Sanhok_150px

「PUBGモバイル(PUBG MOBILE/スマホアプリ版)」のSanhok(サノック/サンホック)の重要な街のマップと激戦区を一覧で紹介しています。エリアごとの武器・車両のスポーン位置なども掲載しておりますので、Sanhokマップ攻略の参考にしてください。

マップ情報関連リンク
▶︎Vikendi(ヴィケンディ) ▶︎Sanhok(サノック)
▶︎Miramar(ミラマー) ▶︎Erangel(エランゲル)

Sanhok(サノック)の全体マップ

PUBGモバイル、Sanhok

▲タップで拡大!▲

Sanhokはどこでも激戦区になる

Sanhokマップは4km×4km(16㎢)のマップとなっており他のマップ(8km×8km=64㎢)と比べて4分の1の広さしかない小さなマップです。

その上、通常通り100人のプレイヤーがフィールドに降り立つどの空路でも大体の場所に降下することができる点から名称の付いた地点は必ずと言っていいほど他のプレイヤーがいます。常に警戒して立ち回りましょう。

Sanhokの各エリアマップ

赤字の地名はロイヤルパスミッションに関係したエリアです。
※SRのマークが付いている地点にはSR・DMRがスポーンしやすいです。

Sanhokマップ個別 目次
▼Ban Tai ▼Bhan ▼Bootcamp
▼Camp Alpha ▼Camp Bravo ▼Camp Charlie
▼Cave ▼Docks ▼Ha Tinh
▼Kanpong ▼Khao ▼Lakawi
▼Mongnai ▼Na Kham ▼Pai Nan
▼Paradise Resort ▼Quarry ▼Ruins
▼Sahmee ▼Tambang ▼Tat Mok

Ban Tai

Ban Tai-min
場所 マップ南
Ban Taiの特徴を見る

漁村のようなエリア

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、BanTai
”Ban Tai”はマップ南部にある海沿いにある村で海上に足場が作られている点からこの村は漁業を行って生活している漁村をモチーフに製作されたと思われます。海上の足場にもアイテムはありますが、物資量的には初期ムーブで使用するのはソロまでが無難でしょう。

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、BanTai 2
このエリアの西側は崖となっており、上には家が数件並んでいます。崖下の家は丸見えなので索敵が非常にしやすく、終盤のアンチがこのエリアであれば確実にこちらのほうが優勢です。

Bhan

Bhan-min
場所 マップ中央よりやや東
Bhanの特徴を見る

待機場所になっているエリア

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Bhan
”Bhan”はマップ東部にあるエリアで謎の足場のような骨組みのような木材があるのが特徴です。物資は木箱などの上や足場の上にスポーンしているため、周囲に注意する必要があります。

大きな岩が点在しているため、敵と遭遇した場合は遮蔽物として有効活用しましょう。

Bootcamp

Bootcamp-min
場所 マップ中央
Bootcampの特徴を見る

マップ中央部にある軍事演習場

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Bootcamp
”Bootcamp”はマップ中央部にあるエリアで射撃訓練の的や機動訓練で使用できる障害物などが多く設置されているのが特徴です。建物の密度はやや低く、遮蔽物を応用して機敏に移動しなければ敵に見つかってしまうので注意が必要です。

北部、南部に山があり、狙撃される心配もあるので周りを常に警戒して移動しましょう。

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、Bootcamp
このエリアの北部には倉庫が数件あります。一人分の物資であれば戦える程度には回収できるので初期ムーブ時にはお忘れなく。

Camp Alpha

Camp Alpha-min
場所 マップ西
Camp Alphaの特徴を見る

マップ北西部の島にある演習場

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、CampAlpha
”Camp Alpha”はマップ北西部の島にあるエリアでBootcamp同様、軍事演習場になっているのが特徴です。Camp〇〇系はすべて同じような構造となっており、建物の内外に上に登る斜面や階段が設置されているので立体的な移動が可能です。

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、Campalpha
階段ばかり見ていると後ろの扉から来るかもよ・・・。

Camp Bravo

Camp Bravo-min
場所 マップ東やや上
Camp Bravoをの特徴を見る

マップ北東部にある演習場

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、CampBravo
”Camp Bravo”はマップ北東部の島にあるエリアでBootcamp同様、軍事演習場になっているのが特徴です。建物の内外に上に登る斜面や階段が設置されているので立体的な移動が可能です。Camp〇〇系はすべて同じような構造となっており、建物の内外に上に登る斜面や階段が設置されているので立体的な移動が可能です。

Camp Charlie

Camp Charlie-min
場所 マップ南
CampCharlie

南部の演習場

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、CampCharlie
”CampCharlie”はマップ南部にあるエリアでBootcamp同様、軍事演習場になっているのが特徴です。Camp〇〇系はすべて同じような構造となっており、建物の内外に上に登る斜面や階段が設置されているので立体的な移動が可能です。

Cave

Cave-min
場所 マップ南からやや上
Caveの特徴を見る

谷底に隠されたエリア

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、Cave
”Cave”は名前の通り、洞窟のようになっているのが特徴的なエリアで地図の通りに来ると画像のような大きな穴にたどり着きます。

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、cave 2
下に降りるとRuinsにあったオブジェクトに似た物を作っている途中になった物がいくつもあり、その周りに足場が付いた状態となっております。主に物資はこの足場の上に落ちているため、落ちないように注意しましょう。

入れる場所は4箇所

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、Cave 3
Caveには画像の4箇所から入ることができます。陸地の2箇所(画像上、右)は簡単に出入りすることができますが、海辺(画像左)からは水辺なため泳ぐかボートなどで入る必要があり、中央の穴からは飛び降りるしかありません。

飛び降りる入り方を選択した場合は水辺の位置を確認してから飛び降りましょう。

Docks

Docks-min
場所 マップ南東
Docksの特徴を見る

近代的な港エリア

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Docks
”Docks”はマップ南東部にあるエリアで見て名前の通り、港・波止場になっております。他のエリアの建物と比べると近代的な建造物が多く、Sanhokマップ唯一のコンテナ地帯で船の上にも乗ることができます。

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Docks 2
物資の質も良く、マップの端にあるため序盤はゆっくり身を固めたいという方にはオススメのエリアです。

Ha Tinh

Ha Tinh-min
場所 マップ北西
Ha Tinhの特徴を見る

マップ北西部のエリアにある村の一つ

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、HaTinh
“Ha Tinh”はマップ北西部の島のエリアにある村で、倉庫エリアを囲むように住宅が立ち並んでいるのが特徴です。建物が多いため、スクワッドで上陸しても十分物資を集めることができます。

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、HaTinh 2
廃車や塀など遮蔽物も多く、2階建ての建物も点々とあるので様々な戦い方をしやすいです。

Kanpong

Kampong-min
場所 マップ東よりやや下
Kampongの特徴を見る

田んぼが広がる農村エリア

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Kampong
”Kampong”はマップ南東エリアにある村で田んぼが広がる農村地帯となっております。建物は多いため、初期ムーブには十分向いています。

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Kampong 2
田んぼにある足場には物資が綺麗に並んでスポーンしているため、まっすぐ走るだけでもある程度揃えることができます。ただし、丸見えなので注意。

Khao

Khao-min
場所 マップ北
Khaoの特徴を見る

北部の海辺にある村

PUBGモバイル、Sanhok、Khao

”Khao”はマップ最北部にある海辺に隣した村です。平屋建て、二階建ての建物が乱立していますが、基本的には背の低い建物が多い印象です。

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Khao

塀や箱など遮蔽物にできるものが多く、敵と遭遇してもとっさに身を隠しやすいエリアです。

Lakawi

Lakawi-min
場所 マップ東
Lakawiの特徴を見る

マップ東部にある村

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Lakawi
”Lakawi”はマップ東部にある村で塩造りをしていると思われる白い山型の物体が大量に並んでいるのが特徴です。付近の建物はやや少なめで建物以外にも塩を踏まないように作られた足場やすのこ上にも落ちていますが、付近からは丸見えになってしまうので注意が必要です。

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Lakawi 2
デュオ以上でプレイしている場合は早々に移動しましょう。

Mongnai

Mongnai-min
場所 マップ北東
Mongnaiの特徴を見る

ヤシの木を栽培しているエリア

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、Mongnai
”Mongnai”はマップ北東部にあるエリアでヤシの木が栽培されているのが特徴です。周りには数件しか建物が無く、物資が少ないようにも見えますが、実はヤシの木の周りにも物資が大量に落ちており、ARなど質の良い物資が多くスポーンしています。
PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Mongnai
物資は木箱やすのこなどの上に落ちているため漁りやすいですが、周りからは丸見えになってしまうので安全を確認してから物資集めをしましょう。

Na Kham

Na Kham-min
場所 マップ南西
Na Khamの特徴を見る

トラクターが多く止まっている村

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、NaKham
”Na Kham”はマップ南西部にある村で倉庫内にトラクターが止まっていたり、近くに丸太が積んで置いてあるのが特徴です。建物がそこまで多いわけではないので初期ムーブ地点としてはデュオ以上は厳しいでしょう。付近のエリアに移動して物資を補充しましょう。

Pai Nan

Pai Nan-min
場所 マップ中央よりやや下
Pai Nanの特徴を見る

中心に川がある村

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、PaiNan
”Pai Nan”はマップ中央にある村で、村を分断するように中心に川が流れているのが特徴です。

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、PaiNan 2
建物が多く、マップ中央部にあるため、初期ムーブ地点としては非常に向いています。建物間の密集度が高く、影になっている箇所が多いので暗めの服を着た敵に注意しましょう。

Paradise Resort

Paradise Resort-min
場所 マップ中央よりやや上
Paradise Resortの特徴を見る

物資が豊富なリゾート地帯

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、PaladiseResort 2
”Paradise Resort”はマップ中央部にあるエリアで名前の通り「リゾート地帯」となっております。大きな建物が連なっているため、ARだけでなくSG、SMGが活躍しやすいエリアです。

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、ParadiseResort
マップ中央部に位置するため、序盤のムーブにはうってつけですが非常に人気なエリアなため、戦闘は避けれません。ErangelのPochinki、MirammarのHacienda del Patronのような立ち位置です。

Quarry

Quarry-min
場所 マップ中央よりやや右下
Quarryの特徴を見る

採石場エリア

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Quarry
”Quarry”はマップ中央部にあるエリアで中心に大きな凹みがあり、トラクターや木箱が配置されているのが特徴です。凹みの周囲に居ない限りは見えないため、以外と安心して物資を漁ることができます。

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Quarry
このエリアの最大の欠点は足元が浅い水になっているせいで走ることも伏せることもできません。物資を回収し終わったら足早に外に出た方が良いでしょう。

Ruins

Ruins-min
場所 マップ西
Ruinsの特徴を見る

名前の通り”廃墟”

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Ruins
”Ruins”はマップ西武にあるエリアで名前にある通り、古い文明が築かれた跡がある廃墟が特徴です。本堂の周りには銅鐸のような大きなオブジェクトが点在しており、遮蔽物として活用することができます。
PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、Ruins 2
本堂内は物資がかなり多くスポーンしているので物資を集めたいのであれば本堂内を漁りましょう。

Sahmee

Sahmee-min
場所 マップ南西
Sahmeeの特徴を見る

2階建ての建物が非常に多い村

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、Sahmee
”Sahmee”はマップ南西部にある村でほとんどの建物が2階建てになっているのが特徴です。建物の密度が高く、建物以外にも高い塀や廃車があるため、隠密行動がしやすく、安全なエリアとも言えますが、逆に敵に接近を許してしまう場合があるため一長一短といえます。

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、Sahmee 2
Sahmee内ではSMGやSGがあったほうが戦闘しやすいでしょう。

Tambang

Tambang-min
場所 マップ西やや下
Tambangの特徴を見る

初期ムーブには厳しいエリア

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、Tambang
”Tambang”はマップ東側にあるエリアで、村と呼んで良いのか分からないレベルの集落が特徴です。建物がとにかく少ないので物資を集めるのが難しく、初期ムーブで使用するのは厳しいです。付近の建物を少しずつ漁るか、別のエリアに移動して物資を集めましょう。

Tat Mok

Tat Mok-min
場所 マップ北やや下
Tat Mokの特徴を見る

丸太が大量に置いてあるエリア

PUBGモバイル、Sanhok、サンホック、サノック、TatMok
”Tat Mok”はマップ北部にあるエリアで大量に丸太が置いてあるのが特徴です。丸太は山型に置いてあるため、遮蔽物として利用できる他、登ることもできるので敵との距離を一気に詰めたり、ちょっとした高台として利用することができます。

PUBGモバイル、Sanhok、サノック、サンホック、TatMok
このエリアの欠点は丸太ゾーンのはほとんど物資が落ちておらず、近くには倉庫が2件、家が数件しか無いため、初期ムーブ地点としてはあまりオススメではありません。

PUBGモバイル関連リンク

TOPページへ戻る
ランキング
最強武器最強武器ランキング 支援物資支援物資ランキング
各種一覧
武器武器 アタッチメントアタッチメント 装備品装備品
車両車両 回復回復 ブーストブースト
攻略情報
▶︎初心者講座/基本ルール ▶︎ソロの立ち回り
▶︎デュオの立ち回り ▶︎スクワッドの立ち回り
▶︎パラシュートの最速降下方法 ▶︎おすすめ武器・アタッチメント
▶︎おすすめ設定・ボタン配置 ▶︎BPの効率的な集め方
▶︎砂漠・孤島マップの違い ▶︎FPS・TPS視点の違い
お役立ち情報
▶︎最新アップデート情報 ▶︎設定の解説・変更方法
▶︎ロイヤルパスとは? ▶︎見た目・性別の変え方
▶︎アイコンの変え方 ▶︎リーンの設定方法
▶︎データは削除できる? ▶︎bot(ボット)って何?
▶︎荒野行動とPUBGの違い ▶︎対応端末・必要スペックは?
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】