
ユニコーンオーバーロードの「最強おすすめ編成」について掲載しています。進行度ごとにおすすめの編成をピックアップし役割や特徴をまとめていますので、UNICORN OVER LORDの攻略にお役立てください。
コルニア王国攻略時点の
最強おすすめ編成
- 最強おすすめ編成リスト
▼項目タップで詳細へスクロール▼ - 序盤メイン部隊
- 序盤高機動力編成
- 後衛火力&アシスト編成
- デバフ耐久&アシスト編成
- 対歩兵&対ナイト編成
序盤メイン部隊
- 前衛
アレイン★
[ロード]
アレイン+オーバンで継戦能力を確保
アレインのリーダー効果による獲得ブレイブ増加+オーバン(ハスカール)のブレイブスキルのスタミナ回復で継続した戦闘が可能。耐久力と火力のバランスも良く、序盤はこの組み合わせの部隊をメインに使っていくのがおすすめ。
ヤーナを入れて万能部隊に
ヤーナを編成する事で火力アップ+不足しがちな魔法攻撃の確保が可能。また騎馬部隊などを先行させておくとブレイブスキルのテレポートで素早く前線に移動する事も出来る。
自由枠にはレベルを上げたいキャラを編成
序盤はこの部隊で大半の戦闘を行うことに加え、ブレイブに余裕がある場合はアレインのブレイブスキル「ロイヤルオーダー」で取得経験値アップが狙える。育てたいキャラを一時的に編成しておくと、レベルを効率的に上げられる。
序盤高機動力編成
- 後衛
シャロン
[クレリック]
騎馬隊中心を移動力特化部隊
騎馬隊をリーダーにした移動力特化の部隊。先行して高台の処理、アイテム回収、メイン部隊のテレポート場所になることが主な役割。モニカ(ホワイトナイト)のラインヒールで前衛全員を回復する動きが強力。
後衛火力&アシスト編成
タンク+後衛火力のオーソドックスな編成
前衛にタンク役、後衛に火力役を編成したオーソドックスな編成。後衛の火力役をリーダーにしておくことでアシスト役としても機能する。(表ではロルフリーダーにしているが、オーシュリーダーでも可)
敵に炎上を付与できるフレイムボウ、クロロティックが序盤で入手できるので炎上シナジーを活かして火力を出すのがおすすめ。
デバフ耐久&アシスト編成
- 前衛
ブルーノ
[グラディエーター]
ブルーノ+セルヴィの耐久編成
ブルーノ(グラディエーター)の被ダメ時回復とセルヴィ(シャーマン)の攻撃デバフで耐久する編成。火力枠にはダメージが出せるベレニスなどを編成するのがおすすめ。
対歩兵&対ナイト編成
- 前衛
オクリース★
[フェザーソード]自由枠
- オクリースとグリフォンナイトで歩兵やナイトに強く出る編成
- 苦手なハンターの攻撃をファイターのアローカバーでケア
- 気絶付与防止でファイターの前は空けておく
飛行部隊で地上部隊を殲滅
地上の敵からの攻撃に対して強く、スキルで回避を上げられるオクリースをメインに据えつつ、コルニアで多く比較的多いナイトをグリフォンナイトで殲滅する編成。
オクリースかグリフォンナイトをリーダーにすれば移動も飛行タイプになるため、フィールドを縦横無尽に動くことができる。
ハンターの弓による必中攻撃をファイターのアローカバーでケアしておけば櫓を潰して周ることもできる。
ドラケンガルド王国攻略時点の
最強おすすめ編成
- 最強おすすめ編成リスト
▼項目タップで詳細へスクロール▼ - 敵支援部隊殲滅用編成
- ベレンガリア編成
- 歩兵特効編成
- アーマリア編成
- 飛行遊撃編成
敵支援部隊殲滅用編成
- 後衛
自由枠
自由枠
ファイター
[雇用]
- ヴァージニアのブレードウェイブで櫓などの支援部隊を倒す
- グリフォンナイトで空輸しつつファストエールで加速
ベレンガリア編成
- 前衛
ベレンガリア
[ダークマーキス(斧)]自由枠
自由枠
- ベレンガリアを常に行動させる
- ビショップのリフレッシュで気絶などをケア
- ソーサレスのフォーカサイトでデッドスピニングを必中化
└確実に敵に気絶を撒く - リーダーはビショップ・ソーサレスどちらでもOK
- 後列はそれぞれ下位クラスでもOK
歩兵特効編成
- 後衛
ギルベルト
[プリンス]
- ギルベルトのオーダーで前衛を強化
- 歩兵特効を活かして蹂躙しつつブレイブを稼ぐ
- 後列ケアのためにアレインのルミナスガードで守る
アーマリア編成
- 前衛
アーマリア
[ドレッドノート]
- 後衛
回復役
移動タイプ枠★
回復役
- アーマリアを常に行動させる編成
- 回復役はデバフ解除ができるクラスがいい
└特化させるならビショップがおすすめ - 自由枠は飛行や騎馬など移動速度を上げられるクラスがおすすめ
飛行遊撃編成
- 前衛
グリフォンルーラー★
[雇用]グリフォンルーラー
[雇用]グリフォンルーラー
[雇用]
- 地形を無視して防衛施設や拠点を強襲する編成
- 各クラスが回復スキルを持つので継戦能力が高い
- 重装以外の編成に対して有利を取りやすい
エルヘイム攻略時点の
最強おすすめ編成
支援遊撃編成
- 前衛
シールドシューター★
[雇用]シールドシューター
[雇用]シールドシューター
[雇用]
- 飛行・重装・弓兵・術師の殲滅を得意とする編成
- HP回復スキルが豊富なので耐久力も優秀
└歩兵特攻を持つ騎馬兵には要注意 - 前列発動のスキル「ヘヴィボルト」が強力
└前列発動時は威力200になる - テレポートによるマップ移動力が破格
└ブレイブスキル
対ハイラック編成
- 重装と高回避のクラス全般に有利を取れる編成
- カタフラクトで後列のみを守る
└作戦:後列の味方のみ - ソードマスターは物理と魔法の火力を両立させる
└物理剣と魔法剣を装備させておく - エルフアーチャーで後列の動きを封じる
└スキル「アイシクルアロー」
バストリアス攻略時点の
最強おすすめ編成
- 最強おすすめ編成リスト
▼項目タップで詳細へスクロール▼ - 拠点制圧・防衛編成
- 万能遊撃編成(地上)
- 拠点強襲編成
拠点制圧・防衛編成
- ユニフィを常に行動させる編成
- サージェントでユニフィのAPを回復
└作戦:弓兵の味方 - 移動はアイテムや他部隊のブレイブスキルを活用
└テレポートストーンやスキル「レスキュー」など - カタフラクトで後列のみを守る
└作戦:後列の味方
万能遊撃編成(地上)
- 前衛
ベレンガリア
[ダークマーキス(斧)]重装役
- 敵構成を問わず殲滅可能な万能編成
- デバフ付与をトリガーに追撃を行う
- 敵に飛行・斥候がいる場合は命中バフを使用
└スキル
└ナイトビジョン - スキル「レストア」で火力役のPPを回復
└ベレンガリアorワーフォックス - ジャンプで城壁や山などを飛び越える
└ブレイブスキル
拠点強襲編成
- スキル「ハイド」で敵拠点を直接強襲する編成
└ブレイブスキル - 敵のHPが低いほど火力が上昇する
└ワーウルフ - スキル「ドラグーンダイブ」での接敵と好相性
└ブレイブスキル - 拠点確保後はアシスト回復で支援も可能
アルビオン教国攻略時点の
最強おすすめ編成
- 最強おすすめ編成リスト
▼項目タップで詳細へスクロール▼ - 万能遊撃編成(飛行)
- 支援・遊撃用飛行部隊
万能遊撃編成(飛行)
- 前衛
フェザーシールド
[雇用]重装役
- 敵構成を問わず殲滅可能な万能編成
- 最大HP増加によってドゥームナイトの行動回数が増大
└最大HPが増加する「オーバーヒール」 - 回復量バフでドゥームナイトの自己回復力も強化される
└スキル
└ヒールエンハンス - スキル「ホーリークレイドル」での保険も優秀
└低HPでも戦闘不能になりにくい - 飛行+アシスト回復を持つため支援能力も高い
└リーダー効果
支援・遊撃用飛行部隊
- 弓兵以外のクラスに対して優位を取れる編成
- 後列を優先して潰せる点が優秀
- 防御デバフと魔法攻撃による対重装性能も高い
- スキル「ロングチェンジ」とリーダー効果での支援能力も高い
みんなの考えたおすすめ編成投稿掲示板
楽しく利用するためのルール
・外部サイトへの誘導・宣伝する内容の書き込み
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の書き込み
上記に該当する書き込みはアクセス禁止や書き込み制限の処置を行う場合があります。
編成投稿フォーム
使い方を表示する

番号 | 解説 |
---|---|
① | パーティーに名前をつけてください |
② | タップすることでキャラ・クラスを選択できます |
③ | その枠にセットしたキャラ・クラスを削除できます |
④ | ON/OFFの切り替えでリーダーを指定できます |
⑤ | 投稿で表示する名称を任意テキストに編集できます ※自由枠・回復役 など |
⑥ | パーティーについて自由に紹介してください ※装備や作戦の指定などがあるならこの欄で |
⑦ | パーティーの種類をタグ付けできます ※投稿されたパーティーの絞り込みに使用 |
編成名 * | |||
---|---|---|---|
前衛 * |
+
|
+
|
+
|
後衛 * |
+
|
+
|
+
|
PT解説 | |||
タグ |
地上部隊 飛行部隊 騎馬部隊 アシスト部隊 攻略用 闘技場用
|
アレイン
ジョセフ
ホドリック
レックス
クロエ
スカーレット
クライブ
オーバン
トラヴィス
ヤーナ
ミリアム
キトラ
フラウ
ロルフ
ブルーノ
シャロン
オーシュ
ベレニス
アデル
ニーナ
メリザンド
コーム
モニカ
タチアナ
モルドン
セルヴィ
ルノー
オクリース
ヴァージニア
リア
プリム
アラミス
ベレンガリア
ギルベルト
マゼラン
リーザ
グロスタ
ヒルダ
ジェレミー
アーマリア
ロザリンデ
エルトリンデ
リナラゴス
セレスト
ギャメル
マンドラン
イシリオン
リディエル
ガラドミア
ララノア
ユニフィ
ラモーナ
モラード
ダイナ
ベルトラン
ゴービル
ブリス
ウメルス
サナティオ
レーニス
ジェローム
フォドキア
ヘルマン
ナイジェル
ミレー
ボーモン
ゲイリー
イレニア
アルチーナ
エルゴール
ロード
ハイロード
ファイター
ヴァンガード
ソルジャー
サージェント
ハスカール
ヴァイキング
ソードマン
ソードマスター
マーセナリー
ランツクネヒト
ホプリタイ
カタフラクト
グラディエーター
バーサーカー
ウォーリア
ブレイカー
ハンター
スナイパー
シューター
シールドシューター
シーフ
ローグ
ナイト
グレートナイト
ホワイトナイト
セイントナイト
ブラックナイト
ドゥームナイト
クレリック
ビショップ
ウィザード
ウォーロック
ウィッチ
ソーサレス
シャーマン
ドルイド
ワイバーンナイト
ワイバーンルーラー
グリフォンナイト
グリフォンルーラー
エルフフェンサー
エルフアーチャー
ワーウルフ
ワーフォックス
ワーベア
ワーオウル
フェザーソード
フェザーボウ
フェザーロッド
