UOL_アイキャッチ_守備兵配置

ユニコーンオーバーロードの「守備兵」について掲載しています。各町へ守備兵を配置する方法や配置するメリットをまとめていますので、UNICORN OVER LORDの攻略にお役立てください。

守備兵を配置する方法

  1. 街を解放する
    関連するクエストをクリアすることで開放される
  2. 「納品」の「復興依頼」となっている項目を全て納品する
    城塞都市など大きな街は3段階ある
  3. 「守備兵配置」から加入済みの仲間を選んで守備兵として配置する

町を解放して復興させる

UOL_守備兵配置1
UOL_守備兵配置2

守備兵は町を解放して利用できるようにした上で、復興依頼を完了させ、町を復興させると配置できるようになる。

復興させると町のメニューで「守備兵配置」の項目が選べるようになり、加入済みのキャラクターを守備兵として任命できる。

関連記事

守備兵を配置するメリット

メリットまとめ
  • 守備兵配置報酬を入手できる
  • 贈り物を渡すことができる
  • デメリットは特になし

守備兵配置報酬を入手できる

UOL_守備兵_守備兵配置報酬
守備兵を配置しておくとクエストクリア毎に守備兵配置報酬と周囲の採取素材を入手できる。

数少ないお金の入手手段であり、採取素材は他の町の復興などに必要になるため、復興できた町には必ず守備兵を配置しておこう。

関連記事

贈り物を渡すことができる

UOL_贈り物1
UOL_贈り物2

守備兵に配置したキャラクターは町の近くに立っており、会話と贈り物を送ることができる。

贈り物を渡すとアレインとの親密度を大きく上昇させられるため、親密度会話が見たい場合や編成ボーナスを狙う場合は優先して守備隊に配置するのがおすすめだ。

関連記事

デメリットは特になし

UOL_守備兵_ヘルプ
守備兵に配置することに対するデメリットは無い。

配置したとしても戦闘に出られないなどの縛りも無いため、気軽に守備兵として配置してしまって問題ない。

ユニコーンオーバーロード 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_uolユニコーンオーバーロード 攻略TOP

序盤必見お役立ち

おすすめ・最強キャラ

おすすめ・最強装備

稼ぎ・効率お役立ち

育成・強化お役立ち

▶︎編成ボーナス▶︎クラスチェンジ
▶︎料理を食べるメリット▶︎贈り物
▶︎契約の儀式▶︎鍛冶屋

戦闘お役立ち

▶︎戦闘システム▶︎作戦の設定方法
▶︎クラス相性まとめ▶︎移動タイプまとめ
▶︎ブレイブスキル▶︎戦闘のコツ
▶︎状態異常-

探索お役立ち

▶︎町の解放と復興▶︎守備兵の配置方法
▶︎砦でできること▶︎石橋の修復方法
▶︎フリーステージ▶︎闘技場でできること

攻略情報まとめ

ストーリー攻略チャート

AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】