
ジージェネエターナル(Gジェネエターナル)の「機動武闘伝Gガンダム」シナリオの攻略記事です。Gガンダムのシナリオステージの攻略や鹵獲可能なモビルスーツ、おすすめ開発機体(ユニット)やパイロットなどを紹介しているので、Gジェネレーションエターナルをプレイする際の参考にしてください。
シナリオ別攻略一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
機動武闘伝Gガンダムシナリオの攻略と鹵獲モビルスーツ
シナリオ解放条件/クリア解放シナリオ
条件 | 解放シナリオ |
---|---|
機動戦士Zガンダム | なし |
Gガンダムシナリオの獲得素材一覧
ステージ | 報酬/鹵獲 |
---|---|
![]() N2
|
【鹵獲】
なし |
![]() N3
|
|
![]() N4
|
|
![]() N5
|
|
![]() N6
|
|
![]() N7
|
|
![]() N8
|
|
![]() N9
|
|
![]() N10
|
|
![]() H1
|
ハード初回報酬機体
H1 |
---|
![]() シュピーゲル |
エターナルロード攻略
機動武闘伝Gガンダムのおすすめ機体・パイロット
開発おすすめ機体
機体 | 入手方法/おすすめ理由 |
---|---|
![]() マスターガンダム |
【開発】 ・GガンSSR唯一の攻撃タイプ └主力としておすすめ ・マップ兵器持ち ・比較的開発しやすい ・空適性はない |
![]() |
【開発】 ・支援型ユニット ・開発はやりにくい ・ハードステージ報酬で1機入手可能 |
![]() |
【開発】 ・SRの攻撃型ユニット ・近距離で火力アップの武装がそこそこ優秀 ・シュピーゲルの材料として転用できる |
スカウトおすすめパイロット
パイロット | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・格闘寄りパイロット ┗主力機体が軒並み格闘型なので◎ |
![]() |
・格闘寄りパイロット ┗主力機体が軒並み格闘型なので◎ |
![]() |
・格闘寄りパイロット ┗主力機体が軒並み格闘型なので◎ |
![]() |
・支援型パイロット ・格闘値もかなり高め |
![]() |
・耐久型パイロット ・アタッカーを守る防御要員として |
![]() |
・耐久型パイロット ・アタッカーを守る防御要員として |
開発経路図
※マップ上のアイコンタップで詳細情報表示
表示/非表示切り替えメニュー
項目別詳細データ
Gガンダムの機体・パイロット一覧
機体一覧
機体一覧 |
---|
パイロット一覧
パイロット一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
310 | 395 | 259 | 437 | 482 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援防御」+1回
【耐久型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援防御時 自身の防御力が10%上昇
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が5%上昇
【
![]()
【各国代表】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
344 | 527 | 288 | 358 | 362 | |
![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが10%上昇
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が5%上昇
【
![]()
【各国代表】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
491 | 388 | 293 | 347 | 355 | |
![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが10%上昇
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が5%上昇
【
![]()
【各国代表】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
368 | 469 | 293 | 358 | 386 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが5%軽減
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が5%上昇
【
![]()
【各国代表】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
474 | 372 | 293 | 363 | 372 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが10%軽減
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が5%上昇
【
![]()
【各国代表】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
317 | 399 | 264 | 487 | 415 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援防御」+1回
【耐久型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援防御時 自身の防御力が10%上昇
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が5%上昇
【
![]()
【各国代表】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
342 | 496 | 282 | 366 | 392 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが10%軽減
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が5%上昇
【
![]()
【各国代表】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
485 | 409 | 295 | 373 | 355 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが10%軽減
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が5%上昇
【
![]()
自身の射撃値が10%上昇
|
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
362 | 484 | 277 | 355 | 397 | |
![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが10%上昇
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が5%上昇
【
![]()
【デビルガンダム軍団】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
304 | 410 | 258 | 404 | 508 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援防御」+1回
【耐久型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援防御時 自身の防御力が10%上昇
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が5%上昇
【
![]()
【各国代表】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 敵への与ダメージが5%上昇 自身の被ダメージが5%軽減 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
287 | 356 | 228 | 248 | 321 | |
![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
自身の与ダメージが5%上昇
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が3%上昇 |
|||||
![]() |
射撃 | 格闘 | 覚醒 | 守備 | 反応 |
395 | 222 | 258 | 273 | 297 | |
![]() ![]() |
|||||
【
![]() |
|||||
【
![]()
「支援攻撃/反撃」+1回
【支援型タイプ】 搭乗ユニットが上記の「タイプ」を含む、自身が支援攻撃、支援反撃時 自身の武装の消費ENが5%軽減
【
![]()
【モビル・トレース・システム】
搭乗ユニットが上記「タグ」を含む時 自身の命中率と回避率が3%上昇 |
機動武闘伝Gガンダムシナリオの要注意ステージ
特定パイロット撃破が敗北条件
特定のゲストユニット撃破が敗北条件のステージでオート操作にしていると、勝手に敵陣に突っ込んで総攻撃にあって敗北となりがち。
必ず手動操作で敗北条件のユニットを安全圏に逃がしてからオート操作に変更しよう。
ハードにいきなり挑むのはおすすめしない
シナリオクリア後に登場するハードステージは、報酬が美味しく有用なユニットが鹵獲できるので、出来ればクリアしておきたいのだが、シナリオクリア即挑戦するには少々高めの難易度になっている。
まずは別のシナリオをこなして自軍の戦力を整えてから挑むのがおすすめ。
ジージェネエターナル攻略関連記事

おすすめ情報
ジージェネエターナルおすすめ情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
ジージェネエターナル各種掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
URユニット情報
人気記事
新着記事
-
新ユニット追加!ジージェネエターナルの最強機体ランキング!【ジージェネエターナル】
-
マップイベントスタート!攻略・進め方はこちら!【ジージェネエターナル】
-
デスサイズヘルカスタムの性能・評価はこちら【ジージェネエターナル】
-
ビルドストライク(フルパッケージ)の性能・評価はこちら【ジージェネエターナル】
-
目指せ10万!スコアアタックの攻略はこちら【ジージェネエターナル】
-
デスヘル&ビルストPUは引くべき?解説はこちら!【ジージェネエターナル】
-
ガチャシミュレーターで腕試し!【ジージェネエターナル】
-
最強パイロット(キャラ)ランキング【ジージェネエターナル】
-
SSRおすすめ最強ランキング【ジージェネエターナル】
-
リセマラ当たりランキング【ジージェネエターナル】
-
ジージェネエターナル攻略TOP
- もっとみる
ユニットが支援でも格闘寄り
そもそも手に入る前に必要なSRと相性良くないのがな。
SEEDは最後まであったのにGガンはなぜ途中で終わる?
今後追加かな?