コールオブドラゴンズ、課金パック、アイキャッチ

コールオブドラゴンズ(コルドラ)の課金パックのおすすめ度についてまとめております。どの課金パックを購入するべきかお悩みの方はぜひ参考にしてください。

課金パックのおすすめ度まとめ

パック名 おすすめ度・詳細
コールオブドラゴンズ、課金パック初回チャージギフト
【おすすめ度】
★★★★★|¥-
【詳細】
・パック初購入時に付いてくる
└なんでもOK。アトリエスミスなどでもOK・SSRリリア
・金の鍵×20
・キャラ経験値素材(EXP1000)×20
・魔法ユニットⅠ×2000
・ジェム×100
・名誉Pt×200
コールオブドラゴンズ、課金パック、チャージ特典チャージ特典
【おすすめ度】
★★★★★|¥-
【詳細】
・パック購入など課金でジェムを直接入手した数が一定数に達すると獲得できる
└ジェム累計1000個課金入手でSSRヴェリン&金の鍵×10ゲット!
└累計3000個課金入手でヴェリンの証×10&加速アイテム大量ゲット
└累計8000個課金入手でSSR宝具ゲット&ヴェリンの証×10などをゲット
コールオブドラゴンズ、課金パック、アトリエスミスアトリエスミス
【おすすめ度】
★★★★★|¥750
【詳細】
・建築レベルアップ2枠目を永久アンロックできる
└5000ジェムでも一応開放可能
・ジェム×1250
・建築加速(1分)×100
・建築加速(5分)×20
・加速(60分)×8
コールオブドラゴンズ、課金パック、祝!日本上陸!祝!日本上陸!
【おすすめ度】
★★★☆☆|¥750
【詳細】
・ジェム×1250
・SSR英雄の証×2
・金の鍵×2
・加速(5分)×155
・金貨(5万)×23
・木材(5万)×23
・鉄鉱石(3.75万)×23
・魔力水(1.5万)×35
・名誉Pt×525
コールオブドラゴンズ、課金パック、栄光の煌き栄光の煌き
【おすすめ度】
★★★★☆|¥750
【詳細】
・ジェム×1250
・加速(60分)×9
・加速(15分)×12
・加速(5分)×50
・金貨(15万)×23
・木材(15万)×23
・鉄鉱石(11.25万)×23
・名誉Pt×525
コールオブドラゴンズ、課金パック、希望の都市お得パック
希望の都市
【おすすめ度】
★★★☆☆|¥750
【詳細】
・ジェム×1250
・加速(60分)×8
・建築加速(5分)×25
・建築加速(1分)×145
・金貨(5万)×22
・木材(5万)×22
・鉄鉱石(3.75万)×22
・魔力水(1.5万)×12
・名誉Pt×525
コールオブドラゴンズ、課金パック、学究の道お得パック
希望の都市
【おすすめ度】
★★★☆☆|¥750
【詳細】
・ジェム×1250
・加速(60分)×8
・研究加速(5分)×25
・研究加速(1分)×145
・金貨(5万)×15
・木材(5万)×15
・鉄鉱石(3.75万)×15
・魔力水(1.5万)×33
・名誉Pt×525
コールオブドラゴンズ、課金パック、真なる英雄お得パック
真なる英雄
【おすすめ度】
★★★☆☆|¥750
【詳細】
・ジェム×1250
・G1英雄の証×2
・SSR勲章×2
・SR勲章×3
・金貨(5万)×10
・木材(5万)×10
・鉄鉱石(3.75万)×10
・名誉Pt×525
コールオブドラゴンズ、課金パック、得難きものお得パック
得難きもの
【おすすめ度】
★★★☆☆|¥750
【詳細】
・ジェム×1250
・宝具の鍵×3
・宝具経験値素材(5000)×1
・宝具経験値素材(1000)×1
・金貨(5万)×20
・木材(5万)×20
・鉄鉱石(3.75万)×20
・名誉Pt×525
コールオブドラゴンズ、課金パック、開の声お得パック
開の声
【おすすめ度】
★★★☆☆|¥750
【詳細】
・ジェム×1250
・加速(60分)×8
・訓練加速(5分)×25
・訓練加速(1分)×145
・金貨(5万)×20
・木材(5万)×20
・鉄鉱石(3.75万)×20
・魔力水(1.5万)×18
・名誉Pt×525
コールオブドラゴンズ、課金パック、収穫の時お得パック
収穫の時
【おすすめ度】
★★★☆☆|¥750
【詳細】
・ジェム×1250
・加速(60分)×8
・訓練加速(5分)×25
・訓練加速(1分)×145
・金貨(15万)×20
・木材(15万)×20
・鉄鉱石(11.25万)×20
・魔力水(5万)×20
・名誉Pt×525
コールオブドラゴンズ、デイリー優待デイリー優待
まとめ買いで半額!
【おすすめ度】
★★★★☆|¥150
【詳細】
※毎日1回購入可能
・ジェム×200
・以下から1種をランダム獲得できる
└ヴェリンの証×1〜10
└SSR勲章×1
└金の鍵×1
・加速(60分)×1
・銀の鍵×2
・名誉Pt×125
【おすすめ度】
★★★★☆|¥300
【詳細】
※毎日1回購入可能
・ジェム×400
・ヴェリンの証×1〜10 or SSR勲章×1 or 金の鍵×1
・加速(60分)×2
・銀の鍵×3
・金貨(15万)×2
・名誉Pt×250
【おすすめ度】
★★★★☆|¥450
【詳細】
※毎日1回購入可能
・ジェム×600
・ヴェリンの証×1〜10 or SSR勲章×1 or 金の鍵×1
・金の鍵×1
・加速(60分)×5
・木材(15万)×2
・名誉Pt×375
コールオブドラゴンズ、課金パック、マンスリーパックマンスリーパス
【おすすめ度】
★★★★★|¥450
【詳細】
・ジェム×750
・購入後30日間、以下アイテムが毎日もらえる
└ジェム×200
└洗錬薬×2
└加速(10分)×9
└金貨(5万)×3
└木材(5万)×3
└鉄鉱石(3.75万)×3
└魔力水(1.5万)×2
└命令Pt回復(100)×1
└鍵用の銅×300
(600個で宝具の鍵×1を作れる)
コールオブドラゴンズ、課金パック、プレミアムマンスリーパックプレミアム
マンスリーパス
【おすすめ度】
★★★★★|¥750
【詳細】
・ジェム×1500
・購入後30日間、以下アイテムが毎日もらえる
└ジェム×400
└宝具の鍵×1
└加速(60分)×3
└金貨(15万)×2
└木材(15万)×2
└鉄鉱石(11.25万)×1
└魔力水(5万)×1
└命令Pt回復(100)×2

