記事まとめ

  • イシスでほしふるうでわを入手
  • ピラミッドでまほうのかぎを入手
  • おうごんのつめを拾うと敵の出現率が上がる

ドラゴンクエスト3(ドラクエ3)の攻略チャート「イシス〜ピラミッド」について記述している記事です。攻略に必要なポイントや推奨レベルなどを掲載していますので、DQ3を攻略する際に活用ください。

イシス

  1. ロマリア東から橋を渡り、南下すると、「アッサラーム」があるので入る。
  2. 町を出て南西へ進み、砂漠地帯の南西にあるオアシスに近づく。
  3. オアシス沿いに歩き、町に入る。
  4. 町を出て城へ入り、左側の壁沿いに進み、脇道から城へ入る。
  5. 城へ入りまっすぐ進んだ先にある階段を降りる。
  6. B1F】中央の通路を進み、階段を降りる。
  7. B2F】降りた先にある宝箱から「ほしふるうでわ」を入手する。
    ・すばやさを2倍に、さらに守備力を上げるので必ず入手すること。

ほしふるうでわを入手する

イシスでは最強のアクセサリーである「ほしふるうでわ」を入手できます。ほしふるうでわは、装備者のすばやさを倍にするので必ず確保しましょう。

ほしふるうでわは、イシスの城に入り壁際に沿って場内に入った先にある地下へ降りる階段の先にあります。

ピラミッド

  1. 1F】真っすぐ進み、十字路では中央の床の落とし穴を避けて壁沿いに上へ進む。
    ・落とし穴に入ると、地下1階へ移動する。
  2. B1F】落とし穴に落ちたら、左下を目指して移動し、1階へ戻る。
    ・地下では魔法が使えないので注意。
  3. 2つ目の十字路も中央の落とし穴床を避けて壁沿い左側に進む。
  4. 道沿いに進み、奥にある階段を上る。
  5. 2F】下へ進み、突き当り左へ移動し、階段を上る。
  6. 3F】階段から左へ進み、分かれ道を右へ、さらに三叉を右に進んだ先のボタンを押す。
  7. 今度は階段まで戻って左へ、分かれ道も左に進んでボタンを押す。
  8. 階段まで戻り、上へ進み、左側の宝箱から「まほうのかぎ」を入手。
    ・ボタンを正しい順番で押さないと扉で奥へ進めない。
  9. 階段まで戻り、左へすすみ、最初の分かれ道を上へ進み、奥にある階段を上る。
    ・右からでも4Fで合流する。
  10. 4F】道なりに進み、分かれ道でしたへ進み、奥にある階段を上る。
    ・宝箱を開ける度に敵が出現する。
  11. 5F】奥の階段を上り、頂上に到達後奥へ進むと外へ出れる。
    ・屋上にちいさなメダルが落ちている。
  12. 任意】地下2階まで降りて、棺を調べ、「おうごんのつめ」を入手する。
    ・入手後、敵の出現率が大幅に上昇する。

1階の落とし穴を避けて通る

ピラミッド1階では、十字路の中央に落とし穴が設置されています。落とし穴に入ると呪文が使えない地下に転落するため、十字路では壁沿いを歩きましょう。

3階でまほうのかぎを入手する

3階の中央では、ストーリー進行に必要なまほうのがぎが入手できます。まほうのかぎの前には扉があり、3階の南部にあるでっぱりを順番に押す必要があります。押す順番は、「右端→左橋」です。

4階の宝箱はモンスターが出現する

ピラミッドの4階では、大量の宝箱が設置されていますが、開けるとモンスターが出現します。出現する敵が煩雑な場合は、ニフラムなどで消去してしまいましょう。

屋上ではちいさなメダルを拾う

ピラミッドの屋上にはちいさなメダルが落ちています。取り逃すともう一度登る必要があるので、帰還する前に拾っておきましょう。

地下では呪文が使えない

ピラミッドの地下では一切呪文が使えません。そのため落とし穴から落ちてしまった場合は、即座に南西の階段を登って地上へ戻りましょう。

おうごんのつめは準備を整えてから入手する

ピラミッドの地下2階では、おうごんのつめを入手できます。おうごんのつめは武闘家専用の武器で、攻撃力50と優秀です。

ただし、おうごうのつめを拾うとピラミッド内の敵の出現率が大幅に上昇します。地下で呪文が使えないため、やくそうを大量に準備してから挑もう。

おうごんのつめは捨てると出現率が戻る

おうごんのつめは所持していると敵の出現率が上がりますが、捨てると出現率が元に戻ります。捨てた場合はおうごんのつめが元の位置に戻りますので、全滅しそうなときは捨てましょう。

ちなみに、全滅した場合もおうごんのつめは元の位置に戻るため、全滅を利用して持ち帰ることはできません

町とダンジョンのデータ

準備中

関連記事

攻略チャートTOPドラクエ3_topバナー
AppMediaゲーム攻略求人バナー