UOL_アイキャッチ_対応機種

ユニコーンオーバーロードの「対応機種」について掲載しています。switchとPS5どっちがおすすめかや、対応機種による違いをまとめていますので、UNICORN OVER LORDの攻略にお役立てください。

switchとPS5どっちがおすすめ?

ポイントまとめ
  • 外出先でも遊びたい場合はswitch
  • グラフィックを重視するならPS5
  • セーブデータ数はPS5が多い

外出先でも遊びたい場合はswitch

switch版の大きなメリットとして携帯機として外出先などでもプレイ可能な点がある。

外出時もなるべくプレイ時間を取りたいといった場合にはswitch版がおすすめだ。

グラフィックを重視するならPS5

戦闘中や地図の拡大時など細かいポイントのグラフィックはPS5版に軍配が上がる。

ゲーム性に大きく影響は及ぼさないものの、少しでも美麗なグラフィックで遊びたい場合はPS5版を選択しよう。

Xbox seriesXでもグラフィックは同等

Xbox seriesXはグラフィックの性能ではPS5と同等性能となっている。

そのため、Xbox seriesXユーザーならこちらも選択肢となる。

セーブデータ数はPS5が多い

switch版ではセーブデータを手動セーブx10とオートセーブx1の合計11個だが、PS5版では手動のセーブデータを99個まで保存可能。

選択肢などもあるゲームのため、できるだけ細かくセーブデータを残したいといった場合にはPS5版を検討しよう。

対応機種による違い

プレイ感覚に大きな違いはない

体験版時点では各機種においてロード時間などに大きな差はない。

どの機種を選択してもストレスなくプレイ可能だ。

ボタン配置には注意

それぞれの機種の違いとして決定ボタン配置の違いがある点には注意。

switchではAボタンが決定だが、PS5やXbox版ではswitchでのBボタンにあたる×ボタン・Aボタンが決定になる。

Xbox版はDLのみ

パッケージ版が発売されるのはswitch版、PS5・PS4版のみでXbox版はダウンロード版のみとなる。

パッケージが手元に欲しい場合は前者の機種になる点には注意しよう。

ユニコーンオーバーロード 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_uolユニコーンオーバーロード 攻略TOP

製品情報

▶︎発売日・予約特典▶︎事前ダウンロード
▶︎アプデ情報▶︎体験版
▶︎評価・レビュー-

始める前・始めた直後に見られている人気記事

人気の育成・強化記事

人気の攻略記事

人気の稼ぎ・効率記事

人気の探索記事

よく見られているデータ記事

AppMediaゲーム攻略求人バナー