フェザーシールド
プリーステス
ハイプリーステス
クルセイダー
ヴァルキュリア
エルフシビュラ
エルフアウグル
スノーレンジャー
ワーライオン
パラディン
プリンス
ドレッドノート
ダークマーキス(剣)
ダークマーキス(斧)
ダークマーキス(槍)
ダークマーキス(杖)
自由枠
ユーザーの投稿
キャラ検索 | クラス検索 |
---|---|
+
|
+
|
地上部隊 飛行部隊 騎馬部隊 アシスト部隊 攻略用 闘技場用 |
ユニコーンオーバーロード 攻略関連記事
攻略サイト TOP

序盤必見お役立ち
おすすめ・最強キャラ
おすすめ・最強装備
稼ぎ・効率お役立ち
育成・強化お役立ち
▶︎編成ボーナス | ▶︎クラスチェンジ |
▶︎料理を食べるメリット | ▶︎贈り物 |
▶︎契約の儀式 | ▶︎鍛冶屋 |
戦闘お役立ち
▶︎戦闘システム | ▶︎作戦の設定方法 |
▶︎クラス相性まとめ | ▶︎移動タイプまとめ |
▶︎ブレイブスキル | ▶︎戦闘のコツ |
▶︎状態異常 | - |
探索お役立ち
▶︎町の解放と復興 | ▶︎守備兵の配置方法 |
▶︎砦でできること | ▶︎石橋の修復方法 |
▶︎フリーステージ | ▶︎闘技場でできること |
攻略情報まとめ
ストーリー攻略チャート
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
参考にするならここじゃなくてゼノイラクリアした人のパーティー真似しろ。 クリアしてるからちゃんとptも出来てるしそのままクリア後も行けるから。
ガイドラインしっかり見てからコメントしましょ
後高難易度やるの私の腕だとクリア出来なさそうで怖いから何か良いパーティーありますかね?
高難易度も意外となんとかなりますよ
序盤はジョセフが頼りになるし、中盤以降は範囲攻撃にアイスセイバーやらサンダーセイバー乗せると攻略しやすかったです
正直編成は色々あります。 自分はゼノイラをクリアした人のptをパクってやりましたがエンドコンテンツとかもクリア出来ました。
チュートリアルロマン編成している方へ。
クリア後要素のとこにも書きましたが、アルチーナの見た目はソーサレスに変更可能です。
仲間にしている状態で王都に行ってみてください。
アレイン隊、ネコミミチャージ即撃ち×2種、リンデロアー、騎馬隊、薔薇騎士団、獣人、ベレンガリア(ダークマーキス)隊、翼列の軍旗、精鋭の軍旗(二人編成)あたりは組んだのですが残ったキャラ(不人気)で組んで面白い動きする編成何かないですかね?
投稿多いから別ページで一度に見たいなー。
もっと見る を何度も押すのだるくて。
検索できない?
検索機能が正常に動作していない件について、調整いたしました。
ご不便をおかけし申し訳ありません。
残念ですけどエルハイム(おすすめlv18-28)攻略の時点でエルフアーチャーのアイシクレイン(lv30で習得)は非現実な攻略法だと思います。
戦略の意味もわかってないやなおじのイキりとか悲惨だな
自分は考えてるみたいな勘違い
ゴミ糞
Normalの攻略編成って何か参考にすることある…?
ラスボス以外は大抵ステータスのごり押しで行けるし
エアプ丸出しのコメントばっかやな
それかレベリングゴリ押しばっかで戦略ゲーをまともにやってないかのどっちかか
編成例の一つにソードマスターを前衛に2人とか堂々と書いてる時点でここを参考にする気にならない
ジョセフ使ってないの謎やしベレンガリアの運用全然出来てない編成だしエアプ丸出し過ぎる
こんなんやとゼノビアクリアできんぞ
これ加入時期とか全然合ってねーじゃんよ…