モンスト_カイドウミッション

モンストの大海賊ミッション(ワンピースコラボミッション)「カイドウを火属性キャラ2体以上でクリア」の攻略や適正キャラ、立ち回り方(河童ワンパン)について紹介しています。『カイドウミッション』のクエスト攻略や注意点について解説しているため、苦戦している方はぜひご活用ください。

カイドウ(超究極)の攻略はこちら

カイドウミッションの概要

ミッション達成でストライカーカードをゲット

ミッション挑戦期間
2022/8/26(金)4:00〜8/31(水)11:59
カイドウミッションの内容
火属性キャラ2体以上編成してクリア

大海賊ミッションとしてカイドウ(超究極)に「火属性キャラ2体以上編成してクリア」のミッションが登場します。

不利属性となっているため、火力はもちろんHP管理の難易度も非常に高くなっています。

大海賊ミッションの攻略・進め方はこちら

火属性編成ミッション用の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク

キャラ 推奨理由
モンスト_包青天_獣神化アイコン仮
反射
包青天(獣神化)
MSEL/友情ブースト+渾身。地雷所持&渾身発動時の火力が高い(加速友情キャラと組み合わせたい)。打撃+反撃モードSS
モンスト_バン獣神化_仮アイコン
反射
バン(獣神化)
超MSM/超レザスト/リジェネ+ドレイン。超レザスト・ドレインがHP管理に役立つ。自強化+割合追撃SSがボス削りに有効(最も近い敵を狙うので、事前に雑魚処理は済ませておきたい)
モンスト_竈門炭治郎_獣神化改アイコン
反射
竈門炭治郎(獣神化改)
レザスト/魔封じ(超MSM)+対バイタル。自強化+固有のボス必中追撃+遅延SSが緊急時に活躍
※コネクトスキル:自身と種族が異なるキャラが1体以上or合計ラック100以上

Aランク

キャラ 推奨理由
モンスト_鬼丸国綱_獣神化アイコン
貫通
鬼丸国綱(獣神化)
超MSM/超SSアクセル+ドレイン。パワーフィールド+攻スピアップでサポート。回転率のよい自強化SSも雑魚処理やボス削りなどに役立つ
※ボスのキラー対象
モンスト_アップル_獣神化アイコン
貫通
アップル(獣神化)
超MSM/対反撃/SS短縮。加速+超絶爆発でサポート。自強化+弱点ヒット麻痺SSもボス1・3の即死回避などに役立つ
モンスト_ルフィ_アイコン
反射
ルフィ(獣神化) ※コラボキャラ
超MSL/超レザスト+反転送壁/ドレイン/底力。超レザスト・ドレインがHP管理、転送壁対応が随所で雑魚処理などに役立つ。自強化+停止後ボス必中追撃SSは自強化メインで使おう
モンスト_ザビエル_獣神化アイコン
反射
ザビエル(獣神化)
MSL+反ブロック/SS短縮。攻スピアップでサポート。自強化+弱点ヒット麻痺SSもボス1・3の即死回避などに役立つ
モンスト_ブリュンヒルデ_獣神化アイコン
反射
ブリュンヒルデ(獣神化)
超MS/対魔族L。加速でサポート。自強化+盾・ビットン破壊SS
モンスト_マルタα_獣神化アイコン
反射
マルタα(獣神化)
MSM/超SS短縮+状態異常底力M。超強SS短縮弾で強力なSSを持つキャラをサポート。自強化+自身を防御力ダウン+超反撃SSで底力を発動できる
モンスト_浦原喜助_獣神化仮アイコン
反射
浦原喜助(獣神化)
超MSM/対反撃+ドレイン。ドレインがHP管理に役立つ。自強化+ボス必中追撃SS
モンスト_背徳ピストルズ_獣神化_アイコン
貫通
背徳ピストルズ(獣神化)
超MSM/リジェネ+反ブロック/底力M。オールアンチSS。爆撃+超強中距離毒拡散弾9が三日月宗近の編成と好相性(ボス戦からの被ダメが危険なので、ヴィランジョン万次郎を入れてボス1でほぼ決着をつけるのもおすすめ)
ワルプルギス獣神化アイコン
貫通
ワルプルギス(獣神化)
MSL/超レザスト+飛行付与。自強化+遅延SS。超強毒拡散が三日月宗近の編成と好相性(ボス戦からの被ダメが危険なので、ヴィランジョン万次郎を入れてボス1でほぼ決着をつけるのもおすすめ)
▼MSなし(1~2体まで推奨)
モンスト_ラム_獣神化アイコン
貫通
ラム(獣神化)
無耐性+魂奪。友スピアップでサポート。自強化+最初にふれた敵に割合追撃SSがボス削りに有効
孫悟空獣神化_アイコン_モンスト
反射
孫悟空(獣神化)
全耐性+対バイタル。加速+超強爆発でサポート。分身号令SS
モンスト_アトス_獣神化改アイコン
反射
アトス(獣神化改)
超レザスト(対弱点M)。友スピアップでサポート。自強化+バウンドレーザーSS
※コネクトスキル:自身と戦型が異なるキャラが2体以上or水属性キャラ1体以上
モンスト_アザゼル_獣神化アイコン
貫通
アザゼル(獣神化)
ゲージ倍率保持+反ブロック。超強貫通ホーミング18+防スピアップ。号令SS
モンスト_エース_アイコン
貫通
エース(獣神化) ※コラボキャラ
対バイタル/状態異常底力。自強化+全体割合追撃SSがボス削りに有効
モンスト_十文字雷葉α_アイコン
反射
十文字雷葉α(獣神化)
SS短縮。攻スピアップ+超絶爆発でサポート。壁ドンSS
※ボスのキラー対象
Vジョン万次郎アイコン反射 ヴィランジョン万次郎(イベクエ/限定)
白爆発M。割合SSでゲージ飛ばしを狙える(ボス1で使う場合、ワンパンには届かないので紋章などで火力を底上げする必要あり)
※ボスのキラー対象

