モンストの特級限定ミッション(呪術廻戦ミッション)「東堂葵を火属性キャラのみ(火属性4体)でノーコンクリア」の攻略や適正キャラ、立ち回り方について紹介しています。『東堂葵ミッション』のクエスト攻略や注意点について解説しているため、苦戦している方はぜひご活用ください。

東堂葵(超究極)の攻略はこちら

東堂葵ミッションの概要

ミッションクリアでアイテムと限定称号ゲット

モンスト_東堂葵_ミッション記事1

ミッション挑戦期間
2021/5/8(土)12:00〜5/20(木)3:59
東堂葵ミッションの内容
火属性キャラのみでクリア

特級限定ミッションとして東堂葵(超究極)に新たに「火属性キャラのみ(火属性4体編成)でクリア」のミッションが登場します。

不利属性というわけではありませんが、属性効果超絶アップクエストのため、ボス削りが非常に困難となっています。

特級限定ミッションの攻略・進め方はこちら

“特級呪術師”になると挑戦可能に

特級限定ミッションはその名の通り、「呪術師昇級ミッション」で“特級”に到達すると挑戦可能になる期間限定のミッション群です。

まだ“特級”になっていない方は、先に「呪術師昇級ミッション」を進めましょう。

呪術師昇級ミッションの攻略・進め方はこちら

ミッションクリアは1回のみでOK

東堂葵ミッションは1回のみで達成できます。限定称号が欲しいという方は期間内に達成できるように頑張りましょう。

ミッション用の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク

キャラ 推奨理由
モンスト_虎杖悠仁_アイコン
反射
虎杖悠仁(獣神化)
超AGB/超レザスト+反減速壁/ダッシュ。固有のふれた最初の敵を打撃+継続自強化SSで安定したダメージを出せる(同族加撃3種+対闇で約2000万程度)
モンスト_爆豪勝己_獣神化改アイコン
反射
爆豪勝己(獣神化改)
超AGB/反減速壁+SSチャージ。超AGBの加速で殴り火力を稼げる。固有の自強化+弱点効果アップ+追撃SSで味方の火力もサポート
モンスト_ディヴィジョン_獣神化アイコン
貫通
ディヴィジョン(獣神化)
超AGB+反減速壁/対弱点。友情が雑魚の削り残しの後押しに。チェイン遅延貫通弾SSもピンチの場面の回避に有効
サンダルフォンα_アイコン
貫通
サンダルフォンα(獣神化)
超AGB/リジェネ+回復M/反減速壁。複数編成時の友情が雑魚処理やボス火力に貢献。回復MでHP管理を行いやすい。自強化+友情ビット展開SS
※複数体編成必須(3体以上推奨)

Aランク

キャラ 推奨理由
モンスト_鍾会_進化アイコン
反射
鍾会(進化)→入手
AGB+反減速壁。弱点ロックオン衝撃波5。チェイン乱打+白爆発SSはうまく複数の味方に触れば火力に貢献できる
モンスト_テラ_神化仮アイコン
反射
テラ(神化)
AGB+反減速壁/魂奪。魂奪がHP管理に貢献。自強化+敵を倒すごとに味方のパワーアップSSがサポートに優秀
モンスト_ゼルドリス_アイコン
反射
ゼルドリス(限定)
AGB+反減速壁/SS短縮。全敵ロックオン衝撃波3。自強化+全敵追い討ちSS
▼一部ギミック非対応キャラ▼
モンスト_小南桐絵_獣神化仮アイコン
貫通
小南桐絵(獣神化)
超ADW/対弱点/友情×2+反減速壁。超強拡大貫通ロックオン衝撃波+超強クロスウェーブが強力。自強化+近くの敵に追撃SS
モンスト_ニュートン_獣神化アイコン
貫通
ニュートン(獣神化)
ゲージ倍率保持。超強乱気弾+超強クロスウェーブが当たれば強力。乱打+ふっとばしSSで雑魚処理や配置が可能
※ペルセウスと組ませるなら超砲撃型推奨
モンスト_マナ_進化獣神化アイコン
反射
マナ(獣神化①/進化ベース)
超MSEL/バリア。複数編成時の友情が雑魚処理やボス火力に貢献。撃種変化+大号令SS
※超砲撃型マナ複数+ペルセウスの編成がおすすめ
※減速壁を利用して爆発誘発可能な位置に集めることを意識しよう
モンスト_ペルセウス_獣神化アイコン
貫通
ペルセウス(獣神化)
SS短縮/SSチャージM。白爆発EL+友情アップが超砲撃キャラと好相性。攻撃ブーストSSも優秀
※サポート役なので1体まで
※ニュートンやマナと組み合わせよう
モンスト_ブレイク_獣神化仮アイコン
貫通
ブレイク(獣神化)
ADW/対反撃+反減速壁/対バイタル。2種キラー発動時の殴り火力が優秀。8方向炸裂弾+ボムスロー。壁すり抜け+号令SS
アザトース_獣神化アイコン_モンスト
貫通
アザトース(獣神化)
反減速壁+底力EL。底力発動時の殴り火力が優秀。超強防御ダウンブラスト+超強爆発。自身状態回復+自強化SS

火属性のみミッションおすすめ編成例

おすすめ編成例:直殴りメイン

編成例(虎杖悠二艦隊)
モンスト_虎杖悠仁_アイコン
虎杖悠二
モンスト_虎杖悠仁_アイコン
虎杖悠二
モンスト_虎杖悠仁_アイコン
虎杖悠二
モンスト_虎杖悠仁_アイコン
虎杖悠二
編成例(反射・貫通混合)
モンスト_ディヴィジョン_獣神化アイコン
ディヴィ
モンスト_爆豪勝己_獣神化改アイコン
爆豪勝己
モンスト_ディヴィジョン_獣神化アイコン
ディヴィ
モンスト_虎杖悠仁_アイコン
虎杖悠二

虎杖のSSが対ボス火力として優秀

クエストを通して困難となるのがボス削りです。有利属性ではないため、魔導書を管理しつつ、呼び出される人魚を処理し、ボスを徐々に削っていく通常の立ち回りを取るとジリ貧になりやすいです。

その中で、コラボキャラの虎杖悠二は超AGBの加速で雑魚処理をしやすく、強力な打撃SSでボスに安定したダメージを与えることができます。

おすすめ編成例:友情メイン

編成例(サンダルフォンα艦隊)
サンダルフォンα_アイコン
サンダルα
サンダルフォンα_アイコン
サンダルα
サンダルフォンα_アイコン
サンダルα
サンダルフォンα_アイコン
サンダルα
編成例(小南桐絵艦隊)
モンスト_小南桐絵_獣神化仮アイコン
小南桐絵
モンスト_小南桐絵_獣神化仮アイコン
小南桐絵
モンスト_小南桐絵_獣神化仮アイコン
小南桐絵
モンスト_小南桐絵_獣神化仮アイコン
小南桐絵
編成例(ニュートン+ペルセウス)
モンスト_ペルセウス_獣神化アイコン
ペルセウス
モンスト_ニュートン_獣神化アイコン
ニュートン
モンスト_ニュートン_獣神化アイコン
ニュートン
モンスト_ニュートン_獣神化アイコン
ニュートン

友情発動を最優先で行う

上記のキャラたちは、マルタほどの火力はないものの、友情で雑魚処理やボス削りを行うことができます。

反射タイプ特有のイレバンや挟まった時の削り残し、アイテム取得事故が無く比較的安全に立ち回れますので、直殴りメインの編成で手こずっている方は、試せるなら友情メインの編成を組んでみましょう。

ただし、サムライ雑魚に関しては友情だけでの処理に時間がかかりやすいです。小南桐絵やニュートンを使う際は直殴りもするか、ウェーブをしっかり当てるようにしましょう。

ニュートンやマナは配置に注意

ニュートンやマナといった一切ギミックに対応していない砲台キャラも編成可能ですが、減速壁やSSを利用してうまく配置を行う必要はあります。ペルセウスなどの爆発の範囲内にうまく集めることを意識して、各キャラを動かしましょう。

自陣降臨キャラ編成例

編成例(ディヴィジョン入り)
モンスト_ディヴィジョン_獣神化アイコン
ディヴィ
モンスト_鍾会_進化アイコン
鍾会
モンスト_ディヴィジョン_獣神化アイコン
ディヴィ
モンスト_虎杖悠仁_アイコン
虎杖悠二
編成例(追憶の書庫キャラ)
モンスト_鍾会_進化アイコン
鍾会
モンスト_鍾会_進化アイコン
鍾会
モンスト_鍾会_進化アイコン
鍾会
モンスト_虎杖悠仁_アイコン
虎杖悠二

ディヴィジョンなしでのクリアは難易度高め

殴り・友情火力が優秀なディヴィジョンを使わない(使えない)場合の自陣降臨キャラ編成では雑魚処理・ボス削りともに手こずる可能性が高いです。

手持ちに強力なキャラがおらず苦戦している方は、追憶の書庫で鍾会を入手して、虎杖悠二などをマルチで募集する方が良いでしょう。

ミッションの攻略のポイント

基本的な手順は通常通り

基本的な立ち回りは縛り無しの編成時と変わりません。天使を処理した際に出現する魔導書の管理が重要となります。ボス2・3の高頻度で行われる危険攻撃や人魚のDW展開阻止に役立てながら立ち回りましょう。

人魚の攻撃が強力!しっかりと倒そう

モンスト_東堂ミッション編成_人魚

人魚が行う薙ぎ払いの威力が非常に高く、攻撃範囲もレーザーバリアの範囲と同様のため広めです。そのため、魔導書を取りつつ素早く処理をする必要があります。

ただし、人魚に対しては不利属性の攻撃となるためしっかりと複数回殴らないと倒すことができません。魔導書を取ったターンに確実に倒せるように、友情を利用しつつ殴り回数を稼ぎましょう。

気絶状態の敵を攻撃しない立ち回りも重要

魔導書による気絶効果自体は、攻撃をしないことで次のターンまで継続します。そのため、ボスの危険攻撃や人魚の攻撃範囲内に味方が複数いる場合は、気絶状態の敵を攻撃しない立ち回りをすることでHP管理を行えます。

減速壁を利用すると事故を防げる

反射タイプのイレバンによる事故を防ぎたい場合は、ゲージ反減速壁のキャラは減速壁を利用することで安全にターンを過ごすことが可能です。

1ターン火力出しを行えないというデメリットはあるものの、ボスや人魚の攻撃の被ダメージで危機的状況となるよりは攻略の可能性があるため、次の手番のキャラに託す選択肢も視野に入れていきましょう。

ボス戦は隙間を狙って徐々に削ろう

モンスト_東堂ミッション編成_ボス削り

ボスは配置転換や移動を繰り返しますが、壁際や敵を利用することで隙間でダメージを稼ぎやすい配置にいます。特にボス3はHPが高めですが、弱点がある際にビットンや人魚との隙間を利用することで大ダメージに期待できるため、積極的に狙っていきましょう。

紋章やお助けアイテム、わくわくの実を活用しよう

殴り火力が圧倒的に物足りないため、加撃系によるわくわくの実での強化の恩恵が大きいです。ガチャキャラやディヴィジョンなどの獣神化キャラを編成する際には実の内容が被らないように加撃系で強化しましょう。

削り系の実の優先度も高い

わくわくの実特級将命/兵命削り 実の効果
特級(12%減) 特級M(14%減)
特級L(16%減)

中ボス・ボスの削りが困難なため、加撃系と同様に将命/兵命削りの優先度も高いです。特にボス1・3はスムーズに雑魚処理を行えてもターンに余裕がないため、将命削りは必須級と言えます。

お助けアイテムや紋章なども使おう

真アマテラス_お助けアイテム

東堂葵(超究極)では、攻略に役立つお助けアイテムとして「マップ開始時に10%ダメージ」「最大HP1万アップ」「マップ開始時に小ハート出現」を使うことができます。全て使えるのがベストですが、特に「マップ開始時に10%ダメージ」は使うことをオススメします。

また、わくわくの実の厳選やお助けアイテム以外でも、紋章(対闇・対弱の心得)も忘れずに利用しましょう。

各ステージ攻略と立ち回り

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3

バトル1

モンスト_東堂ミッション編成_バトル1

攻略の手順

①天使を処理
→魔導書が出現
②魔導書を取りつつ人魚を処理
→DWの展開を防ぐことが可能
③侍雑魚は間に挟まって処理
④HPに余裕がある場合はSSを溜めておくのも大切
→ビットンの上の数字までには突破しよう

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りは通常の攻略と変わらず天使の処理をして魔導書を出現させることが最優先です。

1ターン後に人魚が2体呼び出されるため、人魚の攻撃範囲内に味方が複数いる場合は被ダメージを軽減するために、魔導書を取りつつ人魚の処理を素早く行いましょう。

侍雑魚は挟まって攻撃しないとまともに倒すことができません。DWが展開されており挟まることが困難な配置の場合は、無理に狙わずに次のキャラに回す判断も大切です。

バトル2

モンスト_東堂ミッション編成_バトル2

攻略の手順

①天使を倒す
→魔導書が出現
→角度をつけて動き、アグニ削りか侍雑魚の間挟まりも狙おう
②魔導書を取りつつ人魚を処理
→DWの展開を防ぐことが可能
③侍雑魚は間に挟まって処理
④アグニは弱点を攻撃する

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りは前ステージと変わりません。天使を最優先で倒し魔導書を出現させておきましょう。

人魚の処理は理想は魔導書を取りつつの同時処理ですが、火力不足で困難な可能性が高いです。そのため、1体は気絶状態で確実に倒し、もう1体は倒した際のDWを避けながら立ち回るのがおすすめです。

また、アグニは弱点を複数回殴る必要があります。DWが展開されている場合は無理に1ターンでの処理を狙わず、減速壁を利用して1回ずつ弱点を殴る立ち回りも有効です。

バトル3

モンスト_東堂ミッション編成_バトル3

攻略の手順

①天使を処理
→魔導書が出現
②魔導書で人魚のDW展開を防ぎながら中ボス攻撃

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りは変わらず天使の処理を行いつつ中ボスを削っていきます。初ターンに人魚がボス横のビットンの位置に呼び出されるため、魔導書を取りつつDWの展開を阻止しましょう。

その後も呼び出される天使と人魚の管理をしつつ徐々にボスを削っていきます。中ボスの中央の攻撃は1体約10000の白爆発ですが、2回目以降は毎ターン行ってくるため、削りが間に合わない場合はSSを使用して突破しましょう。

東堂葵降臨のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

ボス1ボス2ボス3
ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
上1
(次4)
乱気弾 1Hit約2000
左上2 最大HP減少攻撃 1体約9000
左下2
(次1)
移動
中央10 白爆発 全体約78000

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
上1
(次4)
乱気弾 1Hit約2000
左上2 最大HP減少攻撃 1体約9000
左下2
(次3)
移動
中央3 白爆発 近距離注意

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
上1
(次4)
乱気弾 1Hit約2000
左上2 最大HP減少攻撃 1体約9000
左下2
(次1)
移動
中央3 白爆発 近距離注意

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

モンスト_東堂ミッション編成_ボス1

ボスのHP 約3403万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①天使を倒す
②魔導書を取りつつ人魚を処理
→同時処理が困難場合でも1体は倒そう
③侍雑魚は間に挟まって処理
④壁との隙間を利用してボスを削る
→虎杖悠二を2体以上編成している場合はSSの使用も視野に入れよう

立ち回りの注意点・コツ

まずはこれまでと変わらず天使の処理を最優先で行いましょう。1ターン後に人魚が2体呼び出されるため、呼び出された人魚を魔導書を取りつつ1体は必ず倒します。

人魚を処理した後は侍雑魚を間に挟まって倒し、ボス単体の状態とします。ボスは配置転換や移動で配置が転々としますが、壁際やビットンが付近にあるため間を利用して削っていきましょう。

ここではボスを壁との隙間でダメージを稼いでも削りが間に合わない可能性があります。そのため、SSが複数体溜まっている場合は1、2体は使用しても問題ありません。

ボス戦2

モンスト_東堂ミッション編成_ボス2

ボスのHP 約3780万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①ボスが3ターン毎に高火力攻撃を使用
→直前に魔導書を獲得して攻撃を回避
②前ステージでSSを使った場合はなるべく溜めてから突破したい
→残りHP次第では白爆発を受けても耐えられる

立ち回りの注意点・コツ

このステージからボスの攻撃パターンが変化し、3ターン毎に高火力の白爆発攻撃を行います。そのため、中央攻撃の使用させる直前に魔導書を獲得し、攻撃を回避しながら立ち回る必要があります。

天使の処理→魔導書で中央攻撃回避が行えるのは2回までですが、残りHP次第では事前に減速壁を利用して画面端に避難しておくことで白爆発を耐えることが可能です。

そのため、虎杖悠二の強力なSSが溜まっていない場合は、SSを少しでも溜めた状態で突破できるとボス3の削りを行いやすくなります。

ボス戦3

モンスト_東堂ミッション編成_ボス3

ボスのHP 約5418万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①天使を倒す
→魔導書が出現
②魔導書1つ取りつつ人魚を1体以上処理する
③ボスの中央攻撃前に魔導書を取る
→事前に気絶状態の場合は攻撃しない立ち回りを
④アグニを6ターン以内に倒す
⑤ボスを削る
→移動後のビットン・人魚との隙間は狙おう
※SSの使用タイミングには注意

立ち回りの注意点・コツ

天使が2体いますが、ここでは前ステージと同じくボスの中央攻撃が短い上に人魚の呼び出しも行われます。

そのため、魔導書を1枚取りつつ人魚を1体処理する動きを2回行うことで人魚処理+最初のボスの中央攻撃を回避できます。

人魚を処理し終えた後は6ターン以内にアグニを倒し、ボス削りに集中できる状況を作ります。3ターンおきにボスが行う白爆発を魔導所で阻止しつつ、ボスがビットン・人魚の真下に来た際に間を狙って大ダメージを狙いましょう。

また、SSの溜まった虎杖悠二のターンに天使がいる場合は、天使処理を遅らせても被ダメージが大丈夫かを見極めた上でSSの判断をしましょう。

モンスト攻略関連リンク

東堂葵(超究極)の攻略はこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー