シャドウバースの「大魔法の妖精・リラ/エルフ」の評価やステータス、効果、使い方を紹介しています。大魔法の妖精・リラと相性のいいカードやデッキ構成も考察していますので、パックで当たった方は攻略の参考にして下さい。
人気記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
大魔法の妖精・リラの目次
大魔法の妖精・リラの効果とステータス
カードの詳細 | |
---|---|
コスト | 3 |
レアリティ | ゴールド |
クラス | エルフ |
タイプ | – |
攻撃力 | 1(3) |
体力 | 4(6) |
入手方法 | ワンダーランド・ドリームズ |
大魔法の妖精・リラのカード効果
進化前 | 進化後 |
---|---|
![]() |
![]() |
進化前 | 【交戦時】交戦する相手のフォロワーを破壊する。その後、このフォロワーは、この交戦時能力を失う。 |
---|---|
進化後 | 【交戦時】交戦する相手のフォロワーを破壊する。その後、このフォロワーは、この交戦時能力を失う。 |
大魔法の妖精・リラの評価/使い方
大魔法の妖精・リラの評価
強力な交戦時効果
1度のみですが、交戦した相手のフォロワーを即座に破壊する効果を持っています。必殺とは違い、交戦した瞬間に発動する効果のため、相手のフォロワーを一方的に破壊する事ができます。
ドラゴンに対して有利に
エルフは高ステータスのフォロワーを処理できるカードが少ないクラスですが、大魔法の妖精リラのおかげでドラゴンの高ステータスフォロワーを処理する手段が増えました。ウロボロスのファンファーレ効果で破壊されない点も優秀です。
2Pickでの大魔法の妖精・リラの評価
優先してピックしたいカード
ニュートラルの高コストレジェンドカードなどと比べると優先度は落ちますが、序盤から有利な盤面を作り、基本的に中盤以降も進化権を使うことで相手フォロワーのステータスに関係なく盤面を取る事ができるため、活躍する場面の非常に多いカードです。
大魔法の妖精・リラと相性のいいカードやデッキ構成
大魔法の妖精・リラと同時編成した際に有用となるカード、組み合わせを紹介しています。
大魔法の妖精・リラと相性のいいカード
カード | 解説 |
---|---|
![]() |
自然の導きを始め、エルフにはフォロワーを手札に戻す効果を持っているカードが多く存在します。交戦時効果を使った後のリラを手札に戻すことで、再度交戦時効果を使用する事ができます。 |
大魔法の妖精・リラと相性のいいデッキ
大魔法の妖精・リラと相性のいいデッキ一覧 | |
---|---|
![]() |
– |
シャドウバース攻略情報
デッキレシピ
![]() |
![]() |
||
クラス別 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード作成
![]() |
![]() |
新着記事
【PR】おすすめ事前登録ランキング
【PR】新作アプリおすすめランキング
【PR】人気アプリおすすめランキング