コールオブドラゴンズ、課金アイキャッチ

コール オブ ドラゴンズ(コルドラ)でお得に課金する方法について解説しております。チャージセンターでドラゴンビーズを購入してお得にコール オブ ドラゴンズをプレイしましょう。

チャージセンターはこちら(外部サイト)

お得に課金する方法

『PlutoMall』で課金しよう

コールオブドラゴンズ、課金
『PlutoMall』はコール オブ ドラゴンズ公式のチャージセンターとなっており、こちらでチャージした金額はゲーム内に直接反映されるようになっている。

PlutoMallでチャージすることができるのはコール オブ ドラゴンズだけでなく、開発チームが関わっていた「ライズオブキングダム」なども取り扱っているため、安心して利用してほしい。

1500円以上のパックには最大10%分のおまけつき

コールオブドラゴンズ、課金-4
1,500円以上のパックを購入すると、購入した金額分の「ドラゴンビーズ富くじ」に加えて、購入金額の最大10%に相当するドラゴンビーズ富くじを受け取ることができる。

例えば、15,000円の「ドラゴンビーズ富くじⅧ」を購入すると1,500円相当の「ドラゴンビーズ富くじⅤ」が付いてくる。

ゲーム内で直接課金した場合よりもさらに10%分パックを購入できるため、よりお得にゲームをプレイすることができる。

デイリー優待購入者にはこちらがおすすめ

コールオブドラゴンズ、課金-7

課金パック「デイリー優待」を毎日しっかりと一括購入している方には「ドラゴンビーズ7/14/30日パック」がおすすめ。

1回の購入に必要な「ドラゴンビーズ富くじⅢ」がパックに表記されている日にち分含まれており、更におまけ分のドラゴンビーズ富くじが含まれている。

チャージセンターはこちら(外部サイト)

『PlutoMall』で課金する手順

まずはゲームアカウントを連携しよう

コールオブドラゴンズ、お得に課金

PlutoMallを利用するにはまず、コール オブ ドラゴンズのアカウントを連携したメールアドレスが必要である。

ゲーム内の『設定』から『アカウント』を選択し、メールアドレスを使ったアカウント連携を行おう。

連携が完了したらPlutoMallにログインしよう

アカウント連携が完了したらPlutoMallにログインできるようになる。一度ログインすれば30日はログイン状態を維持してくれるため、再入力の手間が省けて便利だ。

パックを購入するアカウントを選択しよう

コールオブドラゴンズ、課金-2

ログインが完了したら、パックを購入するアカウントを選択しよう。間違えて作ってしまったキャラや偵察用に作ったキャラに送ってしまうと無駄になってしまうので注意しよう。

パックを選択して購入

コールオブドラゴンズ、課金-3

キャラを選択したら購入したいパックを選択し、カード情報などを入力することで購入完了となる。

注意:ドラゴンビーズは対応した商品しか使用できない

コールオブドラゴンズ、課金-6

ドラゴンビーズは該当するパックを購入する際に使用するか表示される。

例えば、7500円で購入できる「ドラゴンビーズ富くじⅦ」は3000円や1500円で購入できるパックには使用することができないため、該当する金額に対応したドラゴンビーズ富くじを仕入れる必要がある。

チャージセンターはこちら(外部サイト)

コールオブドラゴンズ関連リンク

コールオブドラゴンズ攻略トップ
初心者おすすめ記事
コルドラ_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング コールオブドラゴンズ、序盤の効率的な進め方、アイキャッチ序盤の効率的な進め方
コールオブドラゴンズ、リセマラは必要?、アイキャッチリセマラは必要? コルドラ_おすすめ低レアキャラ_アイキャッチおすすめ低レアキャラ 
コルドラ_交換コード一覧と入力方法_アイキャッチ交換コード一覧 コールオブドラゴンズ、ペットの育成方法ペットおすすめ|育成方法まとめ
コルドラ_最初のキャラはどれがおすすめ?_アイキャッチ 最初の陣営キャラはどれがおすすめ? コールオブドラゴンズ、シーズンS1のプロセスまとめ、アイキャッチシーズンS1のプロセスまとめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー