コルドラ_ニコ_アイキャッチ

コールオブドラゴンズ(コルドラ)のニコの評価などを紹介しています。ニコの性能を調べる際に是非ご活用ください。

ニコの評価

最強ランキング

総合評価 PvE PvP
A A S
最強英雄ランキング

貴重な物理防御デバフを所持

怒気スキルで物理防御デバフを付与できるため、自身を含めた味方部隊の火力サポートが可能。物理防御デバフ自体がゲーム内において珍しい効果なので、物理キャラ主体の部隊を組むのであれば優先的に採用したい。

更に豊富な自バフによってダメージ出力にも長けている点に加え、常時工作値がアップするパッシブを所持。特にPvP戦において効果を発揮し、バトルでは火力・デバフ・解体と3つの要素をニコ1人で賄える点が便利だ。

デバフを弾く相手は苦手

デバフである以上パッシブ効果でデバフを弾く巨獣戦は苦手。更に相手に付与された防御デバフをトリガーとし発動する覚醒スキルも機能しなくなるため、大幅なパワーダウンへと繋がってしまう。

ニコのおすすめ天賦

おすすめ天賦振り

天賦 簡易解説
コルドラ_ニコ天賦PvP 【PvP-火力用】
・精密32:射手16の合戦を想定した型
・魔法に狙われがちなので反撃ダメを多めに取得
└パッシブと相まって反撃で多大なダメージを出力

ニコの副将・ペットおすすめ

副将おすすめ

キャラ 短評
キンナラキンナラ ・デバフ効果でバトルを有利に進める
・通常攻撃ダメージ上昇でニコの強みをより強固に
・反撃ダメージアップでカウンター性能を向上
ホスクホスク ・スキルによる火力支援性能が凄まじい
・通常攻撃ダメージ上昇でニコの強みをより強固に
・獲得ハードルが高い点がネック

キャラ(英雄)の入手方法一覧

ペットおすすめ

ペット 短評
スノーロックスノーロック ・破防効果をトリガーに確率でダメージを与える
・スキルで破防を持つニコにうってつけ

ペットおすすめ

ニコの基本情報

基本情報

陣営 リーグオブオーダーリーグオブオーダー
レア SSR
タイプ 射手 工作 精密
移動 地上
入手 《キャラ》
・黄金の宝箱から入手

スキル情報

怒気スキル

スキル名 詳細
貫通射撃貫通射撃 目標部隊に物理ダメージを1回与える(ダメージ係数700)。更に破防効果を付与、3秒の間、目標の防御力-5%。
・スキルダメージ係数:700/800/1000/1200/1400
・防御力低下:5%/7%/9%/12%/15%

パッシブスキル

スキル名 詳細
メカエキスパートメカエキスパート 統率部隊のフィールドでの建設/解体時の工作値+5%。
・工作値上昇:5%/7%/9%/12%/15%
アジャイル開発アジャイル開発 統率部隊の射手ユニットの攻撃力+10%、防御力+4%。
・射手ユニット物理攻撃力上昇:10%/12%/14%/16%/20%
・射手ユニット防御力上昇:4%/5%/6%/8%/10%
グレイマバリスタグレイマバリスタ 怒気スキルを発動すると統率部隊が襲撃効果及び布陣効果を獲得、5秒の間、通常攻撃ダメージ及び反撃ダメージ+10%。最大で7秒に1回発動。
・通常攻撃ダメージ上昇:10%/12%/14%/16%/20%
・反撃ダメージ上昇:10%/12%/14%/16%/20%

覚醒スキル

スキル名 詳細
運命の核心運命の核心 統率部隊が破防効果を有する目標部隊に通常攻撃を行うと、80%の確率で追加の物理ダメージを1回与える(ダメージ係数200)。

コールオブドラゴンズ関連リンク

コールオブドラゴンズ攻略トップ
初心者おすすめ記事
コルドラ_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング コールオブドラゴンズ、序盤の効率的な進め方、アイキャッチ序盤の効率的な進め方
コールオブドラゴンズ、リセマラは必要?、アイキャッチリセマラは必要? コルドラ_おすすめ低レアキャラ_アイキャッチおすすめ低レアキャラ 
コルドラ_交換コード一覧と入力方法_アイキャッチ交換コード一覧 コールオブドラゴンズ、ペットの育成方法ペットおすすめ|育成方法まとめ
コルドラ_最初のキャラはどれがおすすめ?_アイキャッチ 最初の陣営キャラはどれがおすすめ? コールオブドラゴンズ、シーズンS1のプロセスまとめ、アイキャッチシーズンS1のプロセスまとめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー