プリンセスコネクト!Re:Dive(プリコネR)のスキップチケットの効率的な集め方について紹介しています。おすすめの使うタイミングなども紹介していきますので、攻略にご活用ください。
スキップチケットとは?
クエストをスキップできる
スキップチケットを使うことで、一度★3クリアしたクエストの戦闘をスキップすることができる。通常の報酬は勿論、スキップ報酬としてキャラの絆上げに使用できる各種ギフトを入手することができる。
スキップチケットはいつ使う?
基本的には時間がない時や戦闘を見るのが面倒な時に使用するが、序盤のクエストよりも、終盤のクエストの方が1回にかかる時間が長いため、序盤はある程度温存しておくことをおすすめする。急な用事などでスタミナが溢れてしまう時に備て数十枚は常に持っておくと良いだろう。
スキップチケットの入手方法
クエストでドロップ
基本的にはクエストのドロップアイテムとして入手することができる。全てのクエストでドロップするため、スキップチケットを集める場合はレベル上げや装備集めなどと並行して行おう。
マナ購入で大量GET
マナ購入の副産物として大量のスキップチケットを入手することができる。購入数が増えるに従って、必要なジュエルが増加していくが、1回で入手できるスキップチケットの数も増えていく。購入数は朝5:00にリセット。
購入数 | 消費ジュエル | スキップチケット |
---|---|---|
1 | 10 | 1枚 |
2-10 | 20 | 2枚 |
11-20 | 40 | 3枚 |
21-30 | 60 | 4枚 |
31-40 | 80 | 5枚 |
41-50 | 120 | 5枚 |
51-60 | 150 | 6枚 |
61-70 | 180 | 7枚 |
2/28よりチケットの獲得枚数が変更
購入数 | 消費ジュエル | スキップチケット |
---|---|---|
1 | 10 | 2枚 |
2-10 | 20 | 4枚 |
11-20 | 40 | 6枚 |
21-30 | 60 | 8枚 |
31-40 | 80 | 10枚 |
41-50 | 120 | 10枚 |
51-60 | 150 | 12枚 |
61-70 | 180 | 14枚 |
ギルドハウスで入手
ギルドハウスに設置されている家具「カリンの机」からスキップチケットを獲得することができる。他の家具同様レベルを上げることで、生産効率を上げることができる。
デイリージュエルパックで入手
課金アイテムであるデイリージュエルパックを購入すると、30日間、毎日10枚のスキップチケットを獲得することができる。その他ジュエルなども受け取ることができるお得なパックとなっている。
入手できるアイテム一覧 |
---|
500ジュエル(購入時) |
50ジュエル(毎日) |
スキップチケット10枚(毎日) |
ダンジョン挑戦権+1(毎日) |
プリコネRの関連リンク
プリコネR攻略トップはこちら【プリコネR】おすすめの記事
プリコネRの人気記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目の攻略情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
各種掲示板 | |||
![]() |
![]() |
||
データベース | |||
▶︎全キャラ一覧 | ▶︎専用装備一覧 | ▶︎行動パターン一覧 | |
▶︎装備入手場所一覧 | ▶︎EX+スキルまとめ | ▶︎必要マナ・経験値 | |
▶︎バフ一覧 | ▶︎デバフ一覧 | ▶︎状態異常一覧 | |
その他お役立ち記事 | |||
▶︎効率的なリセマラ | ▶︎序盤の進め方 | ▶︎編成のポイント | |
▶︎おすすめ課金パック | ▶︎専用強化優先度 | ▶︎マスターショップ |
コメント一覧
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。