
ポケモンSVのベラカスの育成論を掲載しています。型ごとの努力値振りや詳細な説明、対策について紹介しているので対戦や育成、パーティ構築の参考にしてください。
ベラカス関連リンク | |
---|---|
![]() | ![]() |
ポケモンまとめリンク | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ベラカスの基本情報
基本情報
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() | 全国図鑑No | 923 |
パルデア図鑑No | 255 | |
タイプ | ![]() ![]() | |
タマゴグループ | 虫 | |
重さ | 3.5kg | |
高さ | 0.3m | |
バージョン | ![]() ![]() | |
獲得努力値 | とくこう + 2 |
特性
通常 | シンクロ ・相手によって「どく」「まひ」「やけど」になった時、相手も同じ状態異常にする |
---|---|
夢 | テレパシー ・味方の技によるダメージが無くなる |
【関連記事】
▶とくせい一覧
種族値
HP | 75(152位) | |
---|---|---|
こうげき | 50(366位) | |
ぼうぎょ | 85(99位) | |
とくこう | 115(30位) | |
とくぼう | 100(48位) | |
すばやさ | 45(339位) | |
合計 | 470(199位) |
タイプ相性
タイプ相性 | |
---|---|
ばつぐん(x4) | - |
ばつぐん(x2) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(x0.5) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(x0.25) | ![]() |
こうかなし(x0) | - |
【関連記事】
▶タイプ相性表
ベラカスの特徴
倒れた味方を復活させるサポーター
ベラカスは準専用技のさいきのいのりが持ち味のポケモンです。他にもトリックルームや両壁、各種スワップ技を習得でき、サポート適性が高いポケモンだといえます。
ベラカスの育成論と型紹介
サポート型
項目 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
個体値 | 31 | 0 | 31 | 31 | 31 | 0 |
努力値 | 252 | 0 | 252 | 0 | 4 | 0 |
実数値 | 182 | 49 | 150 | 135 | 121 | 50 |
特性 | シンクロ 自分がなってしまったどくやまひややけどを相手に移す。 | |||||
性格 | ずぶとい(防御↑/攻撃↓) | |||||
持ち物 | メンタルハーブ 自由に技をだせなくなったときに1度だけ回復する | |||||
テラスタイプ | ![]() | |||||
技構成 | ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||
候補技 | むしのさざめき / だいちのちから / サイコフィールド / リフレクター / ひかりのかべ / スピードスワップ |
サポート型
さいきのいのり+aで味方を支援する型です。耐久を伸ばしメンタルハーブを採用することで安定して技を使えるようにしました。
特性の考察
シンクロで確定です。テレパシーはシングルバトルでは活躍させることができません。
テラスタイプの考察
自ら積極的に攻撃するポケモンではないので、耐性を強化できるタイプがおすすめです。今回は虫・岩・飛行が半減になる鋼タイプを選択しています。
努力値調整の考察
不足気味な物理耐久をカバーするためHPと防御に振り切っています。
技考察
わざ | 考察 |
---|---|
![]() | <レベルで習得> ・瀕死の味方を復活させる技 |
![]() | <わざマシン161で習得> ・素早さを逆転させる技 └パーモットにはない強み |
![]() | <レベルで習得> ・一致攻撃技 ・特攻種族値115あるのでサポーターとしては十分な火力が出せる |
![]() | <タマゴわざ(遺伝)で習得> ・退場技 ・トリックルームを少しでも長く後続に残すため |
![]() | <レベルで習得> ・一致攻撃技 ・無効タイプがなく悪タイプに抜群 |
![]() | <わざマシン133で習得> ・鋼・炎などへの打点 |
![]() | <わざマシン138で習得> ・先制技対策兼エスパー技強化 |
![]() | <わざマシン74で習得> ・物理耐久サポート |
![]() | <わざマシン75で習得> ・特殊耐久サポート |
![]() | <レベルで習得> ・鈍足を相手ポケモンに押し付ける技 |
一緒に組ませたいポケモン
ポケモン | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・対面性能◎トリックルーム+さいきのいのりで再利用できる └対面性能の高い鈍足ポケモンは相性◎ |
![]() | ・トリックルームとはシナジーしないが高火力の先制技を扱えるため体力半分でも活躍できる |
ベラカスのみんなの育成論






















ベラカスの対策方法
対策方法
ちょうはつで防ぐ
さいきのいのりやトリックルームを封じることで仕事をさせません。ただし、メンタルハーブを持っている型には注意が必要です。
高火力技で弱点を突く
ベラカスは並以上の耐久を持ってはいますが、高火力弱点技を耐えるだけの数値はありません。
ただし、テラスタルによる耐性変化やきあいのタスキには注意が必要です。
高火力先制技
味方回復+素早さ操作を決められた場合のリカバリーにどうぞ。
おすすめ対策ポケモン
ポケモン | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・相性有利のポケモン ・特性も併せて高火力 ・ちょうはつも覚える |
![]() | ・テラスタル+神速による制圧力が魅力 |
ポケモンSV関連記事

関連記事[ポケモンデータ]
ポケモンデータ
ポケモンまとめリンク | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
入手・出現・厳選情報
入手・出現・厳選情報 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
その他データ
データベース | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ポケモンSVのおすすめ注目記事
注目記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
人気記事
新着記事