おすすめ課金パックの解説

まずはアトリエスミスを購入しよう

コールオブドラゴンズ、課金パック、アトリエスミス

コールオブドラゴンをしっかり遊んでいく予定の方に非常におすすめの課金パック。

750円で建物レベルアップを進める枠を2つに増やすことができる非常に嬉しい特典が含まれている。拠点発展の効率が実質2倍となるため、課金パックが購入できるようになったらすぐに購入してほしい。

基本無課金でプレイする予定の方も、初期投資として購入すれば第二建設隊列開放に使おうとしていた5000ジェムを別の用途に使用できるので検討してほしい。

アトリエスミス購入で2つの特典が受け取れる

初回チャージギフト チャージ特典
コールオブドラゴンズ、課金パック コールオブドラゴンズ、課金パック、チャージ特典

アトリエスミスを購入すると「初回チャージギフト」と「チャージ特典」を獲得できる条件を満たすことができる。

SSRキャラの「リリア」と「ヴェリン」をゲットできるため、戦力を一気に強化することができる。

他にも金の鍵×20や魔法ユニットⅠ×2000、資源、加速アイテムなども合わせて獲得できるため、序盤のゲームプレイが非常に快適になる点が嬉しい。

毎日特典がもらえるマンスリーパスもおすすめ

コールオブドラゴンズ、課金パック-2

「マンスリーパス」・「プレミアムマンスリーパス」は購入すると30日間、毎日報酬を受け取ることができる。

加速アイテムや資源アイテム、ジェムなど毎日消費するアイテムを補充できるため、少額の課金でお得に遊びたい方におすすめ。

デイリー優待はまとめ買いでお得に購入できる

コールオブドラゴンズ、デイリー優待

毎日1回ずつ購入できる「デイリー優待」は3種全てを一括購入すると半額で購入できる。

SSRヴェリンの証を獲得できる可能性があるため、しっかり課金してプレイしていく予定の方は毎日購入していこう。

その他のパックは必要に応じて購入しよう

コールオブドラゴンズ、課金パック-3

その他のパックは資源や加速アイテムなど拠点発展をアシストする内容となっている。

いずれも低額で購入できるものが多く用意されているため、ゲームプレイを加速したい方は必要に応じて購入すると良い。

時間限定パックについて

コールオブドラゴンズ、課金パック-4

時間限定パックはSSRキャラやSR宝具をゲットしたり、拠点レベルが一定以上になると購入可能になる課金パックである。

常設販売されている同額のパック商品とは違ったお得な内容になっていることも多いため、無理のない範囲で購入すると良いだろう。

コールオブドラゴンズ関連リンク

コールオブドラゴンズ攻略トップ
初心者おすすめ記事
コルドラ_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング コールオブドラゴンズ、序盤の効率的な進め方、アイキャッチ序盤の効率的な進め方
コールオブドラゴンズ、リセマラは必要?、アイキャッチリセマラは必要? コルドラ_おすすめ低レアキャラ_アイキャッチおすすめ低レアキャラ 
コルドラ_交換コード一覧と入力方法_アイキャッチ交換コード一覧 コールオブドラゴンズ、ペットの育成方法ペットおすすめ|育成方法まとめ
コルドラ_最初のキャラはどれがおすすめ?_アイキャッチ 最初の陣営キャラはどれがおすすめ? コールオブドラゴンズ、シーズンS1のプロセスまとめ、アイキャッチシーズンS1のプロセスまとめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー