
アイプラ(アイドリープライド)のマルチリンクスイベント「舌戦開幕!賛美の湯」の進め方と報酬についてまとめています。マルチリンクスイベント(協力イベント)のルールや入手できるアイテム、開催期間やイベント限定星2アイドル「早坂芽衣」についても記載しているので、ぜひご覧ください。
「舌戦開幕!賛美の湯」のイベント情報
開催期間 | 2022/10/28(金)12:00〜116/(日)11:59 |
---|---|
参加条件 | ・マネージャーLv20以上 ・メインライブ#4のクリア |
内容 | ・単独ライブを周回してBOXガチャを開封しよう ・BOXガチャでライブボーナスやアイテムを獲得 ・ライブボーナスを集めたら協力ライブに挑戦 ・他のプレイヤーと協力してライブクリアを目指そう ・協力ライブクリアで報酬ポイントを獲得 ・報酬Ptでマップを進めて「早坂芽衣」をゲット ・イベント限定ストーリー |
他のマネージャーと協力して報酬獲得を目指そう!
イベント形式「マルチリンクスイベント」は、単独ライブでBOXガチャを回しライブボーナスを獲得、強化したアイドルで他のマネージャーと協力しながら難易度の高い協力ライブに挑戦、クリアを目指すイベントです。
協力ライブやイベントミッションで手に入るポイントを使用して報酬マップを進めることでイベントアイドルなどの報酬を獲得できます。
イベント報酬アイドル「早坂芽衣」を獲得できる!
協力ライブやミッションで報酬マップを進めていくと、イベント報酬アイドル「早坂芽衣」が獲得できます。
また協力ライブでMVPを獲得した際にも、まれに開花Ptを入手することができます。
まずはNo.4クリアを目指そう
単独ライブステージNo.1~4と協力ライブステージあり、No.1〜4までは専用のボックスから報酬を獲得することができます。No.4は、No.1~3で獲得できるポイントを使用して解放でき、No.4を一度でもクリアできれば協力ライブに挑戦できるようになります。
まずはNo.4クリアを目指しましょう。なお、No.4で高レベルのライブをクリアしておくことで協力ライブのレベルも解放されていきます。
【追記】バランス調整の実施
- 協力依頼時、より高い難易度に挑戦可能に
- 協力ライブの依頼時間が12時間→8時間
- 協力依頼の更新時間が30秒→15秒
協力ライブの一部バランス調整が実施されました。上記の変更により、以前よりも協力要請の表示されやすくなり、協力ライブの要請を出せる間隔も短くなりました。
「舌戦開幕!賛美の湯」の効率の良い進め方
- ステージNo3を周回して「解放Pt(ゲージ)」を400獲得し、BOXを解放
- ステージNo1or2を周回して「解放Pt(ゲージ)」を100獲得する
┗スタミナに余裕があればNo1、2BOX解放も行う - No4を解放Pt500消費で解放する
┗No3のBOXを開封しておくとクリアしやすくなる
┗スタミナに余裕があればNo4BOX解放も行う - No4を1回クリアして協力ライブを解放
┗難易度はなるべく高いものをとりあえず1回クリア - 協力ライブに参加して報酬Ptを獲得
┗他のマネージャーのライブにも積極的に参加しよう - 報酬Ptを消費して報酬マップを進めていき報酬をゲット
┗報酬ptはイベントミッションでも獲得可能
上記の流れで協力ライブを早く解放しておくのがおすすめです。協力ライブに参加しつつ、BOXガチャを開封してライブボーナスを獲得し、より上の難易度に挑戦できるようになるのを目指しましょう。
ライブがクリアできなくなったらBOX開封
ステージの進行や難易度によってライブがクリアできなくなった場合は、解放したBOXを開封してライブボーナスを集めましょう。
ライブボーナスを獲得することでライブ中のスコア上昇につながるので、クリアできなかったライブも攻略できるでしょう。
No.4を進めていこう
単独ライブは、最終的にはステージNo.4を周回して、リンクスメダルを集めていきます。集めたメダルで報酬BOXを開封していきましょう。難易度が高めに設定されているので、No.3のボックスを中心に回してライブボーナスを集めるのがおすすめです。
上の難易度ほど効率が良いので、上の難易度クリアを目指していきましょう。
協力ライブも並行して進めよう
協力ライブは単独ライブとは違うスタミナを使用するので、並行して進めていきましょう。自分の協力ライブ挑戦は、No.4で高い難易度をクリアしているほど上の難易度に挑戦できるようになるので、No.4である程度高い難易度をクリアしておきましょう。
協力ライブも難易度が高いほど報酬量が上がります。挑戦した時点で報酬を受け取れるので、積極的にライブに参加しましょう。
報酬BOXの開封優先度
- BOX3(ステージ4用)
- BOX1
- BOX4
- BOX2
※個数制限のあるものを取るまでの優先度です。
ステージ4クリア用を優先したい
協力ライブ報酬は参加した時点で獲得できます。
クリアは必須ではないので、なるべく高い難易度に挑戦できるように、条件となるステージ4のクリアを目指してライブボーナスを集めていきましょう。
BOX3でSPバフとビジュアルバフを入手
SPスコアアップはハイスコア更新に大きく貢献できるライブボーナス、ビジュアルバフはステージ4のセンターに有効なバフです。そのため、BOX3に含まれているSPスキルスコア上昇、ビジュアル上昇は早い段階で確保しておきましょう。
個数制限のある効果が高いバフを取り終わったら、他のボックスも回して効果の高いバフや報酬を獲得しましょう。
個数制限のあるものを取り終わったらBOX4もあり
BOX1~3は個数制限のあるものを取り終わると倍率の低いバフのみ排出されるようになります。BOX4のみ、協力キャンディも排出され続けるので、個数制限のあるものが0になった後、協力スタミナが足りなければBOX4を回すのもありです。
「舌戦開幕!賛美の湯」の報酬
協力ライブのポイントでマップを進めて報酬ゲット
今回のイベントでは、協力ライブの報酬やイベントミッション報酬で獲得した報酬Ptを消費することで、報酬マップを進めることができ、マップ上の報酬を獲得できます。たくさん協力ライブに参加しましょう。
報酬全回収に必要な報酬Ptと全報酬まとめ
合計報酬Pt (報酬全回収時) |
73,000 |
---|---|
▼全報酬まとめ▼ | |
称号 | 1個 |
イベントキャラ | 1人 |
イベントキャラ開花Pt | 625Pt |
協力キャンディ | 10 |
リンクスキャンディ | 10 |
レッドダイヤ | 900個 |
星5フォトレシピ | 1個 |
星5確定 ガチャ補助券 |
15枚 |
ガチャ補助券 | 75枚 |
スキルパウダー | 16500個 |
レッスンピース | 40000K |
コイン | 40000K |
Lvアシストポイント | 6500Pt |
リサイクルフィルム | 16500個 |
単独ライブのBOXガチャでも報酬を獲得可能
単独ライブでは、アイドルなどの目玉報酬こそないものの、従来のリンクスイベントのようにボックスガチャを回すことで報酬を獲得できます。
※()内は1BOXあたりの封入数
ステージ No1〜No3 |
・協力キャンディ×1(20) ・スキルパウダー×200(5) ・レッスンピース×150k(7) ・コイン×200k(16) |
---|---|
ステージ No4 |
・協力キャンディ×1(∞) ・アドバンスフィルム×5(10) ・スキルパウダー×200(5) ・レッスンピース×150k(91) ・コイン×200k(50) |
今回はリセットなし
今回は協力ライブでの報酬がメインなので、BOXのリセットはありません。代わりにBOX4の協力キャンディが無限になっています。
協力ライブでもアイテムを獲得
協力ライブクリア時にMVPを獲得できると、MVP報酬を獲得することができます。報酬はコインが確定で入手できますが、確率で星2[距離が縮まる露天風呂]早坂芽衣の開花ポイントを入手することもあります。
また、Lv250以上の協力ライブは協力報酬として「スピリットライザー」が確率入手することもできます。
「舌戦開幕!賛美の湯」の進め方とルール
イベントの主な進め方
- 単独ライブをクリアして解放Ptと解放ゲージ、リンクスメダルを集める
- ステージ毎の「解放ゲージ」を溜めてBOXガチャを解放
- リンクスメダルを消費してBOXガチャを開封
- 「解放Pt」を消費してステージ4を解放
- ステージ4クリアで協力ライブを解放
- 単独ライブの「協力ライブ挑戦」から自分の協力ライブをプレイ
┗クリアできなければ他のマネージャーに協力を要請 - 協力ライブから他のマネージャーに協力
- 協力ライブに参加すると報酬Ptを獲得
- 報酬Ptで報酬マップを進めて「早坂芽衣」と開花Ptを獲得する
協力ライブを解放したら、協力ライブで報酬Ptを集めつつ、単独ライブでライブボーナスを獲得してより高難易度の協力ライブ挑戦を目指していくことになります。
ライブは難易度によって報酬が変化
協力ライブLv1の報酬 | 協力ライブLv5の報酬 |
---|---|
![]() |
![]() |
各ステージのライブは難易度によって報酬量が変化します。単独ライブは難易度が高いほど「解放Pt」と「リンクスメダル」の量が多くなります。協力ライブは難易度が高いほど「報酬Pt」の量が多くなります。
難易度は自分で調整できる
ライブの難易度は自分で調整することができます。自分の育成状況によってクリアできる難易度を選択しましょう。
マネージャーLvで挑戦できる難易度Lvが調整される
挑戦できる難易度LvはマネージャーLvによって調整されています。マネージャーLvが低いと難易度Lvの高いライブに挑戦できない場合もあるので注意しましょう。
ライブの周回にはイベントスタミナを消費
Lスタミナ回復時間 | 2分で1回復 |
---|---|
Lスタミナの上限 | 600 |
Kスタミナ回復時間 | 1分で1回復 |
Kスタミナの上限 | 300 |
単独ライブを周回するにはイベント専用の「Lスタミナ」、協力ライブを周回するには「Kスタミナ」を消費します。
イベントスタミナは専用アイテムでも回復できる
お仕事やハイスコアライブでドロップする「リンクスキャンディ」は、1つ消費することでLスタミナを20回復できます。また、お仕事、BOXガチャで入手できる「協力キャンディ」は、1つ消費することでKスタミナを10回復できます。
リンクスキャンディはショップでも販売しているので、急ぎでイベントを周回したい場合は購入も検討してみましょう。
解放ゲージが溜まるとBOXガチャが解放
各ステージの解放ゲージが一定数まで溜まると、ステージのBOXガチャが解放されます。
解放されたBOXガチャは「リンクスメダル」を消費することで開封できるので、アイテムやライブボーナスを獲得しましょう。
解放ゲージは各ステージ毎に溜まる
ライブをクリアした際に獲得できる「解放ゲージ」は、各ステージ毎に溜まっていきます。ステージNo.1をライブを何回周回してもNo.2の解放ゲージは獲得できないので注意しましょう。
BOXガチャを開封して報酬を獲得
BOXガチャを開封し「レッスンピース」などのアイテムや、イベント専用のライブボーナスを獲得しましょう。
ライブボーナスを獲得することでスコア上昇も狙えるので、クリアできなかった難易度に挑戦して報酬を増やすことができます。
ライブボーナスは今回のイベントでのみ反映
過去のイベントと同じく、ライブボーナスはイベントのライブでのみ反映されます。
解放Ptを消費してステージ4を解放
獲得した「解放Pt」を一定数消費することで、ステージ4を解放できます。解放Ptを消費しても「解放ゲージ」は減らないので、解放Ptはすぐにステージ解放へ消費しても大丈夫です。
No4クリアで協力ライブに挑戦可能に!
ステージ4の任意の難易度を1度でもクリアすることができれば、協力ライブに参加できるようになります。
自分のライブに参加する場合は単独ライブの「協力ライブ挑戦」から、他のマネージャーのライブに参加する場合は、「協力ライブ」に表示される協力可能なライブから参加できます。
同じ協力ライブには参加できない
一度参加した協力ライブには繰り返し参加することができません。たくさんのマネージャーに協力することで報酬Ptを集めましょう。
開催中ライブの参加履歴は、協力ライブの「進行中」や「完了」で確認できます。終了したライブの参加履歴は「完了」画面右下の「履歴」から確認できます。
自分の協力ライブは8時間に一度
自分の協力ライブは、一度行うと8時間は行えません。協力ライブは難易度が高いものの方が報酬が良く、クリアできなくても報酬を獲得できるので、なるべく高い難易度に挑戦しましょう。
また、高い難易度の協力ライブに挑戦するには、ステージ4の上の難易度のクリアや、イベントアイドルの獲得が必要になります。
自分の協力ライブはスタミナ0
他の人への協力は難易度に応じて消費スタミナが増えますが、自身のライブはスタミナが0です。協力しすぎて自分のライブをできなくなるようなことはないので、協力は積極的に行いましょう。
なお、他の人への協力で協力相手がフレンドだとスタミナが割引されます。フレンドが少ない方はこの機会に増やしておきましょう。
名刺交換掲示板
報酬Ptを消費して下から順に報酬を獲得する
協力ライブやイベントミッションで報酬Ptを一定数溜めると、報酬マップ画面の下から順番に報酬を選択して獲得できます(報酬が獲得できる場合は、アイコンの右上に「!」マークが表示)。
マップを進めるとストーリーが解放
報酬マップを進めていくと、イベントストーリー(全5話)が解放され、読むことができるようになります。
アイプラの関連リンク

最新ガチャ情報
9/30(水)〜10/3(火)まで! アイプラフェス |
|
---|---|
![]() |
|
ピックアップキャラクター | |
![]() 赤崎こころ |
![]() 小美山愛 |
9/26(火)〜10/3(火)まで! 沙季誕生日ガチャ |
|
---|---|
![]() |
|
ピックアップキャラクター | |
![]() 白石沙季 |
注目記事
注目ランキング記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
お役立ち情報

▶︎ライブの遊び方 | ▶︎スコアの上げ方 |
▶︎お仕事Lvの上げ方 | ▶︎スキルチャンスと配置 |
▶︎メインライブの報酬まとめ | ▶︎VENUSタワーの報酬まとめ |
▶︎リリース記念キャンペーン | ▶︎アイドル育成ミッション |
▶︎VENUSバトルの解説 | ▶︎メンテナンス最新情報 |
▶︎ユニオンライブの解説 | ▶︎VENUSユニオンについて |
▶︎アカウント連携のやり方 | |
信頼度関連 | |
---|---|
信頼度とは? | |
▶︎メッセージでできること | ▶︎会話でできること |
攻略情報
タワー攻略情報まとめ | ||
---|---|---|
▶︎50階 | ▶︎100階 | |
▶︎150階 | ▶︎200階 | |
▶︎250階 | ▶︎280階 | |
▶︎300階 | ▶︎350階 | |
▶︎380階 | ▶︎400階 | |
▶︎450階 | ▶︎500階 | |
▶︎550階 | ▶︎600階 | |
▶︎650階 | ▶︎700階 | |
メインライブ攻略情報まとめ | ||
▶︎#15-6 | ▶︎#25-7 | |
▶︎#31-8 | ▶︎#37-8 | |
▶︎#43-8 | ▶︎#44-8 | |
▶︎#49-8 | ▶︎#67-8 | |
▶︎#75-8 | ▶︎#83-8 | |
▶︎#89-8 | ▶︎- |
自分の協力ライブを出来るのが12時間なんじゃなくて、自分の協力ライブの協力要請出来るのが12時間です。自分の協力ライブができるのは8時間に1回です
協力ライブ、やっとで一回参加。中々参加できない。ユーザー少ないのが原因なのでしょうか?
協力ライブの難易度が上がってくると、そこそこ協力してもらわないとクリアできなくなってきてるので、参加する機会が増えてくると思いますよ。