ライブラリーオブルイナの「おすすめパッシブスキル」について掲載しています。時期別にポイントを解説していますので、Library Of Ruina(Switch/PS4/Steam)の攻略にお役立てください。
時期別おすすめパッシブスキル | |||
---|---|---|---|
都市疾病 | 都市悪夢 | 都市の星 | 不純物 |
おすすめパッシブスキル【都市疾病】
パッシブ名 ▼タップで詳細へ▼ | 簡易解説 |
---|---|
孤独なフィクサー | ・単独だと常時パワー3が付与される効果 ・特色・楽団コアでのソロ攻略で活躍する ・通常の階層運用では利用が困難 |
臨戦 | ・舞台開始時の手札が6枚になる ・手札事故対策として有用 ・複製などのループデッキと好相性 |
コスト | 3 |
---|---|
効果 | ・幕の終了時、他の味方がいなければパワー3を得る |
単独攻略で活躍する異端パッシブ
孤独なフィクサーは自身にパワー3を付与する効果を持つが、発動条件が「幕の終了時に単独状態である」と厳しいため、通常の攻略では効果をほぼ発動させることができない。
しかし、赤い霧やアルガリアなどの単独で敵を殲滅可能なコアページと組み合わせることで破格の効果を発揮することが可能。
特に、幻想体ページで体力と混乱耐性の自己回復能力を付与できる芸術の階と相性が良く、単独で4舞台接待を攻略できる。
孤独なフィクサーの効果と所持ページ臨戦
- 舞台開始時の手札が6枚になる
- 手札事故対策として有用
- 複製などのループデッキと好相性
コスト | 2 |
---|---|
効果 | ・舞台開始時、ページを2枚余分に引く |
手札6枚の状態で舞台を開始できる
臨戦は舞台開始時の手札を4枚から6枚に増やすことができるため、初手にリソース回復ページがなくデッキ回転率が落ちるといった手札事故を防ぐことができる。
また、特定のページを手札に引き込むことでループを行えるコンボ系のデッキと相性が良く、特に「複製」と併用するのがおすすめ。
臨戦の効果と所持ページおすすめパッシブスキル【都市悪夢】
パッシブ名 ▼タップで詳細へ▼ | 簡易解説 |
---|---|
体力回収 | ・全ての戦闘で活躍する万能パッシブ ・攻撃が的中する度に回復するため回復量が多い ・長期戦となる幻想体戦では必須クラス |
液化肉体 | ・全ての守備ダイスの威力+1 ・防御と回避の両方に適用されるので扱いやすい ・コストが軽く帰属させやすい |
本国剣術 | ・全ての斬撃ダイスの威力+2 ・コストは重いがマッチ性能が大幅に上昇する ・斬撃主体のシ協会ページや連続切断と好相性 |
高難度の曲芸 | ・コスト3以上のページを常時強化する ・本来のコスト参照なのでコスト軽減しても有効 ・高コストを連打できる歴史の階と好相性 |
コスト | 2 |
---|---|
効果 | ・攻撃的中時、体力2回復 |
あらゆる攻撃で自身の体力を回復できる
体力回収は攻撃が的中する度に自身の体力を2回復する非常に優秀な効果を持ち、強敵や幻想体などの長期戦で活躍する。
数値だけ見ると回復量が少なく感じるが、攻撃回数が増えるほど発動回数も増えるため、実際の回復量は非常に多い。
体力回収の効果と所持ページ液化肉体
- 全ての守備ダイスの威力+1
- 防御と回避の両方に適用されるので扱いやすい
- コストが軽く帰属させやすい
コスト | 4 |
---|---|
効果 | ・守備ダイス威力+1 |
全ての守備ダイス威力を強化する
液化肉体は反撃ダイスを含む全ての守備ダイス威力を常時+1するため、防御によるダメージ軽減や回避による混乱値回復を狙いやすい。
特に、防御ページが豊富な充電系のページと好相性なので併せて活用すると良いだろう。
液化肉体の効果と所持ページ本国剣術
- 全ての斬撃ダイスの威力+2
- コストは重いがマッチ性能が大幅に上昇する
- 斬撃主体のシ協会ページや連続切断と好相性
コスト | 8 |
---|---|
効果 | ・斬撃威力+2 |
全ての斬撃ダイスを強化する
本国剣術はコスト8のパッシブと非常に重いが、全ての斬撃ダイスの威力を常時+2というコストに見合った強力な効果を持つ。
単純に斬撃ダイスの火力を強化できるだけでなく、マッチ性能も大幅に強化することができるので防御面の強化にも繋がる点が優秀。
特に、斬撃ダイスが主体となるシ協会や赤い霧などと好相性なので帰属で活用すると良い。
本国剣術の効果と所持ページ高難度の曲芸
- コスト3以上のページを常時強化する
- 本来のコスト参照なのでコスト軽減しても有効
- 高コストを連打できる歴史の階と好相性
コスト | 4 |
---|---|
効果 | ・本来のコストが3以上のページを使用したとき、そのぺージの全ダイスの威力+1 |
コスト3以上のページの全ダイスを強化する
高難度の曲芸はコスト3以上のバトルページが持つ全てのダイス威力を+1するため、高コストデッキを運用する際の火力強化として活用できる。
また、強化対象は「本来のコスト」を参照するため、「幸せな思い出」や「連続切断」の効果でコスト軽減されても効果を発揮する点が優秀。
高難度の曲芸の効果と所持ページおすすめパッシブスキル【都市の星】
パッシブ名 ▼タップで詳細へ▼ | 簡易解説 |
---|---|
熱血 | ・感情レベル3以上で攻撃ダイスの威力+1 ・発動条件が感情レベル上昇と非常に緩い ・コストが軽く帰属させやすい |
勝気 | ・状態異常を含む全てのダメージを軽減する ・耐性や保護で軽減した数値に適用される点が優秀 ・コストが軽く帰属させやすい |
解禁 | ・全ダイス威力を常時+1 ・強力だが条件を満たすために幕数が掛かる ・デッキ構築にも影響する点には要注意 |
激流 | ・4種類のページを使う度に手札+1 ・ハイランダー構築ならば楽に発動可能 ・コストが非常に軽く帰属させやすい |
ミョの腕前 | ・敵よりも速度が高いと全ダイス威力強化 ・効果を安定させるためにはクイックが必須 ・赤い霧と併用すると常時+5と破格の効果となる |
したたか | ・感情レベル1以上で保護・混乱保護を毎幕獲得 ・レベル上昇で獲得値が強化され最大で+3となる ・長期戦で非常に活躍する |
伝令 | ・専用ページ「伝令」が使用可能になる ・伝令は優秀なバフ付与効果を持つ ・EGO関連ながら帰属可能&コストが軽い |
コスト | 4 |
---|---|
効果 | ・感情レベルが3以上なら攻撃ダイス威力+1 |
感情レベル3以上で全ての攻撃ダイスを強化する
熱血は感情レベルが3以上になると、全ての攻撃ダイスの威力を常時+1する便利な効果を持つ。
効果を発動させるために幕数が掛かるというデメリットはあるが、強化範囲が広くコストも軽いので汎用性が高い。
熱血の効果と所持ページ勝気
- 状態異常を含む全てのダメージを軽減する
- 耐性や保護で軽減した数値に適用される点が優秀
- コストが軽く帰属させやすい
コスト | 2 |
---|---|
効果 | ・受けるダメージ量が1減少 ・受ける混乱ダメージ量が1減少(効果によるダメージを含む) |
全てのダメージを1軽減する
勝気は受けるダメージ・混乱ダメージを1軽減でき、火傷や出血などの状態異常によるダメージも軽減する優秀な効果を持つ。
特に「コアページの耐性やバフなどで軽減されたダメージ」に対して適用されるため、保護を積めば全てのダメージを0にすることも可能。
特に、マッチ敗北してもダメージ軽減を行える防御ダイス主体のデッキと併せて使うと良いだろう。
勝気の効果と所持ページ解禁
- 全ダイス威力を常時+1
- 強力だが条件を満たすために幕数が掛かる
- デッキ構築にも影響する点には要注意
コスト | 4 |
---|---|
効果 | ・1舞台の間、異なるバトルページを6枚以上使えば全ダイスの威力が1増加する「解禁」状態になる |
6種類のページ使用で全てのダイスを強化する
解禁は6種類のバトルページを使用することで「解禁状態」となり、全てのダイス威力が常時+1される効果を持つ。
発動条件を満たすために必ず6種類のページをデッキに編成しなければならず、発動までに時間が掛かるが、コストが軽い上にデメリットがない点が優秀。
また、使用するたびに異なるページに変化する「解禁-Ⅰ」と好相性なので併せて活用すると良いだろう。
解禁の効果と所持ページ激流
- 4種類のページを使う度に手札+1
- ハイランダー構築ならば楽に発動可能
- コストが非常に軽く帰属させやすい
コスト | 2 |
---|---|
効果 | ・異なるページを4つ使用するたびにページを1枚引く |
4種類のページを使用する度に手札を1枚増やす
激流は4種類のバトルページを使用する度に、デッキからページを1枚引くことができるため、手札枯渇を起こしにくくなる。
特に、ページの使用状況は効果が発動する度にリセットされるため、1戦闘中に何度も発動できるという点も優秀。
激流の効果と所持ページミョの腕前
- 敵よりも速度が高いと全ダイス威力強化
- 効果を安定させるためにはクイックが必須
- 赤い霧と併用すると常時+5と破格の効果となる
コスト | 5 |
---|---|
効果 | ・バトルページ使用時、相手の速度が自分の速度よりも低い場合は全ダイスの威力が速度差に比例して増加(差が2ごとに1増加、最大5) |
速度値が高ければ全てのダイス威力を強化する
ミョの腕前は、自身の速度値と敵の速度値の差が大きいほど全てのダイス威力を+1~5の強化を行える効果を持つ。
最大で全ダイス威力+5にできる点は強力だが、効果を安定させるためにはクイック付与のページと併用する必要がある点には注意。
ただし、速度が「無限」になる赤い霧に帰属させた場合は無制限に活用できるので覚えておこう。
ミョの腕前の効果と所持ページしたたか
- 感情レベル1以上で保護・混乱保護を毎幕獲得
- レベル上昇で獲得値が強化され最大で+3となる
- 長期戦で非常に活躍する
コスト | 6 |
---|---|
効果 | ・感情レベル1以上のとき、幕の開始時に混乱保護及び保護1を得る ・感情レベルが3以上ならそれぞれ2、レベル5以上なら3得る。 |
感情レベルに応じて耐久力を大幅強化する
したたかは感情レベル1で保護と混乱保護+1。レベル3なら+2。レベル5で+3を獲得できるため、耐久力を大幅に強化することができる。
特に、保護と混乱保護の付与は1回だけではなく、毎幕行われるため長期戦において非常に重宝する性能となっている。
コストが重いという欠点はあるが、それに見合った恩恵を得られるので非常におすすめ。
したたかの効果と所持ページ伝令
- 専用ページ「伝令」が使用可能になる
- 伝令は優秀なバフ付与効果を持つ
- EGO関連ながら帰属可能&コストが軽い
コスト | 4 |
---|---|
効果 | ・毎幕ごとに1回、味方をターゲットに出来る特殊ページを得る ・特殊ページは毎幕ごとに1枚がランダムに選ばれる ・感情レベルが3以上なら2枚の内1つを選ぶことが出来る(各特殊ページは「パワー付与」「保護・混乱保護付与」「ページを引く」「光を回復」する能力を持つ) |
専用ページ「伝令」が使用可能になる
パッシブ「伝令」を所持している司書は、専用ページ「指令」がEGOデッキに自動追加され感情レベル0から自由に使用することができる。
「指令」は4種類のページがあり、それぞれ味方を対象としたパワー付与や手札回復など強力なサポート効果を有しているため非常に便利。
使用できる「指令」は毎幕ランダムに決まるという欠点はあるが、いずれも0コストなのでリソース管理に影響しない点も優秀。
伝令の効果と所持ページおすすめパッシブスキル【不純物】
四卦
- 専用ページ「四卦」が使用可能になる
- 四卦は優秀な自己バフ効果を持つ
- 光&手札回復も行えるため汎用性が高い
コスト | 5 |
---|---|
効果 | ・1幕の間、自分を強化させる4種類の四卦の特殊ページを得る ・このページは1幕に1回のみ使用でき、このページを使用すると残りの四卦を全て使用するまで再度使用することが出来ない |
専用ページ「四卦」が使用可能になる
パッシブ「四卦」を所持している司書は、専用ページ「四卦」がEGOデッキに自動追加され感情レベル0から自由に使用することができる。
「四卦」は乾・坤・坎・離の4種類があり、それぞれ自身を対象としたバフを0コストで即時付与できるため非常に便利。
また「四卦」は4種類のページを使い切れば再度追加されるため、長期戦となっても枯渇しない点も優秀。
四卦の効果と所持ページ