ライブラリーオブルイナの幻想体「憎しみの女王」について掲載しています。攻略ポイントやパッシブ、バトルカードをまとめていますので、Library Of Ruinaの攻略にお役立てください。
幻想体攻略一覧憎しみの女王のギミック解説
「アルカナ・ビート」で司書に"悪者/憎悪"を付与する
憎しみの女王は「アルカナ・ビート」の使用時に、攻撃対象に司書に"悪者/憎悪"のマークを付与する。
マークが付与された司書は全ての攻撃属性に対して「脆弱」となり、さらにマッチ勝利してしまうと後述する"ヒステリックゲージ"を増加させることになる。
つまるところ"悪者"が活躍すると憎しみの女王が強化されるギミックとなっている。
ヒステリックゲージが溜まると形態変化する
"悪者/憎悪"が付与された司書がマッチ勝利したりダメージを与えるとヒステリックゲージ(背景が左側から赤く染まっていく)が上昇し、最大状態(背景が全て赤くなる)になると【憎悪形態】に変身する。
憎悪形態の憎しみの女王は変身時に体力と混乱抵抗値が全回復し、さらに全てのバトルページが強化される。
そのため"悪者/憎悪"の司書はマッチ勝利を狙わず、正義に倒される文字通りの悪者として立ち回る必要があるので注意しておこう。
マッチ敗北すればヒステリックゲージを減少させることが可能
"悪者/憎悪"の司書がマッチ勝利してヒステリックゲージを上昇させてしまったとしても、憎しみの女王から"悪者/憎悪"の司書がダメージを受けたりマッチ敗北をすればゲージを減少させることができる。
4幕ごとに広域ページ「アルカナ・スレイブ」を使用する
憎しみの女王は4幕ごとに広域攻撃ページ「アルカナ・スレイブ」を使用する。
広域ページは通常のバトルページとは異なり、使用したバトルページ内のダイスの合計値で対抗を行うため、ダイスが多いほど無効化しやすい。
なお、憎悪形態で使用する「アルカナ・スレイブ」は威力が高い反面、使用後に憎しみの女王が混乱状態になるので集中攻撃を仕掛けると良いだろう。
「くどい!」ならば確実に攻撃を防ぐことが可能
広域ページとの対抗を行う場合、バトルページの「戦闘開始時」「使用時」といったページ効果が無効化されるため、捨て犬の「くどい!」が手札にあれば確実に攻撃を防ぐことができる。
捨て犬は都市伝説の接待なので、事前に周回して人数分のページを集めておくと良いだろう。
憎しみの女王の攻略ポイント
出血デッキで憎しみの女王を変身させずに倒す
憎しみの女王は変身してしまうと性能が大幅に強化されてしまうため、黒雲会や錆びた鎖のバトルページとパッシブを活用して大量の出血を付与し、出血ダメージでの自滅を狙うのがおすすめ。
特に、黒雲会のコアページから「鋭利な一撃」「抉り出し」「深切り」のパッシブを帰属させれば、ダイスでのダメージを抑えつつ大量の出血を付与できるので活用すると良い。
マークが付与された司書はマッチ敗北を狙う
憎しみの女王に"悪者/憎悪"を付与された司書は、「雲の障壁」などの防御ダイスページを使用してマッチ敗北しつつ被ダメージを抑えよう。
攻撃ダイスや回避ダイスのページでマッチ敗北すると"悪者/憎悪"の耐性変更効果で大ダメージを受けてしまうので要注意。
遠距離ページは高火力単体ダイスで対処する
憎しみの女王戦では基本的にマッチ敗北を狙うが、「愛と正義の名の下に~」の追加効果が発動されると危険なので、このページに関しては必ずマッチ勝利を狙おう。
なお「愛と正義の名の下に~」は遠距離ページなので、「強烈な一打」や「明け方」などの高火力ダイスがあるページならば楽に無効化することができる。
憎しみの女王のエネミーデータ
憎しみの女王
ステータス
憎しみの女王 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
250 | 60 | 2~4 | |
耐性 | |||
![]() (×1.0) | ![]() (×1.0) | ![]() (×1.0) | |
![]() (×0.25) | ![]() (×0.25) | ![]() (×0.25) |
パッシブスキル
名前 | 効果 |
---|---|
豹変 | ・ヒステリックゲージが満たされると他の形態へと変身する。ヒステリックゲージはマッチ敗北/悪者マークされた相手にダメージを受けたとき増加し、マッチ勝利/悪者マークされた相手にダメージを与えたときに減少する。ヒステリックゲージが上昇するにつれて背景が赤く変化する。幕の終了時、光を最大まで回復してページを2枚ずつ引く。 |
憎悪の名の下に | ・2幕ごとに相手を悪者マークするページを使用する。悪者マークされた相手はすべての攻撃に対して耐性脆弱(×2.0)になり、幻想体の攻撃対象となる。 |
アルカナ・スレイヴ | ・4幕ごとに全ての司書を対象にする広域攻撃ページを使用する。使用する全ダイスの合計が広域攻撃のダイス以上なら防ぐことが出来る。 |
バトルページ
名前 | 効果 |
---|---|
![]() | ■ダイス効果![]() ![]() ![]() |
![]() | ■ダイス効果![]() ・一方攻撃の場合、威力+5 ![]() ・一方攻撃の場合、威力+5 |
![]() | ■ダイス効果![]() ・【マッチ敗北】最後のダイスの最大値を-3 ![]() ・【マッチ敗北】最後のダイスの最大値を-3 ![]() ・【的中】相手に束縛3を付与。次の幕にてパワー2を得る |
![]() | ■ページ効果 ・【使用時】相手にマークを付与 ■ダイス効果 ![]() |
![]() | ■ページ効果 ・広域攻撃-合算 ・使い捨て ■ダイス効果 ![]() |
憎しみの女王(憎悪)
ステータス
憎しみの女王(憎悪) | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
300 | 100 | 2~4 | |
耐性 | |||
![]() (×1.0) | ![]() (×1.0) | ![]() (×1.0) | |
![]() (×0.25) | ![]() (×0.25) | ![]() (×0.25) |
パッシブスキル
名前 | 効果 |
---|---|
豹変 | ・ヒステリックゲージが満たされると他の形態へと変身する。ヒステリックゲージはマッチ敗北/悪者マークされた相手にダメージを受けたとき増加し、マッチ勝利/悪者マークされた相手にダメージを与えたときに減少する。ヒステリックゲージが上昇するにつれて背景が赤く変化する。幕の終了時、光を最大まで回復してページを2枚ずつ引く。 |
憎悪の名の下に | ・2幕ごとに相手を悪者マークするページを使用する。悪者マークされた相手はすべての攻撃に対して耐性脆弱(×2.0)になり、幻想体の攻撃対象となる。 |
アルカナ・スレイヴ | ・4幕ごとに全ての司書を対象にする広域攻撃ページを使用する。使用する全ダイスの合計が広域攻撃のダイス以上なら防ぐことが出来る。 |
バトルページ
名前 | 効果 |
---|---|
![]() | ■ダイス効果![]() ![]() ・【的中】ダイスの値だけ体力を回復 |
![]() | ■ダイス効果![]() ・【的中】相手に虚弱2を付与 ![]() ・【的中】相手に武装解除2を付与 ![]() |
![]() | ■ページ効果 ・【使用時】相手に憎悪を付与 ■ダイス効果 ![]() |
![]() | ■ページ効果 ・広域攻撃-合算 ■ダイス効果 ![]() |
ライブラリーオブルイナ 攻略関連記事
攻略サイト TOP

攻略情報まとめ
ストーリー攻略
第1幕「あらぬ噂」 |
第2幕「都市怪談」 |
第3幕「都市伝説」 |
第4幕「都市疾病」 |
第5幕「都市悪夢」 |
第6幕「都市の星」 |
第7幕「不純物」 |
階層・幻想体攻略
総記の階
歴史の階
技術科学の階
文学の階
芸術の階
自然科学の階
言語の階
社会科学の階
哲学の階
- -
宗教の階
- -
データベース
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!