
Gジェネエターナル(ジージェネエターナル)のサポーターについて解説しています。サポーターの仕様やサポートスキル、リーダースキルについてまとめていますので、Gジェネレーションエターナルをプレイする際の参考にしてください。
『Gジェネエターナル』サポーター(戦艦)関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
サポーターのシステム解説
追加ステータス・専用スキルを得られる
サポーターには基礎ステータスとしてHPと攻撃力が設定されており、配備することでその分のステータスが加算される。
また、サポーターはサポートスキルとリーダースキルの2種類のスキルを所持している。サポートスキルは1バトルで1回使えるアクティブスキル、リーダースキルは味方のステータスを底上げするパッシブ効果となっている。
リーダースキルは特定のシリーズ・タグに有効
リーダースキルのステータスアップは、各サポーター毎に決まったシリーズ・タグを持つユニットに対してのみ有効となる。
なお、ユニットが該当のシリーズ・タグを複数所持していても、効果は重複しないので注意。
限界突破でリーダースキルの効果が上昇
サポーターは限界突破(凸)をすることで、基礎ステータスが増加し、リーダースキルの倍率が上昇する。同じサポーターを入手した際は忘れずに強化しておこう。
1部隊に1つまで配備可能
サポーターは1部隊に対し1つまで配備することができる。ステージごとに2部隊を編成して出撃するため、サポーターは合計2つまで同時に使用可能だ。
サポーターの選び方
基本はEP回復スキルのサポーターがおすすめ
サポートスキルは現在確認できているもので「HP回復」「EP回復」「SP回復」の3種類。
基本的にはEPを増やせる方がさまざまな場面で使いやすく、なおかつ強力なので、サポーターの選択に迷ったらひとまずサポートスキルがEP回復のものを選ぶのがおすすめ。
リーダースキルを無理に合わせる必要はない
リーダースキルで上昇するステータスは10~30%程度だが、対象タグの関係で有効範囲が狭い場合も多く、ユニットとの組み合わせが難しい。
リーダースキル効果を得ようと無理に弱いユニットを選ぶのは本末転倒なので、あくまでもユニットの編成を中心として、サポーターのリーダースキルは+α程度に考えておくのが無難だろう。
効果範囲が広いSRも十分優秀
SRはサポートスキルやリーダースキルの効果自体はSSR・URより低めだが、その分所持ユニットの多い「宇宙世紀シリーズ」タグを対象とするなど、効果範囲の面で有用なものもある。
URのブライト&ホワイトベースなど効果範囲も優秀な高レアもあるため一概には言えないが、低レアでも使いやすいサポーターは多いのでうまく活用しよう。
サポーターの入手方法
ガチャやミッション報酬で入手
高レアのサポーターは、主にガチャで入手するが、一部ミッション報酬で入手できるサポーターもいる。
ミッション報酬で入手できる「ゼノン&キャリーベース2」や「レイチェル&キャリーベース2」は、リーダースキルが幅広いユニットに有効なので、手持ちが充実していない序盤は特に使いやすくおすすめだ。
ジージェネエターナル攻略関連記事

おすすめ情報
ジージェネエターナルおすすめ情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
ジージェネエターナル各種掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
URユニット情報
-
新ユニット追加!ジージェネエターナルの最強機体ランキング!【ジージェネエターナル】
-
マップイベントスタート!攻略・進め方はこちら!【ジージェネエターナル】
-
デスサイズヘルカスタムの性能・評価はこちら【ジージェネエターナル】
-
ビルドストライク(フルパッケージ)の性能・評価はこちら【ジージェネエターナル】
-
目指せ10万!スコアアタックの攻略はこちら【ジージェネエターナル】
-
デスヘル&ビルストPUは引くべき?解説はこちら!【ジージェネエターナル】
-
ガチャシミュレーターで腕試し!【ジージェネエターナル】
-
最強開発機体(ユニット)ランキング【ジージェネエターナル】
-
SSRおすすめ最強ランキング【ジージェネエターナル】
-
最強パイロット(キャラ)ランキング【ジージェネエターナル】
-
ジージェネエターナル攻略TOP
- もっとみる
雑魚ワラワラのストーリーステージなら、EN回復だろうけど、
エターナルロードってターン数限定されるし、敵機少ないし、HP回復はそっちで輝くよ
なんなら2部隊編成ではタグの違うEN回復とHP回復を組み合わせとけば、育成済みユニット採用しやすいし、範囲に入ってればどちら側の部隊のユニットにも回復は適用されるわけだし(確かどちらにも適用されてたと思う、たぶんメイビー)
サポートスキルて1回だけなのかぁ
複数発動できるなら初心者も攻略楽そうなのに