火属性編成ミッションのおすすめ編成例

編成例①【河童でワンパン】

編成例
モンスト_包青天_獣神化アイコン仮
包青天
モンスト_ゾロ_アイコン
ゾロ
モンスト_河童_進化アイコン
河童
モンスト_ラム_獣神化アイコン
ラム
注意点
・ボス1のHPが低いと河童のSSダメージが下がる
└地雷所持なら2割程度削れていてもワンパンできるのは確認済み

ボス1まで河童を運んでワンパンする編成です。河童の配置・攻撃力アップ・地雷とボスの防御力ダウンが揃えば、SSでワンパンすることができます。

この場合、道中は河童以外のキャラでどうにか抜ける必要があります。

特に苦しいのがバトル2・3なので、ゾロ・ラムの割合SSや、攻撃アップ・防御ダウン・弱点露出を揃えた状態の包青天のSSで強行突破するのもおすすめです。

河童以外の枠は色々試行錯誤しよう

ライターは上記の編成で比較的楽にクリアできましたが、他にもさまざまな編成でのクリア報告があります。

河童をボス1まで運んでワンパン条件を満たせるなら極論どんな編成でも良いので、自分の手持ちから立ち回りやすい編成を見つけられるまで試行錯誤してみましょう。

編成例②【友情メイン】

編成例
モンスト、三日月宗近_獣神化アイコン
三日月宗近
モンスト_背徳ピストルズ_獣神化_アイコン
背徳
モンスト、三日月宗近_獣神化アイコン
三日月宗近
モンスト_ラム_獣神化アイコン
ラム
注意点
・ボス戦からの被ダメが危険
└特に2~3は手早く削り切るのが難しく、ハート運なども絡む
・守護獣は「プリシーパー」がおすすめ
└ボスの行動を遅延できる「ストーンフリー」「パック」でもOK

三日月宗近の友情を主体とした編成です。火属性枠には毒友情持ち+ブロック対応+超MSMの背徳ピストルズと、友スピアップ+割合ダメージSS持ちのラムを編成しています。

この編成の場合、ボス戦からサムライキラーMで三日月宗近の被ダメージが大幅増加するのがネックとなります。被ダメがかさむ前に抜けられるかやハート運などで、特にボス2以降の難易度が変わる点には注意しましょう。

背徳ピストルズの枠は他の毒友情キャラでもOK

背徳ピストルズを例に載せていますが、ワルプルギスやおつうでも同じような立ち回りは可能です。友情をより確実に出しやすい貫通タイプの毒友情持ち火属性キャラを編成しましょう。

編成例③【通常の立ち回り】

編成例
モンスト_ポラリス新星_アイコン
ポラリス
モンスト_包青天_獣神化アイコン仮
包青天
モンスト_麻倉葉_アイコン
麻倉葉
モンスト_包青天_獣神化アイコン仮
包青天

殴り火力と友情・SSのサポート性能が高いポラリスと、火属性枠の中では優秀な包青天を中心とした編成です。包青天は地雷所持+渾身による火力が高いので、ポラリスの加速友情や減速率緩和SSとも相性が良くなっています。

なお、包青天の枠はバン・炭治郎のようなSSが強力なキャラや、アップル・鬼丸国綱などのような加速友情持ちなどでもOKです。

鬼門となるのはボス2

この編成の場合、鬼門となるのはボス2です。

味方の攻撃力アップとボスの防御力ダウン状態を揃えた状態でシールドやビゼラーの間に挟まってダメージを出さなければいけないのですが、火属性キャラでは綺麗に挟まってもダメージが伸びません。

そのため、ポラリスや西施などの高火力キャラや、ゾロ・葉などの割合ダメージSS持ちのキャラで火力をどうにか補いましょう。

編成例④【友情+ゲージ飛ばし】

編成例
モンスト、三日月宗近_獣神化アイコン
三日月宗近
モンスト_背徳ピストルズ_獣神化_アイコン
背徳
モンスト、三日月宗近_獣神化アイコン
三日月宗近
Vジョン万次郎アイコン
Vジョン万次郎
注意点
・ボス1のHPが低いとVジョン万次郎のSSダメージが下がる
・紋章などによる補強がないとワンパンには届かない
└紋章+守護獣「ストーンフリー」などでもOK
・なるべく最速で決着をつけないと被ダメが危険

道中をキラーを発動させた三日月宗近の友情で押し切りつつ、Vジョン万次郎のSSを溜めてボス1でゲージをほぼ飛ばしてしまう編成です。

Vジョン万次郎の配置・攻撃力アップとボスの防御力ダウンを揃えてSSを当てられれば、ボス2でHPが少ない状態まで追い詰めることができます。

※紋章などによる強化や、怒り状態・守護獣「ストーンフリー」によるダメ増加などがないと、火力が不足するので注意

ミッションの攻略のポイント

火属性キャラはサポート性能を優先

不利属性なので基本的に火力も耐久力も足を引っ張るキャラがほとんどです。そのため、下手に火力を求めるよりも、2枠編成できる木属性キャラの邪魔にならないことを優先した方が良いでしょう。

ルフィのような転送壁対応で雑魚処理がしやすい+HP管理に役立つキャラや、ザビエルなどのような加速でサポートできるキャラの方がおすすめです。

また、正攻法の場合、ボス戦の削りが非常に大変なので、割合ダメージSS持ちのバン・ラムや、遅延SS持ちの炭治郎などもおすすめの候補となります。

紋章・わくわくの実の力にも頼ろう

火属性キャラを入れると雑魚処理・ボス削りともに大変です。そのため、わくわくの実の厳選や紋章による強化で、低下する火力を補うの必要があります。

また、紋章の「不屈の闘力」を付けると、獣雑魚からの攻撃力ダウンを無効化できます。ステージ開幕や獣雑魚蘇生直後の処理をミスしても攻撃力アップを消されないため、立ち回りに余裕を作りやすくなります。

おすすめのわくわくの実・紋章

付けたいわくわくの実
将命削り 加撃系
兵命削り
付けたい紋章(ソウルスキル)
対水の心得アイコン
対水の心得
対弱の心得
対弱の心得
不屈の闘力アイコン
不屈の闘力
不屈の必殺
不屈の必殺

各ステージ攻略と立ち回り

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4

バトル1

モンスト_カイドウミッション_バトル1

攻略の手順

①獣雑魚を処理
→味方を攻撃力アップ
②ビゼラーを処理
→バハムートを防御力ダウン
③バハムートを攻撃
※蘇生され次第、獣雑魚とビゼラーを処理

立ち回りの注意点・コツ

まずは獣雑魚→ビゼラーの順で処理を行い、ドクロ効果を発動させましょう。バハムートに対してはこの2種の効果を利用しないとダメージを稼ぐことが困難です。

一定ターン後に獣雑魚・ビゼラーが蘇生されるので、その都度倒してドクロ効果を維持するようにしましょう。

バトル2

モンスト_カイドウミッション_バトル2

攻略の手順

①獣・侍処理を優先
→攻撃力アップ+バハムートに弱点を付与
②弱点攻撃でバハムートを攻撃
※蘇生され次第、獣雑魚と侍を処理

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りは前ステージと同じく、ドクロ雑魚の処理を最優先に行い、2種のドクロ効果を発動させてからバハムート処理に移りましょう。

