
ポケモンSVのカラミンゴの育成論を掲載しています。型ごとの努力値振りや詳細な説明、対策について紹介しているので対戦や育成、パーティ構築の参考にしてください。
カラミンゴ関連リンク | |
---|---|
![]() | ![]() |
ポケモンまとめリンク | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
カラミンゴの基本情報
基本情報
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() | 全国図鑑No | 961 |
パルデア図鑑No | 346 | |
タイプ | ![]() ![]() | |
タマゴグループ | 飛行 | |
重さ | 37kg | |
高さ | 1.6m | |
バージョン | ![]() ![]() | |
獲得努力値 | こうげき + 2 |
色違いの見た目を表示する
特性
通常 | きもったま ・ゴーストポケモンにノーマル・格闘タイプの技が当たるようになる ・いかくの効果を無効化する |
---|---|
通常 | ちどりあし ・こんらん状態時に回避率が2倍になる |
夢 | きょうえん ・登場時に味方の能力変化状況をコピーする |
【関連記事】
▶とくせい一覧
種族値
HP | 82(116位) | |
---|---|---|
こうげき | 115(55位) | |
ぼうぎょ | 74(167位) | |
とくこう | 75(167位) | |
とくぼう | 64(236位) | |
すばやさ | 90(106位) | |
合計 | 500(106位) |
タイプ相性
タイプ相性 | |
---|---|
ばつぐん(x4) | - |
ばつぐん(x2) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(x0.5) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(x0.25) | ![]() |
こうかなし(x0) | ![]() |
【関連記事】
▶タイプ相性表
カラミンゴの特徴
味方の積みをコピーするギミック構築の常連枠
カラミンゴは場に出たときに味方の能力ランクの変化をコピーする珍しい特性、きょうえんが魅力のポケモンです。
へイラッシャ等の強力な自己強化ポケモンがいる現環境ではコンボパーティの終着点として、多くのダブルユーザーから人気を博しています。
カラミンゴの育成論と型紹介
ダブル向けきょうえんアタッカー型
項目 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
個体値 | 31 | 31 | 31 | x | 31 | 31 |
努力値 | 0 | 252 | 4 | 0 | 0 | 252 |
実数値 | 157 | 183 | 95 | x | 84 | 142 |
特性 | きょうえん 登場したときに味方の能力変化をコピーする。 | |||||
性格 | いじっぱり(攻撃↑/特攻↓) | |||||
持ち物 | きあいのタスキ HPが満タンのときひんしになりそうな技を受けてもHP1で1度だけ耐える | |||||
テラスタイプ | ![]() ![]() | |||||
技構成 | ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||
候補技 | けたぐり / アクアブレイク / メガトンキック / じごくづき / ちょうはつ / みがわり / ワイドガード / ファストガード / おいかぜ |
きょうえんアタッカー型
味方の能力上昇をコピーすることを前提としたアタッカー型です。コピーが決まればオーバーキルといっても過言ではない制圧力を見せますが、コピーが失敗した場合は中途半端な性能になってしまうためプレイヤーの技量が試されます。
また、コンボを前提としたコントロール難易度も考慮し、この育成論では単体でも最低限機能するようきあいのタスキを持たせています。
テラスタイプの考察
一致技の火力を底上げする飛行または格闘をおすすめします。
努力値調整の考察
物理アタッカーとして運用するため攻撃・素早さに振り切っています。コピーする能力によっては耐久調整を施してもよいでしょう。
技考察
わざ | 考察 |
---|---|
![]() | <レベルで習得> ・タイプ一致高火力技 |
![]() | <わざマシン167で習得> ・タイプ一致高火力技 |
![]() | <レベルで習得> ・集中攻撃を防いだり猫騙しを流したり |
![]() | <レベルで習得> ・まもるやみきりを解除する先制攻撃技 |
![]() | <レベルで習得> ・インファイトと選択 └耐久ダウンが気になる場合に入れ替え |
![]() | <わざマシン110で習得> ・珍しい水打点だが範囲は微妙 |
![]() | <レベルで習得> ・等倍範囲の広いサブウェポン |
![]() | <レベルで習得> ・サーフゴーなどに |
![]() | <わざマシン87で習得> ・補助技対策 |
![]() | <わざマシン103で習得> ・状態異常対策や様子見に |
![]() | <レベルで習得> ・範囲技を防ぐことができる └優秀な技だが型違い |
![]() | <タマゴわざ(遺伝)で習得> ・先制技を防ぐことができる └優秀な技だが型違い |
![]() | <わざマシン113で習得> ・自身を含む味方の素早さ強化 └優秀な技だが型違い |
一緒に組ませたいポケモン
ポケモン | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・特性しれいとうの効果をコピーする ・おそらく一番有名な組み合わせ |
![]() | ・ヘイラッシャの相方 └退場手段を別途用意する必要がある |
カラミンゴのみんなの育成論






















カラミンゴの対策方法
対策方法
積み技対策をパーティに組み込んでおく
積み技への回答をパーティに入れておくことがカラミンゴ対策につながります。
中でも、くろいきりやものまねハーブ+スキルスワップなどがシンプルかつ有名です。
おすすめ対策ポケモン
ポケモン | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・まねハーブ+スキルスワップコンボが可能 ・アシストパワーも覚える |
![]() | ・いたずらごころ+くろいきりで積みを無効化 |
ポケモンSV関連記事

関連記事[ポケモンデータ]
ポケモンデータ
ポケモンまとめリンク | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
入手・出現・厳選情報
入手・出現・厳選情報 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
その他データ
データベース | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ポケモンSVのおすすめ注目記事
注目記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
人気記事
新着記事