に登場するハードステージは、報酬が美味しく有用なユニットが鹵獲できるので、出来ればクリアしておきたいのだが、シナリオクリア即挑戦するには少々高めの難易度になっている。
まずは別のシナリオをこなして自軍の戦力を整えてから挑むのがおすすめ。
ジージェネエターナル攻略関連記事

おすすめ情報
ジージェネエターナルおすすめ情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
ジージェネエターナル各種掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
URユニット情報
人気記事
新着記事
-
新ユニット追加!ジージェネエターナルの最強機体ランキング!【ジージェネエターナル】
-
マップイベントスタート!攻略・進め方はこちら!【ジージェネエターナル】
-
デスサイズヘルカスタムの性能・評価はこちら【ジージェネエターナル】
-
ビルドストライク(フルパッケージ)の性能・評価はこちら【ジージェネエターナル】
-
目指せ10万!スコアアタックの攻略はこちら【ジージェネエターナル】
-
デスヘル&ビルストPUは引くべき?解説はこちら!【ジージェネエターナル】
-
ガチャシミュレーターで腕試し!【ジージェネエターナル】
-
SSRおすすめ最強ランキング【ジージェネエターナル】
-
最強開発機体(ユニット)ランキング【ジージェネエターナル】
-
アルティメット開発機体のおすすめ度と開発素材の入手方法【ジージェネエターナル】
-
ジージェネエターナル攻略TOP
- もっとみる
ステージ6がまさかの水上 オススメSRある?