コールオブドラゴンズ、リセマラは必要?、アイキャッチ

コールオブドラゴンズ(コルドラ)のリセマラについてまとめております。リセマラができるかどうかやリセマラの必要性についてなどを解説しているので、コールオブドラゴンズをプレイする際に是非参考にしてください。

関連リンク
▶︎最強キャラ(英雄)ランキング ▶︎おすすめ低レアキャラ
▶︎リセマラは必要? ▶︎最初の陣営キャラはどれがおすすめ?
▶︎ペットおすすめ

コールオブドラゴンズはリセマラした方が良い?

リセマラする必要はない

コールオブドラゴンズ、リセマラは必要?

コールオブドラゴンズは自分の拠点を発展させ、仲間たちと領土を拡大していくことがメインコンテンツとなる『リアルタイムストラテジー(RTS)』ジャンルのゲームである。

RTS系ゲームの特徴として、1日でも長くゲームをプレイしてレベルを上げたり、資材などを集めていくことが重要となるため、リセマラに時間を費やすよりもゲームプレイに時間を費やすべきである。

以上の点から、コールオブドラゴンズではリセマラは非推奨と言える。

リセマラはそもそもできる?

リセマラは一応可能

コールオブドラゴンズではリセマラを行うことは一応可能ではある。

データを削除する機能はないものの、サーバーを切り替えることで新たにアカウントを作成することができるため、アンインストールせずにリセマラを行うことはできる

リセマラのやり方

  1. サーバーを選択してアカウントを作成する
  2. チュートリアルを進める
  3. 黄金の宝箱を引く
  4. お目当てのキャラが出なかったら左上のアイコンから
    「マイページ」▶︎「設定」▶︎「キャラクター管理」
    から新キャラクターを作成して②に戻る

アンストではデータは削除されない

アプリをアンインストールしても、再度インストールするだけでデータを復旧できる仕様となっている。

そのため、リセマラを行なって高レアキャラを入手したい場合は複数のサーバーを使ってアカウントを作り直す方法で行う必要がある。

キャラ作成は1サーバー2キャラまで

コールオブドラゴンズ、リセマラは必要?-3

キャラの作成は1サーバーにつき2キャラまで可能。3キャラ目は他のサーバーに新たに作成する必要がある。

数字が低いサーバーほど熟練したプレイヤーが多い

サーバー名に表記されている数字はサーバー番号が若いほどサーバー開放から時間が経過している。

サーバー開放から住んでいるプレイヤーほどプレイに費やしている時間が多い=強いプレイヤーであるため、新規でプレイする予定の方は最も数字の大きいサーバーで始めよう。

リセマラはどうしても高レアキャラがすぐに欲しい方向け

コールオブドラゴンズのリセマラは、どうしても高レアキャラを最初からゲットしてゲームを進めたいという方は行っても良いだろう。

ただ、ゲームを進めているとSSRキャラを狙えるガチャ「黄金の宝箱」を何回も引くことができるため、ゲームをすぐに始めた方がSSRキャラを入手できる可能性は結果的に高いと言えるだろう。

コールオブドラゴンズ関連リンク

コールオブドラゴンズ攻略トップ
初心者おすすめ記事
コルドラ_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング コールオブドラゴンズ、序盤の効率的な進め方、アイキャッチ序盤の効率的な進め方
コールオブドラゴンズ、リセマラは必要?、アイキャッチリセマラは必要? コルドラ_おすすめ低レアキャラ_アイキャッチおすすめ低レアキャラ 
コルドラ_交換コード一覧と入力方法_アイキャッチ交換コード一覧 コールオブドラゴンズ、ペットの育成方法ペットおすすめ|育成方法まとめ
コルドラ_最初のキャラはどれがおすすめ?_アイキャッチ 最初の陣営キャラはどれがおすすめ? コールオブドラゴンズ、シーズンS1のプロセスまとめ、アイキャッチシーズンS1のプロセスまとめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー