コルドラ_ドラゴントレイル8-1・8-2・8-3「挟撃」の攻略_アイキャッチ

コールオブドラゴンズ(コルドラ)のドラゴントレイル8-1・8-2・8-3「挟撃」の攻略を紹介しています。ステージ8-1や8-2、8-3の攻略方法を掲載しているので、ドラゴントレイルステージ8について知りたい時の参考にどうぞ。

8-1の攻略

勝利条件
全ての敵を撃破
Wave1
バーカー(歩)
6600

8-1の攻略手順

  1. 自機キャラ2体を同時に進軍させ、バーカーを挟撃
  2. エリアンナが先に落とされるが、構わず攻撃
  3. バーカーを倒してクリア

挟撃システムを使ってバーカーを倒す

コルドラ_ドラゴントレイル8-1の攻略

近接の2部隊以上で攻撃を仕掛けると挟撃が発生。挟撃中の全部隊に与ダメージアップ効果が発生するため、システムを活用してバーカーを倒そう。

なお、複数部隊で同時に攻撃を仕掛けるには画面中央にあるチェックリストで複数の部隊を指定し、アイコンを敵へと直接スワイプさせるとスムーズに進軍可能だ。

8-2の攻略

勝利条件
全ての敵を撃破
Wave1
バーカー(歩)
4500
バーカー(歩)
4500

8-2の攻略手順

  1. 索敵に入らないよう外周沿いに進軍
    (※左上・左下どちらでもOK)
  2. 索敵に入り1体ずつバーカーをおびき寄せて処理
  3. 残った1体を倒してクリア

1体ずつ相手をおびき寄せて倒す

コルドラ_ドラゴントレイル8-2の攻略

8-2では初期地点からストレートに攻撃を仕掛けると、敵側の挟撃を食らい敗北してしまうため、外周へと進軍して1体ずつおびき寄せて倒そう。

おびき寄せた敵に対して一直線に攻撃を仕掛けず、即座に後退して1体ずつ処理すれば奥側のバーカーの索敵に引っ掛からずに済む

8-3の攻略

勝利条件
全ての敵を撃破
Wave1
バーカーバーカー(歩)
3900
カレアカレア(歩)
3900
ザザザザ(歩)
3900

8-3の攻略手順

  1. 前提】バーカー戦で運要素があるのでリトライ推奨
  2. 自機キャラ2体を左下から外周沿いに進軍
    └エリアンナを気持ち前に出す
  3. カレアの索敵範囲に近づき、1体ずつおびき寄せて処理
    (※必ずカレア→ザザ→バーカーの順に倒す)
  4. 片方の自機キャラが落ちるが、構わずバーカーに攻撃してクリア

前提】バーカー戦では運絡みの要素がある

コルドラ_ドラゴントレイル8-3攻略_バーカー戦ではリトライ推奨

8-3では敵のバーカーがパッシブで通常攻撃による被弾時、10%の確率で相手に攻撃デバフの消沈を付与。

元々自機キャラ2体のHPがシビアに設定されている関係上、消沈を食らうとクリアが非常に厳しくなるため、上手くクリアできない場合にはリトライが必要となる。

エリアンナを気持ち前に出して攻撃する

コルドラ_ドラゴントレイル8-3攻略_エリアンナを少し前に出す

攻略としては一直線に攻撃を仕掛けず、左下のルートから進軍してカレア→ザザ→バーカーの順に1体ずつ敵をおびき寄せて処理するやり方がおすすめだ。

バーカーとの最終戦では少しでも挟撃でHPを削りたいので、最終戦までの過程であるカレア・ザザ戦を含めたバトルではエリアンナを気持ち前に出してバーカーへの攻撃を肩代わりしてあげよう

ドラゴントレイル攻略関連記事

関連記事
ステージ4「基本操作」 ステージ8「挟撃」
ステージ12「射手戦術」 ステージ16「騎兵戦術」
ステージ20「歩兵戦術」 ステージ24「魔法戦術」
ステージ28「戦術試験」 ステージ40「集結戦術」

ドラゴントレイル攻略まとめ

コールオブドラゴンズ関連リンク

コールオブドラゴンズ攻略トップ
初心者おすすめ記事
コルドラ_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング コールオブドラゴンズ、序盤の効率的な進め方、アイキャッチ序盤の効率的な進め方
コールオブドラゴンズ、リセマラは必要?、アイキャッチリセマラは必要? コルドラ_おすすめ低レアキャラ_アイキャッチおすすめ低レアキャラ 
コルドラ_交換コード一覧と入力方法_アイキャッチ交換コード一覧 コールオブドラゴンズ、ペットの育成方法ペットおすすめ|育成方法まとめ
コルドラ_最初のキャラはどれがおすすめ?_アイキャッチ 最初の陣営キャラはどれがおすすめ? コールオブドラゴンズ、シーズンS1のプロセスまとめ、アイキャッチシーズンS1のプロセスまとめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー