ジージェネエターナル_マップイベントVol1

ジージェネエターナル(Gジェネエターナル)のマップイベントの攻略記事です。マップイベントの進め方やマップメダルの交換優先度についてもまとめていますので、ジージェネエターナルのイベントを攻略する際の参考にご覧ください。

スコアアタックの攻略まとめ

マップイベントの基本情報

マップを進めてボス撃破を目指す探索系コンテンツ

1

開催日時 2025/6/16(月)12:00〜
2025/6/30(月)11:59
参加条件 メインステージ「機動戦士ガンダム」ステージ14クリア

新たなイベントコンテンツ「マップイベント(Vol.1)」が開催。

「マップ内にある様々なアイテムや兵器を集めつつ、最奥のボス撃破を目指す」という探索系のコンテンツとなっている。

制限編成枠と自由編成枠が用意されている

ジージェネエターナル_マップイベント-5

マップイベントのバトルでは、バトル毎に部隊1に出撃制限が設けられており、対象の機体でないと出撃することすらできない。

Vol.1では下記のシリーズ・タグが主な対象となっている。

Vol.1のシリーズ・タグ制限
▶︎新機動戦記ガンダムW ▶︎堅牢
▶︎機動戦士Zガンダム ▶︎突破力

イベントを進めてパイロット・サポーターを獲得

screen2025-06-09-13-07

イベントでは、SSRのイベント限定パイロットやサポーターを獲得することができる。

特にサポーターは、イベントをしっかり進めていくことで限界突破を最大(完凸)にできるので、期間内に報酬を獲得できるよう進めていこう。

イベント報酬
カトル・ラバーバ・ウィナー_仮_アイコンカトル・ラバーバ・ウィナー
(SSRパイロット)
ドクターJ&ピースミリオン_仮_アイコンドクターJ&ピースミリオン
(SSRサポーター)

マップイベントの攻略情報

最終的な目標はマップ最深部にいるエリアボスの撃破

ジージェネエターナル_マップイベント

マップイベントの最終的な目標は、マップ最深部にいるエリアボスを倒すことだ。

マップは3つのエリアで構成されており、各エリアに出現するエリアボスを倒すことで次のエリアが解放される流れとなっている。

PP(専用スタミナ)を消費してマスを進める

Gジェネ_マップ_PP

マップイベントは、バトルのマスやブーストアイテムがあるマスなど、様々なマスから構成されたマップを進めていく形式となっている。

なお、各マスのバトルを行う際やマスにあるアイテムを獲得する際には、イベント限定の行動ポイント「PP」を消費する。

PPの回復方法

PPは通常のスタミナ(AP)のようにダイヤで回復することができず、主に以下の方法でのみ回復可能である。

1日で使用できるPPが限られているため、無駄なく進めていこう。

シークレットボス撃破で10回復

ジージェネエターナル_マップイベント_PP

エリアボスよりも強力な「シークレットボス」がエリア1・2では存在し、撃破すると初回報酬として「PP×10」を獲得できる。

難易度はエリアボスよりも上だが、マスを効率良く埋めていくには欠かせないだろう。

ブーストマスや固定兵器を利用しよう

ブーストマス 固定兵器マス
ジージェネエターナル_マップイベント-3 ジージェネエターナル_マップイベント-4

マップ上には、出撃制限対象の機体のステータスを上げられるブーストマスや、隣接するバトルマスをクリア状態にできる固定兵器が配置されている。

エリアボスよりも強力なシークレットボスの攻略をする際に戦力不足を感じる方は、これらの要素をうまく利用していくことで難易度を下げることができる。

出撃制限ユニットを育てておくと攻略が楽に

マップイベントのバトルには出撃制限があり、さらにブーストマスの効果もこのシリーズ・タグ持ちの機体にのみ有効となっている。

バトルごとに制限内容が異なるため、シリーズ+タグの条件を満たせる機体を準備しておくと攻略がスムーズになる。

対象シリーズ 対象タグ
▶︎新機動戦記ガンダムW ▶︎堅牢
▶︎機動戦士Zガンダム ▶︎突破力

Zシリーズ+空中適性持ちユニットを用意しておこう

ジージェネエターナル_マップイベント-6

エリア3で「ギャプランTR-5[フライルー]1号機」が敵エース機として出現するステージは、地形が空中のみとなっている。

空中適性を持たない機体はかなり多いため、手持ちの主戦力が出撃できない可能性がある。

また、部隊1は『Zガンダムシリーズ』制限が設定されているため、Zガンダム(ウェイブライダー)など空中適性を持つ機体を準備しておくと攻略がスムーズになるだろう。

集まったマップメダルをアイテムと交換する

ジージェネエターナル_マップイベント-7

各バトルマスやアイテムマス、ミッション報酬などから獲得できる「マップメダル」は専用ショップに様々なアイテムと交換できる。

SP化チップ武装強化パーツURなど貴重なアイテムが多く用意されているため、可能な限り回収できるようにマップイベントを進めていこう。

周回はエリア3のボスでOK

ジージェネエターナル_マップイベント

マップメダル集めの周回で最も効率が良いのは1周で120回収できる「エリア3のエリアボス」だ。

各バトルの初回クリアやミッション報酬などを全て回収した後でまだ回収しておきたいアイテムがある場合はこちらを周回しよう。

スコアアタックに挑戦して報酬をゲット

ジージェネエターナル_マップイベント_スコアアタック

エリア3のエリアボスを撃破すると「スコアアタック」が解放される。このコンテンツは“PP0”で何度も挑戦可能である。

見た目的にはマスターリーグのようなスコアシステムになっているが、スコア対象が「ボスへの最大ダメージ」「生存者数」「ターン数」「撃破数」の4項目となっている。

合計スコアに応じてSP化チップ武装強化パーツURなどを獲得できるため、全回収可能なスコア10万を目指して何度も挑戦してみよう。

スコアアタックの攻略まとめ

マップメダルのアイテム交換優先度

アイテム 必要数 優先度
ドクターJ&ピースミリオン_仮_アイコンドクターJ&ピースミリオン
(3回まで)
1回目:1500
2回目:2000
3回目:3000
SP化チップSP化チップ×10
(5回まで)
2500
Gジェネ_武装強化パーツUR_アイコン武装強化パーツUR×1
(1回まで)
500
プレミアムガシャチケット_アイコンプレミアムガシャチケット×1
(10回まで)
500
Gジェネ_ユニット強化データSSR_アイコンユニット強化データSSR×5
(30回まで)
100
キャラクター強化データSSRキャラクター強化データSSR×5
(30回まで)
100
サポーター強化データSSRサポーター強化データSSR×5
(30回まで)
100
ジージェネエターナル_開発素材_キャピタルCAPITAL×2000
(50回まで)
50
Gジェネ_ユニット強化データSSR_アイコンユニット強化データSSR×5 250
キャラクター強化データSSRキャラクター強化データSSR×5 250
サポーター強化データSSRサポーター強化データSSR×5 250
ジージェネエターナル_開発素材_キャピタルCAPITAL×2000 100

UR堅牢持ちならイベサポーターは優先度が落ちる

ドクターJ_ピースミリオン

今回のイベントの目玉となるSSRサポーター「ドクターJ&ピースミリオン」は堅牢タグ対象+HP回復スキル持ちである。

堅牢タグ対象のUR「フラウ」や「ビーチャ」をすでに所持している方は優先度を一つ落としても問題ないだろう。

ただ、完凸しておけば無凸URたちとほぼ遜色ないリーダースキル倍率となるため、完凸分回収しておいて損はないだろう。

貴重なアイテムは回収しておこう

SP化チップGジェネ_武装強化パーツUR_アイコンプレミアムガシャチケット_アイコン

「SP化チップ」「武装強化パーツUR」は依然として貴重な素材であるため、最優先で回収しておきたい。

スコアアタックでも回収できるため、併せて回収しておくと良いだろう。

「プレミアムガシャチケット」もしっかり回収し、恒常ガシャの交換ポイントを貯めよう。

素材の中ではサポーター素材が最も貴重

サポーター強化データSSR

マップメダルショップでは各経験値素材を同じ交換レートで入手することができる。素材の中で最も枯渇しやすいのは「サポーター素材」であるため、サポーター強化データSSRは特に優先して回収しておきたい。

次いで素材不足となるのは「キャラクター素材」なので、一通り回収したらキャラクター強化データSSRを交換すると良いだろう。

ULT機体の開発を進めたいならキャピタルもあり

ジージェネエターナル_開発素材_キャピタル

アルティメット機体の開発には莫大なキャピタルが必要になるため、他の要素にキャピタルを避けない状況に陥りやすい。

アルティメット機体を2段階・3段階開発に進めたい方は、優先度SSのアイテムを回収し終わった後はキャピタル全力回収を始めるのも悪くは無いだろう。

編成投稿・雑談掲示板

以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。

・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿

コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。

コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。

また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。

招待コードを含むコメントは「招待コード掲示板」にて書き込むようお願いいたします。 他の記事でのコード付きコメントは削除対象とさせていただき、悪質な場合は書き込み制限などの対処をいたします。
書き込み中・・・
※40MBまで
    コメントの反映には最大10分程度かかる場合があります。
    • 最新順
    • いいね順
            • 1

            ジージェネエターナル攻略関連記事

            攻略TOP_ジージェネエターナルジージェネエターナル攻略TOP

            おすすめ情報

            ジージェネエターナルおすすめ情報
            リセマラ当たり_ジージェネエターナルリセマラランキング ジージェネエターナル攻略_最強機体ランキング最強機体ランキング 
            最強パイロットランキング_Gジェネエターナル 最強パイロット Gジェネ_SSRおすすめSSR
            エターナルロード攻略_ジージェネエターナル攻略エターナルロード攻略 ジージェネエターナル攻略_おすすめ周回ステージ紹介周回おすすめステージ
            開発おすすめ機体(ユニット)_ジージェネエターナル攻略_おすすめ開発機体 おすすめスカウトパイロット_ジージェネエターナルおすすめスカウトキャラ
            SP化おすすめ機体SP化おすすめ機体 ジージェネエターナル_鹵獲可能機体まとめ鹵獲可能機体まとめ

            各種掲示板

            ジージェネエターナル各種掲示板
            雑談質問掲示板_ジージェネエターナル雑談・質問掲示板 Gジェネエターナル_招待コード掲示板招待コード掲示板

            URユニット情報

            UR機体
            ガンダムURガンダム(EX) サザビーURサザビー ガンダム・エアリアル_アイコンエアリアル
            ガンダムエクシアURエクシア(EX) フリーダムガンダムUR仮フリーダム(EX) ガンダム・バルバトス(第6形態)(EX)_アイコンバルバトス(EX)
            ユニコーンガンダム(デストロイモード)(EX)_アイコンユニコーン(EX) ナラティブガンダムA装備_アイコンナラティブ(EX) ル・シーニュ_アイコンル・シーニュ(EX)
            クロスボーン・ガンダムX1改(EX)_アイコンX1改(EX) νガンダム(EX)_アイコンνガンダム(EX) ガンダムEz8(EX)_アイコンEz8(EX)
            ストライカーカスタム_アイコンストカス(EX) フェニックスガンダム(能力開放)URフェニックス(EX) Gジェネ_ストリクフリーダムガンダムEX_アイコンストフリ(EX)
            Gジェネ_ジャスティスガンダム_アイコンジャスティス(EX) Zガンダム(EX)_仮アイコンZガンダム(EX) ジ・O(EX)_仮アイコンジオ(EX)
            gジェネ_試作2号機_仮アイコン試作2号機(EX) gジェネ_シャア専用ザクⅡオリジン_仮アイコンシャアザクⅡ(EX) ジージェネエターナル_ガンダムデスサイズヘル(EW版)_アイコンデスサイズヘル(EW)
            ジージェネエターナル_ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)_アイコンビルドストライクFP
            AppMediaゲーム攻略求人バナー