ドラゴンクエストライバルズ(DQライバルズ/ドラクエライバルズ/DQR)の新パック(新弾)/新カード情報についての予想を紹介しています。新カード情報が入り次第更新していきますので、ゲームプレイ時の参考にご活用ください。
ドラクエライバルズおすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新カードパック最新情報
新カード情報
ドラクエⅤのヒロインが登場!
1/24に公式ツイッターから発表された情報によりますと、ドラゴンクエストⅤからフローラ、ビアンカ、デボラの3人が追加されるようです。この3人の追加ということは、次のパックはドラゴンクエストⅤである可能性が高そうですね!
カードのイラストと能力はこちらになります。
カード名 | 能力 |
---|---|
![]() |
スキルリンク:ルドマンからの贈り物を自分の手札に加える。 |
![]() |
スキルリンク:敵リーダーに3ダメージ。 |
![]() |
スキルリンク:自分の手札は全てレアリティが1つ上の別のカードに変わる。 |
他の最新カード情報は下記ページにて随時更新中です。ぜひチェックしてください!
「解き放たれし力の咆哮」の評価一覧
3つの追加特性!
解き放たれし力の咆哮では、3つの追加特性(カード効果)があります。それぞれ「おうえん」「スキルリンク」「スキルブースト」で、すべてテンションに関係した能力となっています。
特性 | 効果の内容 |
---|---|
![]() |
プレイした時味方リーダーのテンション+1 |
![]() |
テンションスキルを発動する度に効果を発揮 |
![]() |
バトル中に使用したテンションスキルの数だけ強化される(手札やデッキの中でも適用) |
カード追加のタイミング
2月22日リリース決定!!
ドラクエライバルズ公式生配信より、第2弾パックの追加は2月22日に決定しました! 同時にPC版もリリースされるようなので、こちらもぜひチェックしてください!
PC版についての解説はこちら
カード追加は3ヶ月に1回!
12/12(火)に行われた公式生放送(▶︎放送内容はこちら)にて新カードの追加時期が発表されました!第一弾となる新カードパック追加は2月となります。
基本的に3ヶ月に1回のカード追加がされるようです。
カード情報も事前に告知予定!
公式ツイッターより、新カードパックの情報は各種メディアを通じて事前に発表していくとのことです!今後の展開が楽しみですね!
【新カードパックについて】
2月追加予定とお伝えしている第2弾のカードパック情報は、来週ごろからTwitterや各種メディアを通じてお伝えしていく予定です。お楽しみに!#DQライバルズ— ドラゴンクエストライバルズ公式 (@DQ_RIVALS) 2018年1月16日
新パック予想まとめ
※情報解禁前の予想記事です。
収録カード候補は?
新魔王の追加
第1弾でも数多くの魔王が登場しましたが、ドラゴンクエストにはデスタムーアやダークドレアムなどの、まだまだ未収録の魔王がいます。魔王は専用BGMによる豪華な演出で人気が高く、新パックでも何体かの新しい魔王が追加されるのは間違いないでしょう。
中心になる有名キャラが1体
マスタードラゴンやロトの勇者などのストーリーに深く関わっている有名なキャラは、新パックの中心カードとしてタイトルになることがあるかもしれません。また、これらが新パックに収録された場合、そのキャラに沿ったカードが多く追加されることも考えられます。
新パックで変わること
新システムの追加
新パックの追加で、従来とは違う新しいバトルシステムが導入されるかもしれません。
ただし、ドラクエライバルズでは初めての拡張パックになるので、ゲーム性に影響するような大きな変化はないと思われます。ですが、テンションなど既存のシステムに変化をもたらすカードが追加される可能性はあるでしょう。
新カード効果
ドラクエライバルズには、におうだちや速攻といった固有のカード効果が存在しています。有名なカードゲームである「MTG」では、新パックごとにそのテーマに沿った新キーワード能力の追加があるので、ドラクエライバルズでも同じように固有カード効果の追加があるかもしれません。
カード効果についてはこちら
新カードタイプ
ドラクエライバルズでは、カードをユニットカード・武器カード・特技カードの3つで分類しています。今後、新パックの追加によって、道具や建物などのこの分類には含まれないカードが登場することも考えられます。
全カード一覧はこちら
ドラクエライバルズ攻略情報
![]() |
|||
ランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
リーダー別カード一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード効果一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
DQライバルズって今はハースシャドバの下位互換だもん
デザイン重視とか無課金はシャドバ行けばいいし
環境面とプレイヤー数見るならハース行けばいい
まぁシャドバも頭バハムートのクセに良環境化してて驚きを隠せないんだが
3ヶ月に1回でいいわ
あんまり頻繁に来ると無課金だと厳しい
他のカードゲームも3ヶ月に1回ぐらいのペースじゃね
流石に3ヶ月ひ長いな。
何か追加カードなりキャラなりイベントなり投入してくれないと相手がデッキがテンプレ固定で対戦がつまらん。
闘技場が唯一の刺激
環境に変化無さすぎて、飽きてきた
新職業に関してだと、キャラクターはヒーローズから引っ張ってきてるしその辺りで職のかぶらない者になるんちゃう?
既にカード化されたキャラは除外されるんでかなり絞られてくるかと
現在のバランスで3か月放置されたら飽きること間違いなし
道具カードありますよ。商人だけですが。
ハースストーンは1年に1度新カード更新ちゃいますよ。1年に3回追加エアプ乙