コルドラ_宝の地図とは?|宝を集めるメリット_アイキャッチ

コールオブドラゴンズ(コルドラ)の宝の地図の解説と宝を集めるメリットについて紹介しています。宝の地図での宝の入手方法について掲載しているため、コールオブドラゴンズで宝の地図について知りたい際の参考にどうぞ。

宝の地図とは?

隠しアイテムの在り処が分かる

コルドラ_宝の地図

宝の地図はフィールドにおける隠しアイテムの場所を示すものだ。関所に区切られたエリアには断片と呼称される地図のパーツが7枚ずつ点在しており、全ての断片を集めると地図が完成する仕組みとなっている

前提として地図が完成していないと隠しアイテムを入手できないため、特に序盤のうちはスカウトを派遣してマップ上の霧を晴らすことに専念しよう。

霧を晴らすメリットとやり方

✖︎マークが示す地点を押してアイテムをゲット

コルドラ_宝の地図_バッテンマーク

完成した宝の地図にはアイテムの在り処がバッテンマークで示されており、マークとフィールド上で一致する地点をタップする事で隠しアイテムを入手可能だ

地図には周辺の地形情報および該当するポイントが詳細に書き込まれているため、拡大と縮小などの機能を使って地図とフィールド上の画面を照らし合わせよう。

なお一度完成した地図はアイテム欄からいつでも確認できるため、隠しアイテム探しは後回しでも問題ない。

宝を集めるメリット

鍵や加速アイテムの早期入手を狙える

コルドラ_宝の地図_鍵や加速アイテムの早期入手を狙える

宝の地図から入手できる隠しアイテムには、ガチャの鍵や60分間の汎用加速アイテムなどが内包されており、英雄キャラ狙いや建築レベルアップで重宝する。

断片集めには手間や時間が掛かるものの、特に60分間の加速アイテムに関しては都市の拡張やテクノロジーの発展など幅広く使っていけるので、戦力増強を行うためにも地図の早期獲得を目指そう。

序盤の効率的な進め方
研究の効率的な進め方

該当エリアの探索度100%を目指せる

コルドラ_宝の地図_宝を集めるメリット

宝の地図を完成させる過程で該当エリアの探索度100%を目指すことができ、100%に到達すると報酬として50ジェムや60分の訓練加速アイテム、15万の金貨や木材2個などが貰える。

加速アイテムの入手方法と使い道
金貨の集め方と使い道
木材の集め方と使い道

コールオブドラゴンズ関連記事

コールオブドラゴンズのトップページ攻略トップページ

注目記事

コールオブドラゴンズ注目記事
コルドラ_最強キャラ 最強キャラ コルドラ_最強編成 副将最強編成
コルドラ_陣営おすすめ 陣営おすすめ ペットおすすめ
コルドラ_低レアキャラおすすめ おすすめ低レア コルドラ_課金おすすめ 課金おすすめ
コルドラ_宝具一覧 宝具一覧 コルドラ_お得に課金する方法 お得な課金方法
AppMediaゲーム攻略求人バナー