なお、バハムートはHPが極めて高いので、弱点を集中攻撃して1体ずつ倒していく必要があります。火属性キャラがいる場合、この削りの難易度が非常に高くなるので、木属性キャラでしっかりとダメージを出すようにしましょう。

バトル3

モンスト_カイドウミッション_バトル3

攻略の手順

①獣処理を最優先
→ビゼラー・侍処理も素早く行おう
②3種のドクロ効果が入った状態でオロチを攻撃
→弱点を攻撃してダメージを稼ぐ
※蘇生され次第、ドクロ雑魚を処理

立ち回りの注意点・コツ

これまで同様、ドクロを持った雑魚処理を素早く行いましょう。その中でも攻撃力ダウンを開幕に行う獣雑魚を最優先で倒して攻撃力アップを付与する必要があります。

ヤマタノオロチに対しては、3種のドクロ効果がある状態で弱点を攻撃してダメージを稼ぎます。雑魚の蘇生もあるので、しっかり倒して攻撃バフや防御ダウンを維持しながら即死攻撃までに突破を狙いましょう。

なお、ヤマタノオロチを正攻法で倒すのは難易度が高めです。ゾロ・ラム・葉などの割合SSやルフィの自強化SSなどを使ってしまうのもありです。

バトル4

モンスト_カイドウミッション_バトル4

攻略の手順

①雑魚の間に挟まって処理
→攻撃力アップがないと鬼処理が困難

立ち回りの注意点・コツ

雑魚同士の間に挟まって処理していくステージです。鬼は攻撃力アップ状態でないと処理が困難なので、獣と鬼をペアから倒していくとスムーズです。

ただし、転送壁が多いので、壁反射を利用した挟まりが難しいので、前ステージから攻撃力アップ状態を引き継いでいる場合は、確実に倒せるものから優先しましょう。

カイドウ降臨のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
左上
(次3)
張り付き地雷展開
左下
(次3)
気弾 合計約15840
右下
(次3)
吹き飛ばし 1hit約3000
薙ぎ払い
(ボス1・3のみ)
1hit約9000
右上(次4) ロックオンワンウェイレーザー 即死級攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
*上記は属性相性を考慮しない場合の被ダメージ

ボス戦1

モンスト_カイドウミッション_ボス1

ボスのHP 約3億8130万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①雑魚処理を優先
→獣雑魚が最優先
②3種のドクロ効果が発動した状態でボスの弱点攻撃
※蘇生され次第、ドクロ雑魚を処理

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りはこれまで同様です。3種のドクロ効果を発動させてからボスへの攻撃に移りましょう。

ボスの耐久値が非常に高いので、弱点を集中して攻撃しないとダメージを与えることが困難です。即死攻撃までに突破が難しい場合は、SSを使用することも検討しましょう。

ボス戦2

モンスト_カイドウミッション_ボス2

ボスのHP 約3億1980万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①ドクロ雑魚を処理
②シールドの間に挟まってボスを削る
※蘇生され次第、ドクロ雑魚を処理

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りは変わらないものの、鬼門となるステージです。ボスに火力を出しづらく、シールドかビゼラーとの間で一気にダメージを稼ぐ必要があります。

ただし、シールドは簡単に破壊できてしまうことに加え、蘇生ターンも毎回ではなく2ターンごとです。また、ビゼラーに関しても角度をつけて挟まるのは難しく、薄めに入り込んでいくような弾き方ができる場合に限られます。

火力を出せるキャラの前に状況を整え、SSも検討しながら突破を狙いましょう。また、苦戦するようであれば割合ダメージのような確実に削れるSSも使ってOKです。

ボス戦3

モンスト_カイドウミッション_ボス3

ボスのHP 約5億2000万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①雑魚処理を優先
→獣雑魚が最優先
②3種のドクロ効果が発動した状態でボスの弱点攻撃
※蘇生され次第、ドクロ雑魚を処理

立ち回りの注意点・コツ

ボス1などと立ち回りは同じですが、HPが高いので弱点攻撃を繰り返してダメージを稼ぐ必要があります。

また雑魚の配置もバラけているので、まとめてうまく処理することもできなくなっています。獣雑魚の処理は最優先で行い、うまく3種のドクロ効果を維持できるように雑魚処理とボス削りを繰り返していきましょう。

モンスト攻略関連リンク

カイドウ(超究極)の攻略はこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー